Maxis(エレクトロニック・アーツ)製の都市作成シミュレーションゲーム「シムシティ(シムシティ2013、SimCity2013、シムシティ5、SimCity5)」攻略情報Wikiです。ゲームソフトの最新情報、データなどをまとめます。






アカデミー特化概略

  • このページでは、アカデミーのCONTROLNETを上手く活用する方法を載せていきます。
  • アカデミーは、拡張パック「シティーズオブトゥモロー」を購入しないと設置できません。

CONTROLNETの仕組み

  • アカデミーのCONTROLNETは平均労働者から割り出されますが、ご存知GlassBoxは常に変動する椅子取りゲームなので非常に不安定です。
  • 一応、アカデミーやCONTROLNET施設は全所得にとって優先度の高い雇用となっています。しかし求人が多い都市の場合、道路構造や渋滞によっては2割〜最大値まで大幅に変わる事がある為、突然施設が停止して都市機能が麻痺する事もあります。
  • 特に核融合発電に依存する都市の場合、再起動は何かと手間がかかるのでアカデミーに問題なく通える都市構造が必要不可欠となります。
  • 公共交通機関は焼け石に水程度の効果しか得られず、特に高所得はCONTROLNETを利用するリニア鉄道しか使わないので、それに頼るのは本末転倒と言ってもいいでしょう。
  • 負傷者の続出により全体の平均労働者が減ってしまうOmegaCoを導入した都市との相性は悪いです。OmegaCoを導入しつつCONTROLNETを利用したい場合は外部購入が無難です。
  • CONTROLNETが不足した場合、配信施設から一番近い施設が優先稼動となります。止まられては困る施設は配信施設の近くに置くと止まり難い事もあります。
  • CONTROLNETは他の供給エージェントと違い、一度でも供給が不足するとすぐに施設は停止します。

アカデミー本体の特性

  • アカデミーはそれ単体で非常に強力な地価上昇効果を持っています。
  • 高所得は高いCONTROLNET維持には必要不可欠な存在ですので、高所得住宅地の中や付近に建設するのが望ましいでしょう。
  • アカデミーのモジュールを全て置いたとしても、高所得抜きではろくに施設を稼動させる事は出来ません。
  • 高所得190〜200人を維持するだけでCONTROLNETの最大8割は供給されますので、低所得の通勤具合は無視しても構いません。
    • むしろ何もしなくても勝手に50人通っている事の方が多い。
  • 中所得は高所得以上の犯罪発生率を誇るので、どうしても最大供給させたい時以外は誘致しない方がいいでしょう。そのどうしてもという場合は、引き篭もり犯罪者の発生率を大幅に減らす犯罪防止カーを2台以上導入するのがお勧めです。
    • 中所得労働者6000の都市で、犯罪防止カー2台刑事2台で1日の潜伏犯罪者を0〜5まで減らせる。
    • 何も導入していないと外に出ない引き篭もりを検挙出来ない為、平気で50を超える。
  • 平均労働者の割り出しは0時に行われます。渋滞が酷い都市だと0時に350人いても減らされます。
アカデミーの研究
  • アカデミーの研究は、基本的には大学と同じような構造となります。
  • 自都市のアカデミーにモジュールがなくても、他都市に対応したモジュールがあれば研究自体は可能です。
  • アカデミーの研究速度はモジュール設置数、平均労働者の多さで上下します。研究レベルが高ければそれだけ時間もかかります。
    • 低所得50人だけでは何時までかかるか分からないくらい遅い。
  • アカデミーのモジュールには研究速度上昇効果があります。その場で研究可能な物を制覇するより、優先的にアップグレードさせた方が全体の研究時間は減ります。
  • アカデミーのアップグレード研究の条件となる「Lv○○のどれかを完了」は地域で共通となりますので、他都市が条件を満たしていればすぐにアップグレード研究が可能です。

CONTROLNET施設の特性

  • ゲーム画面では高い地価上昇効果を持つとありますが、最初は高所得公園よりも効果は薄いです。
  • アカデミーのモジュールを追加後、信号ブースターが増設可能になり最大送信量を9180まで増やせます。
  • 基本的にアカデミー本体と雇用優先度は同じになるので、高所得が通い辛い場所だと効果を発揮しきれない場合があります。
  • CONTROLNET要求施設の傍に置いて不足時の対処をするより、高所得住宅地の近辺に置く方が総合的に安定します。

高い供給量を維持するには

  • 前述の通り、高い供給量を維持する為には如何にして高所得を通わせるかが最大の要素となります。
  • アカデミーは上記画像の通り、施設の隅に一車線の入り口があります。交差点の近くに来るようにすると、ドン詰まりが発生しがちです。
  • なるべく徒歩で通わせる為の大学歩道や路面電車軌道の設置も効果的ですが、設置場所が一番大事と思われます。
    • メインストリートに設置すると詰まるので、雇用の集中する場所よりも近く済む裏路地が望ましい。
  • 渋滞対策がなされた都市ほど、常時最大供給が不可能になります。労働者が一箇所に集まる渋滞必須の都市であればあるほど平均供給量は高くなります。どちらを取るかは市長次第です。

核融合発電所の起動

  • 核融合発電所は起動時に強制的に街を停電状態にします。起動に失敗すれば電力エージェントが満たされるまで停電したままです。
  • ゲーム内画面では余剰電力400Wが必要とありますが、正確には起動時に都市内に400W分の電力エージェントがある事が条件となります。
    • 核融合発電所がCONTROLNET不足以外の原因で止まった時、即起動すれば復活する事もある。
  • 上記の条件から、余剰電力用の発電所を建ててもすぐには起動条件を満たせず起動に失敗してしまうので、少し待つ必要があります。
  • 余剰電力を生み出す発電所の電力エージェントが届く範囲に核融合発電所がなければ、起動は絶対に失敗します。
  • 制限時間内に400W分の電力エージェントを届かせれば起動成功となります。余剰電力を生み出す発電所が近くにあれば、それだけ成功率も上がります。
  • CONTROLNET不足で止まった場合、また起動からやり直さなければなりません。ある意味、原発より不安定な発電所と言えます。

風力、太陽光発電力増幅装置

  • 風力発電所、太陽光発電所の電力増幅装置は名前の通りに発電量を増幅させる効果があります。
  • ゲーム内では2倍と書いてありますが、常時2倍ではなく1〜2倍を増えたり減ったりという不安定なものになります。
    • 恐らくCONTROLNET受信時に最大となり、再受信するまでの間に落ちていく? 要検証。
  • あくまで都市の成長に伴う電力不足を補いやすくする程度の効果と捉えた方がいいでしょう。
    • そもそも風力発電所は増幅装置なしでも本命とするには……。

外部都市との連携

  • CONTROLNETを外部都市から購入する場合、外部都市が最後に記録したCONTROLNET総量からの購入となります。
  • 安定した供給を目指す場合、自家発電よりも供給量の高いアカデミー都市からの購入が安全な事もあります。
    • デメリットとして、購入元をその後ロードすると総量が減ってしまう場合がある。
  • CONTROLNET不足に陥った場合、外部都市からの購入をONにしていても供給優先度の低い施設は一度強制停止されます。
    • これが核融合発電所だった場合は上記の通りになってしまう為、保険としてはあまり役に立たない。

アルコロジーとの連携

  • アルコロジーは大量の労働力を提供しますが、バスと列車しか使わない為に高所得は精々500人来ればいいくらいです。
  • 地元のCONTROLNETを使いたい場合は、高所得のみ地元のメガタワーや普通の住宅で供給するのが無難な方法となります。

上手く利用する為のコツ

  • これまで述べた通りにCONTROLNETは非常に不安定な要素なので、容量ギリギリの活用は避けた方が無難です。
  • 本当に必要な施設以外は、バニラモジュールで済ませてしまった方が不安もなくなるでしょう。例えばゴミ原始分解ユニットならば、貴方は都市の不安定化と微量の大気汚染のどちらを取りますか?
  • 核融合発電所以外の施設は、維持費の割に性能があまり高くなかったりもします。よく吟味して選ぶといいでしょう。
    • 下水処理機は下水処理施設より処理能力が低い上に常時最大の水供給は不可能。そのくせ最大拡張で10000以上のCONTROLNETが必要になる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

偉業

編集にはIDが必要です