スレッド「やらない夫はエースになる」のwikiとなります。よろしくお願い致します

僕の考えたコンビ

      ___|           `ー- 、

      \  __,.-――-ィY      /
      /  Y。   ゚。 イ   i   `>
        >  !:。,__ィニ=|   ト、  __\―ァ
      /_ /.`iF'ゝヽニ`、| i  ヾ、 、\  ̄<
        / イヘl!,j_。   `|/:. :.ト、マ:. ▽  ―‐゙
         ∠!,: マ‐‐、ゝj|::::::..:i:ト、ト、::トヾ::::::、>
         レ|::::::ゝ┐イ'!/::::::|ハノ/////>,、
          ┌|/|::∧!,ゝ ! |∧!//////////>、
          /マ/,'レ'//:辷ニ/|'///////>'’´.:.:.|V
        /.:.:.:.:|/()/i:.|xxノ/()/////.:.:.:.:.:.:.:. l∧
.      〈:./:.:|///∧/.:/,ゝニヽァ'=-‐.:.:.:.:.:.:.:./. \
     /.:.:./7又ヌメ、ィマ'__メキ´ニ=-:.:.:.:.:.:.:.イ  _\
     !イゞ二l! {!xx/.:.ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ  \  ̄
    /.:.:.:.:./:.{又x/:.:.:.八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;イ/j   、 \
.   〈:.:.:.:.:.:.:.:.乂X|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠、:.ノ/    \
    \:.:.:.:.:.:.:.:.:入_、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./-‐'///\゙、_,、_____
      ヽ-イ77|:./.:./:.ト、_:.:.///////////|;iH;i;i;i;i;i;i;i;i;'⌒ ,
         !//{/.:./.:.:.!'//////////////∧H;i;i;i;i;i;i;i;iγ ̄;'⌒ヽ
          |//ト--≦=}///////////////∧t;i;i;i;i;i;i;i {  {.   }
          |//|:.:|:.:.ノ.:|////////////////∧;i;i;i;i;i;i;i!゙、___乂__.ノ
          |//|:.:|:.:.:.:.:.!////////////////,'∧;i;i;i;i;i弋__ノ ̄

【名前】自来也(AA出典:『NARUTO‐ナルト‐』より「自来也」)
【トレーナーステータス】
・指示:B+=    高水準の指示力。窮地にキレが増す。
・育成:AAA+=  頂点に最も近い育成力の持ち主。
・統率:B+=    高水準の統率力。通常より多くの『絆』を得る。
・能力:B+=   仙術を元にした技能拡張と、独自の「おうぎ」を持つ。

【固有ポテンシャル】
『妙木山蝦蟇の精霊仙素道人』
自来也固有ポテンシャル。
PT全員が「技能拡張:かわずくみて」を繰り出すことが出来る。
この固有ポテンシャルによって繰り出す技は命中率の体感値が正常化される

「かわずくみて」… 物/水/100/85/複/×/自身の体力が満タンの時、相手の技の威力を半減する。

『自来也豪傑物語最終章』…
自来也固有ポテンシャル。 1試合1回。
PT全員が「技能拡張:しのびのおうぎ」を繰り出すことが出来る。

「しのびのおうぎ」… 物/−/200/100/単/×/「タイプ1」と同タイプになる。

【手持ちのポケモン】

  - 、 _ヘ          |: : :`: . 、
\/: : ハ         ハ: : : : : : :丶、
  丶'´ ̄ヽ     /人: : : : : : : : :\
   \: : : >     l/: : >-‐- 、: : : : : ヽ
‐- ..,_ \     レ'´     }: : : : : : :!
        \   / ヽ    ハ: : : : : : }
        ` \ /    \  /人:.:.: : : :|
          \     X´: : :ヽ:.:.:. :i
:、            丶._/ \ : : ヽ:.:.:;
: \             \    \: : ∨
: :.ヽ::..、               丶 _,>'′
: : : :Y^\             ハ
: : : : ヘ  丶、            }
: : : : ::ハ     }>  . _    _彡 '
: : : : : : l   /l      ̄
: : : : : : | _ /:.:l
: : : : : : l´/: : : :!         -―‐- .,_
ヘ: : : : : VI:: : : :l   , . : :´: : : : : : : ;  ´ ̄`丶
 ヘ: : : : :',l: : : :.'、 /: : : : : : : : : ::〃       ヽ
  iヘ: : : : `⌒` /: : :.;  ⌒l: : : ::/           ',
  |:ハ:, -‐-:/: : : /    ノ: : : :{         }

