曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

古代インドの自由思想の1つで、ローカーヤタ派(順世派)のこと。唯物論的な立場に立ち、認識論の上では感覚論、実践生活の上では快楽論を唱えたという。祖の1人として、欽婆羅子(アジタ・ケーサカンバリン)がいる。

【内容】

同派は、バラモンが祭祀万能主義を唱えたのに対し、詭弁的な思考を弄しながら、地水火風の四元素と、その活動する場所としての虚空の実在だけを認め、人間もこの四元素から成り、死ぬとそれぞれの外界の元素に帰し、五官の能力は虚空に還元すると考えたという。よって、死後は霊魂も存在せず、輪廻も業も認めなかったため、祭祀や供養布施の意義も認めなかった。

道元禅師は、この派の考えに対して、晩年に批判している。
上堂仏祖児孫、諸の阿笈摩教・諸の婆羅門法・祭祀法・路伽耶陀・逆路伽耶陀を学すること莫れ。祗管、頭燃を救って、須らく仏仏祖祖の拳頭眼睛拄杖?払子蒲団禅板・祖師心・祖師語を学すべし。 『永平広録』巻5-380上堂

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます