キリスト教結婚式

キリスト教の結婚式には、主にプロテスタント系とカトリック系のものがあり、宗派により多少結婚に対する教えや式の順序に違いがある。最近は、教会や結婚式場内のチャペル、あるいは海外の教会で挙式する人が多くみられるようになった。親族の他、友人も参列できる点が特徴。新郎・新婦ともに信者でない場合でも、あらかじめ教会の承諾を得れば、各教派で定める規定に従うことを条件に受け付けてくれることが多い。
宗教儀式であるため、カトリック(旧教)とプロテスタント(新教)、その他の宗派により式次第など様々な違いがあります。
祈りの場所司祭の呼び名バージンロードの色結婚講座再婚者の結婚
カトリック聖堂
(みどう)
神父様赤又は緑必須死別以外不可
プロテスタント礼拝堂牧師先生教会による理由により可能

プロテスタント(新教)の結婚式

プロテスタントでは結婚は二人の愛情によって成り立つもので、神の祝福を受けなければならないとされております。司祭のことは牧師先生と呼びます。十字架は、シンプルなクロスのみです。
>>ホテル、結婚式場、レストランなどは、ほとんどがプロテスタントの教派だよ。牧師先生を派遣する団体があって、そこから色々な所へ行って式を行うんだよ。だから色々な人がいるよ。ちゃんと教会で活動している人もいるけど平日は、サラリーマンやっている人とか、整体師とかもいるよ。でも式はみんなちゃんとやっているから大丈夫だよ。でもみなさんは牧師と牧師を比べる事はなかなか出来ないでしょうが、私達は『昨日の牧師はよかったけど今日のはダメだな』なんてスタッフ同士で言い合う事はたまにあるよ。

式次第

プロテスタントの結婚式の式次第は、同じ宗派でも教会によって多少異っているが、だいたい次のような順序で行われる。清楚な花で飾られた教会堂において厳粛に儀式が始められる。
  1. 入場
  2. 賛美歌
  3. 聖書朗読
  4. 祈祷
  5. 式辞
  6. 誓約
  7. 指輪交換
  8. 祈祷
  9. 宣誓
  10. 賛美歌
  11. 祝祷
  12. 退場
>>急に思い出したけどホテルや結婚式場ではよくある事なんだけど、退場した後にフラワーシャワーやライスシャワーを思い描きますが、あまりさせてはもらえないのが現実ですね。汚れるからとか掃除が大変だからとか次の挙式がすぐに控えているからなのです。一番腹立つのは、汚れるからといって造花のフラワーシャワーをさせてその上お金を取る式場ですね。人を馬鹿にしているね!『それなら造米ならいいのかよ』と言いたいね。余談。

カトリックの結婚式

カトリック教会は、正統教義を奉ずるローマ・カトリック教会をさし、結婚式は男性と女性に課せられた義務とし、結婚式も神聖な儀式として進められる。結婚の儀式は、婚姻の祝別式と婚姻のミサ聖祭の2つの儀式からなっており、婚姻の祝別式とは、結婚式を指し、訓話、婚姻の誓約、結婚指輪の交換の順で進められ、そのあと二人ともカトリック信者の場合のみ「ミサ聖祭」が行われる。ミサ聖祭は、キリストが定めた神の特別な恵みのしるしとされ、聖歌隊による聖歌の合唱、司祭の聖書の朗読、聖体拝領の順に行われる。聖体拝領とは、主の御体と御皿であるパンとぶどう酒を、聖体拝領台の前にひざまづき、共に受け、新郎・新婦がかたく結ばれる儀式を云う。

式次第

一、参列者入場・着席
一、新郎新婦・証人の入場(式司祭入場に続いて新郎が父親・証人とともに入場。続いて新婦が父親・証人と入場)
一、祝詞と挙式前の祈り・聖書奉読(新郎新婦は祭壇に向かって並び、司祭は聖書を読み上げる)
一、説教
一、誓約誓言
一、指輪の祝別と交換
一、祝福の祈り
一、結婚証書への署名(新郎・新婦・証人・司祭の順に署名)
一、終了の挨拶と祝福
一、新郎・新婦退場
一、参列者の祝詞 
2006年02月20日(月) 22:51:15 Modified by tiebukuro




スマートフォン版で見る