国内外の納豆情報総合サイト

タグ検索で青森県産8件見つかりました。

ふっくら大粒納豆

す 品書き:ふっくら 大粒納豆 側書き:青森県産おおすず大豆100%使用 岩木山麓黄金崎農場の大豆です 製造者:○栄 [[太子食品工業]] 株式会社 住所:青森県三戸郡三戸町大字川森田字沖中68 たれ、無着色からし付属。 食した日:2024年4月26日(賞味期限:5月4日) ○インプレッション 明色の豆。ざらっとした、しっかりの白肌。 香り:甘み、渋み。 糸引き:引き強く、伸び良く、粘り良く。 豆:大粒(長径15-16ミリ)で程よい柔らかさ。なめらかで、,歯ごたえもっちり。 豆味あっさり、ほんのり甘み。…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%d5%a4%c3%a4... - 2024年04月30日更新

元気納豆丸納豆

50g×3p。税別188円。 品書き:青森県産大豆の 元気納豆 丸納豆 頭書き:豆のや 側書き:毎日食べよう / 決め手くん 横書き1:青森の正直 / 決め手は青森県産大豆 横書き2:黒石よされ / じょんがら節発祥の地 製造者:有限会社 [[黒石納豆]] 豆のや 住所:青森県黒石市袋井1-74 青森県産大豆使用。 食した日:2023年6月25日(賞味期限:7月2日) ○インプレッション 明色の豆やや碧み、みっしり詰まる。しっかりの白肌たっぷり。 香り:香り高い枝豆香馥郁と。 糸引き:引き良く、伸び細…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%b8%b5%b5%a4%c7... - 2023年11月22日更新

青森納豆大粒ひきわり(ミニ)

深い / 国産大粒大豆100% 裏書き:青森県産大豆おおすず100%使用 製造者:有限会社 [[かくた武田]] 住所:青森県青森市千刈一丁目 付属物なし 食した日:2023年6月26日(賞味期限:6月28日) ○インプレッション 乱割のひきわり豆ぎっしり詰まる。共色のの被りふあわっと。 香り:ややひなび、奥から大豆香。混ぜるほど香り芳ばしく。 糸引き:引きぱらぱら、伸び細め、粘りしっかり。 豆:割粒大きめ(max8ミリ)で硬め、歯ごたえざっくり。 豆味しっかり、うま味たっぷり。 複雑味溢れる濃厚な味わい…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c0%c4%bf%b9%c7... - 2023年07月12日更新

青森納豆大粒丸粒(ミニ)

深い / 国産大粒大豆100% 裏書き:青森県産大豆おおすず100%使用 製造者:有限会社 [[かくた武田]] 住所:青森県青森市千刈一丁目 付属物なし 食した日:2023年6月27日(賞味期限:6月30日) ○インプレッション 彩度の高い明色の豆みっしりと。しっかりの白肌。 香り:大豆香しっかり。 糸引き:引き強く、たっぷりの粘り。 豆:ふっくらの大粒(長径14-15ミリ)でやや硬め、歯ごたえさっくり。 豆味しっかり、甘みしっかり。うま味たっぷり。 //&ref(,320,320) &ref(,320…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c0%c4%bf%b9%c7... - 2023年07月14日更新

おいしい大粒納豆青森県産

49円。 品書き:おいしい 大粒納豆 青森県産 頭書き:まるだい/大正8年  製造者:株式会社 [[まるだい]] 住所:群馬県前橋市富士見町小暮 納豆のたれ、からし付属。 青森県産おおすず大豆使用。 食した日:2022年8月12日(賞味期限:8月17日) ○インプレッション 明色の豆ふわりと。明色の豆ふわりと。てろっとした肌合い。 香り:ほんのり甘く。やや水っぽく。奥からほんのりえぐみ。 糸引き:引き弱く、伸び無く、粘り無し。 豆:中粒から大粒(長径12-13,14-16ミリ)で硬く、煮豆にざらつき、…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%a4%aa%a4%a4%a4... - 2022年08月20日更新

青森県おおすず大豆ひきわり

*2023年 食べ直してみるが印象は変わらず ヤオコーにて採集。 PSPパック入り40g×3P。税別158円。 品書き:青森県おおすず大豆 ひきわり 販売者:株式会社 [[ヤオコー]] 製造者:[[ひげた食品]] 株式会社 住所:茨城県土浦市田中2-9-8 たれ付属 食した日:2022年08月22日(賞味期限:8月29日) ○インプレッション 割り粒大きく色白の豆。うっすらの白肌、一部に粒々の被り。 香り:はじめ、つーんと。ほんのりえぐみ。 糸引き:引き弱く、伸び細く、粘り並み。 豆:四割のひきわり(…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c0%c4%bf%b9%b8... - 2023年04月03日更新

東北そだち国産納豆ひきわり

東北そだち 国産納豆 ひきわり 側書き:青森県産大豆100%使用 横書き:東北の自然風土が育んだ素材と伝統・絆を大切に。これからも東北と共に。 製造者:○栄 [[太子食品工業]] 株式会社 十和田工場 納豆たれ、からし付属。 食した日:2023年1月5日(賞味期限:1月6日) ○インプレッション 明色乱割のひきわり豆。一部に粒々の被り。 香り:大豆香芳ばしく、ふわりと納豆臭。 糸引き:引き良く、伸び良く、粘りしっかり。 豆:乱割のひきわり(長径3-7)で柔らかめ、歯ごたえもっちりしっかり。 豆味じわり、…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c5%ec%cb%cc%a4... - 2023年01月05日更新

炭火造り中粒(PSPミニ)

円。 品書き:炭火造り 中粒 側書き:青森県産大豆(オクシロメ)使用。 大豆独特の風味と旨味を一粒一粒引き出す「炭火造り」で丹念に仕上げました。 販売者:株式会社 [[サカガミ]] 製造者:株式会社 [[保谷納豆]] 保谷納豆たれ、和がらし付属。 青森県産オクシロメ使用 食した日:2021年5月13日(賞味期限:5月22日) ○インプレッション 明色の豆で、共色の被り。 香り:愛香り強く。やがて、大豆香ふわりに変わる。 糸引き:引き強く、伸び良く、粘りしっかり。 豆:ふっくらとした中粒(長径12ミリ)…

https://seesaawiki.jp/w/taiji141/d/%c3%ba%b2%d0%c2... - 2021年06月08日更新

管理人/副管理人のみ編集できます