【名前】ゲッコウガ(AA出典:『ポケットモンスター』より「ゲッコウガ」)
【タイプ】みず/あく
【特性】かくしふだ… 場に出た時、自身の能力がランダムにぐーんと上がる。

【技x8:みずしゅりけん、あくのはどう、ちゅうがえり、ダストシュート、はどうだん、てっぽうだま、つぼをつく、みきり】

こうげき:B+
ぼうぎょ:C+
とくこう:A-
とくぼう:B-
すばやさ:A+

【ポテンシャル】
『不動のエース』…  「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『原始天賦』…    「ゲッコウガ」種の頂点たる『オールドタイプ』 『エース』になるとトレーナーの「統率」が1ランク上がる。
『山のヌシ』…    「岩」技で受けるダメージを半減する。
『ガマ仙忍』…    「自来也」がトレーナーの時、ポテンシャルの発動率が上がり、自身の全種族値に「+」補正を得る。
『甲賀蛙の察知』…   PTに参加している時、相手が「先行入力」したポテンシャルの詳細を確認する事が出来る。
『甲賀蛙の探知』…   PTに参加している時、相手の「Lv」「持ち物」『専用』が表示される。
『甲賀蛙の助言』…   1/試 「タイム」を使用することが出来る。
『甲賀蛙の登場』…   自身の「特性:かくしふだ」の発動時、相手を「かなしばり」状態にする。
『キズナ現象』…    自身に『心の絆』を付与し、独自に専用ポテンシャルを保有する
『心の絆』…      場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率で自身を対象にポテンシャルを再発動する。
『三種の神器』…    高度な育成により『先の先』『対の先』『後の先』を全て極めている。
『極闘回避』…     相手の「闘」技を低確率で回避する。
『極闘耐性』…     相手の「闘」技のダメージを半減する。
『極闘反撃』…     敵陣に「闘」ポケモンがいる時、中確率で一番最後に追加行動を得る。
『超気合い』…     稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 中確率で攻撃以外のダメージを無視する。
『カウントアーツ』…  「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
『ヌシの特権』…    自身の「体」種族値が少し上がる
『ド根性忍伝』…    「ここぞ!」という時、自身の全能力値を強化(1.15倍)する。
『妙木山の蝦蟇油』…  自身(相手)の「炎」「水」「地」技のダメージを強化(緩和)する。(1.2倍/0.8倍)
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『絆が導く仙蝦蟇モード』…
ゲッコウガ専用ポテンシャル。
T開始時、自身を「キズナヘンゲ」させることが出来る。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

                                  ,  -‐===‐ 。
                                ,       ⊂⊃ ヽ
                                /       __    ノ
                                 /    . "´    `¨¨´
           /l               〃  /
            / !        ,        /  /
          , ∧      //     /  / . イ
           l l  .     / /     /> ´::/
            | |   'ー/ /ヘ.. -‐=≦:::::::::/
           | l_/   /    /::::::::::::::/
        r‐_く|  〃   / ̄ 丶/::::::::::::/   /´}
        く:::::::レ/  /\  /:::::::::く ヽ  /   ,'
        ヘヘ:l |  / f~了⌒Y::::::::::::く |./    /
          >レ'l /ーヘVJ! |二=-::/ l     /
          ーVレ' /  乂.ノ::r―‐' 〃- 、/
           人y4 -‐'´  \| 彡 '´     \_
            ` ー---r=≦ ノ  丶-- 、_  了¨丶、
                 X ヘ 「     | ヽ\ 丶 __) 丶、     /⌒)⌒)
                   〃 \\      ト、    ヽ-- 、_  `冖ァ ⌒)ー一'^¨´
               x<´  ̄ ゚̄ヽ!\  〈ノ \   丶、  `丶.  /
           /        У´  fヽ  `  .  丶、 └ '´
              rヘ         /    Vヘ      `    丶、
              |  ヽ       ,/       l!       `   丶、
          ヽ  l   ー=' !   , - 、 l|           ´
            ` ー-   __|  /    ', |
                   人  {     ノ ノ
                         \ 、__//
                          |  ,.イ |
                       r ,' / ! |
                        | V ./ }_ノ ヽ
                         | ,' iー' (__ノ
                    |  |
                     |  丶
                     / 〃¨ヽ\_
                     r' ⌒ヽ--ゝ `丶,
                  丶--‐ '   ` ー-‐'

【名前】サトシゲッコウガ(AA出典:『ポケットモンスター』より「サトシゲッコウガ」)
【タイプ】みず/あく
【特性】へんげんじざい… 自身の繰り出す技と同じタイプになる。

【技x8:しゅりけんらんぶ、あくのはどう、ちゅうがえり、ダストシュート、はどうだん、てっぽうだま、つぼをつく、みきり】

こうげき:AAA-
ぼうぎょ:C+     「しゅりけんらんぶ」… 特/水/20/100/単体/×/優先度+1 3~5回の連続技。
とくこう:AAA-
とくぼう:B-
すばやさ:AA-

【ポテンシャル】
『不動のエース』…  「ここぞ!」という時、全能力値が上昇し、技のクリティカル率が上がる。
『キズナヘンゲ』…  このポテンシャルを『オールドタイプ』として扱う。 相手の『オールドタイプ』を無効化する。
『山のヌシ』…    「岩」技で受けるダメージを半減する。
『ガマ仙忍』…    「自来也」がトレーナーの時、ポテンシャルの発動率が上がり、自身の全種族値に「+」補正を得る。
『悟忍蛙の仙法』…   自身の『回避』『耐性』『撃』があらゆるタイプの相手に対して適用される。
『悟忍蛙の両生』…   このポテンシャルを『狙撃』『追撃』『迫撃』として扱う。
『悟忍蛙の選択』…   このポテンシャルを自身と同タイプの『エキスパンション』として扱う。
『悟忍蛙の勝鬨』…   相手を倒した時、自身の体力を1/2回復し、状態異常を治癒する。
『キズナ現象』…    自身に『心の絆』を付与し、独自に専用ポテンシャルを保有する
『心の絆』…      場にいる限りトレーナーの指示を「1」ランク上げる。 低確率で自身を対象にポテンシャルを再発動する。
『三種の神器』…    高度な育成により『先の先』『対の先』『後の先』を全て極めている。
『極闘回避』…     相手の「闘」技を低確率で回避する。
『極闘耐性』…     相手の「闘」技のダメージを半減する。
『極闘反撃』…     敵陣に「闘」ポケモンがいる時、中確率で一番最後に追加行動を得る。
『超気合い』…     稀に気合いで相手の攻撃を耐える。 中確率で攻撃以外のダメージを無視する。
『カウントアーツ』… 「ここぞ!」という時、自身の「避」を強化(1.33倍)する。 『キラー』がいると発動しない。
『ヌシの特権』…    自身の「体」種族値が少し上がる
『ド根性忍伝』…    「ここぞ!」という時、自身の全能力値を強化(1.15倍)する。
『妙木山の蝦蟇油』…  自身(相手)の「炎」「水」「地」技のダメージを強化(緩和)する。(1.2倍/0.8倍)
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
『新章ガマ仙忍ゲッコウガ物語』…
サトシゲッコウガ専用ポテンシャル。 1/試/先行
「技能拡張:カエルのおうぎ」を繰り出し、
相手ポケモンの「まもる」等の技、特性、
相手ポケモンと相手トレーナーの防護ポテンシャルを無効化する。 

「カエルのおうぎ」… 特/水/200/100/単/×/通常技。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

【備考欄】
蛙と忍者繋がり

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます