スレッド「やらない夫はエースになる」のwikiとなります。よろしくお願い致します

ポテンシャル一覧

「統率」関連

  • 「統率型」が持つ強みの一つ。
  • 『エキスパンション』の場合、自身の持つタイプ2つの内どちらかになる。 タイプ追加特性は含まない
  • そのポケモンが持つタイプの性能を強化する。 その年の対戦環境によって内容が変化することがある

『エキスパンション(ノ)』… 「ノ」技のタイプ一致による強化倍率を2倍にする。
『エキスパンション(炎)』… 「凍り」状態にならない。 自身の攻撃技に「1割:火傷」の追加効果を付与する。
『エキスパンション(水)』… T開始時に中確率で自身の状態異常を治癒する。
『エキスパンション(草)』… 「草」タイプの変化技を無効化する。 「霰」「砂嵐」のダメージを受けない。
『エキスパンション(電)』… 「麻痺」状態にならない。 自身の攻撃技に「1割:麻痺」の追加効果を付与する。
『エキスパンション(氷)』… 「火傷」状態にならない。 自身の攻撃技に「1割:凍り」の追加効果を付与する。
『エキスパンション(闘)』… 「闘」技が相手の防護ポテンシャルを無視する。
『エキスパンション(毒)』… 相手ポケモンに発生する「回復」を「ダメージ」に変換する。
『エキスパンション(地)』… 設置技の影響を受けない。
『エキスパンション(飛)』… 場の天候のデメリットを受けない。 相手からの強制交代を受けない。
『エキスパンション(超)』… 「混乱」状態にならない。 自身の攻撃技に「1割:混乱」の追加効果を付与する。
『エキスパンション(虫)』… 相手の「避」の上昇(強化)を無視する。 自身が得る経験値が少し増加する。
『エキスパンション(岩)』… 「怯み」状態にならない。
『エキスパンション(霊)』… 味方と必ず交代する事が出来る。
『エキスパンション(龍)』… 「体力」の種族値が少し増加する。
『エキスパンション(悪)』… 相手の技の「おいうち」効果を受けない。
『エキスパンション(鋼)』… 「悪」「霊」技が「こうかいまひとつ」になる。
『エキスパンション(妖)』… 相手によって「眠り」状態にならない。 自身の攻撃技に「1割:眠り」の追加効果を付与する。

『ヌシ』関連

  • 『ヌシ』の経験を持つポケモンが得られる『特権』ポテンシャル。捕獲後も「統率」に関係なく維持する事が出来る

『ヌシの特権』… 自身の「体」種族値が少し上がる。

"契約"関連

  • 高位の契約に伴ってポケモンが得られる『特権』ポテンシャル。
  • 他ポテンシャルで発生する『特権』枠での上書きが出来ない。

『契約の特権(○)』… 相手の「○」技のダメージを半減する。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます