子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 楽しいサイエンスのページに戻る
 楽しい数学の森のページへ戻る

 フロントページに戻る

動く力学シミュレーション



目次

第1章 シミュレーションを行う前に
1.1 図形描画と表示タイミング
1.2 Excelで図形を描く
1.3 VBAで図形を描く
1.4 ユーザフォームに図形を描く

第2章 等速/等加速度運動
2.1 基本的な等速・等加速度
2.2 等速・等加速度運動の組合せ
2.3 反発係数と粘性係数

第3章 ベクトル演算
3.1 平面ベクトル加算
3.2 スカラー積
3.3 3次元ベクトル加算
3.4 ベクトル積

第4章 振 動
4.1 バネの運動
4.2 単振り子
4.3 波 動

第5章 物体間に働く力
5.1 万有引力
5.2 分子間力
5.3 ブラウン運動

第6章 連続体の力学
6.1 定常状態
6.2 熱拡散方程式
6.3 障害物がある場合の流体

第7章 その他の運動
7.1 多重振り子
7.2 おもりとバネ
7.3 ユーザフォームで動かす

【付録】サンプルのダウンロード

索引

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます