スレッド「やらない夫はエースになる」のwikiとなります。よろしくお願い致します

用語

                        /     /:::::::::::::::::::::::::l       /    /     ',     l
                            /:::::::::::::::::::::::::::l       /   /       ',    l
                       l    /::::::::::::::::::::::::::::::l     /  ./   /ヽ    l    l
                       l    l:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ   /  /   /  l    l   l
                        l::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ /  /   /     l     l
                        ∧   l:::::::::::::::::::::::::::::::_ - _ ‐   /      l    .l   /
                        ∧.   l___ 、-  _ -  _ -      _ -─── 7   /
                         ∧   l 丶: : : : :  ̄`丶‐ ´    / / : : : : : : : / l   /ヽ
                         ∧   ',   \: : : : : : : }丶   / /{ : : : : : : : / /  /:::::ム
                         /::\   ',    ー─‐ '  ',  /   ー── '  /  ./::::::::::::l
                         /:::::::::丶 ',   ',        l       /   / ./:::::::::::::::l
                        { ___\',   ',       l        /   .//  ̄ ̄` ー─  ̄ ̄ ≧ 、
                       /: : : : ∨ ∧丶   ',       l       /  /イ:::/  //: : : : : : : : : : : : \
                ___ /: : : : : : : ∨   、\   ,      l       / /:::::/ //: : : : : : : : : : : : : : : : 丶
                : : : : : : : 、 : : : : : : : : \  \\ ',           / /::::/ //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
                : : : : : : : : : ー _: : : : : : :\  \\  -─ ー ─- / "::::/ //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
                : : : : : : : : : : : : : : : - _: : \  \> _    ̄   /:::::/ //: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
                : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : - \  \::::> __ <:::::/ // : : : : : /: : : : : : : :',: : : : : : : : : _ -
                : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\  \ /\/ //: : : : : : : /: : : : : : : : : ', ̄ ̄ ̄
     _,,、、彳_  : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \  /    マ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',

  • バッジ3個取得時に使えるデータアナライザーの追加機能
  • 成長するAIとしてトレーナーと共に経験を積み、PTについて学習し、正規の手段で取得したバッジの個数等によって機能が拡張されていく
  • 最終的に8つのバッジを集めた“セブンズシステム”は、本職のSPと何ら変わらない《サポート効果》を発揮するようになる
  • 生身及び「統率」を持たない「AI」であるため、「要統率:B」のポケモンを従えられるようにはならない
  • 『基本役割』のタイミングに基づいた『追加役割』である『トップバッター』『エンチャンター』、データアナライザーのタイミングの『スカウター』の任命が可能
  • 特殊な機能拡張として、ポケモン協会やリーグ開催地の特定の時期以降に配信される三屋号がある

“セブンズシステム”で出来ない《サポート効果》一例

  • 味方に『絆』を1つ付与する。
→『絆』は「統率」が反映されるから
  • 戦闘準備時に消費する「持ち物」を1つ指定する。指定した消費する「持ち物」を使用することが出来る。
→生身を持たないから、バトル中に「持ち物」を投げ込めない
  • 稀に味方を任意交代させる事が出来る。
→バトルの状況、監督や選手の機微を察して、稀によくある感じで使うことが出来ない
  完全にランダムでなら出来なくはないが、迷惑となる場合が多い

“セブンズシステム”で出来る《サポート効果》一例

  • 低確率で味方を「充電」or「加熱」状態にする。
→「充電」状態なら「電圧」を上げ、「加熱」状態なら発生した「電熱」を溜め、放出する。
  確率は放出できるようになるまでの“チャージ時間”に相当する
  (バトル中の気温やデータアナライザー本体の調子によって左右される)
  • 稀に相手を「みらいよち」状態にする。
→トレーナーの『固有』や「異能」を学習し、演算によって再現できるようになることもある。
  但し処理能力への負担が大きいので、バッジ6個以上の機能拡張状態ではないと無理だろう
  • 味方の「攻」が上がった時、中確率で「防」を上げる。
→能力上昇については、“ディフェンダー”といった既存のアイテム効果を電気的刺激で再現、
  特定条件に基づく行動として処理もしやすく、類型も多い
  • 味方の「特性:すなおこし」によるT数を「6T」に変更する
→発動タイミングがはっきりとした特性であれば、同様に処理しやすい
  取得バッジ数によって、「7T」まで伸びる可能性もある

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます