アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

牽制

牽制を当てることが目的ではなく、接近戦することを意識していこう。
牽制技を当てるための距離=接近戦なのでそこまで近づく事が目的である。
他キャラに比べると技の発生は早めだが、リーチが致命的に短い。ダッシュで近づいても相手の牽制の方がリーチ長くそれをつぶせる選択肢もリスクがあるが ダッシュの速さを生かし空中と地上から攻める事で相手の牽制を潜りぬけて近づく。
・遠S:前方に踏み込みながらの裏拳、発生が早く、ジャムの技の中ではリーチのある技
・食らい判定も前方に進んでいくため、相手の牽制が先に置かれていると大体負けるが隙が少ないので気軽に振れる、立ちカウンターヒットしていた際には
低空ダッシュJP*2〜3→JHS→S等で足払いまで繋げてダウンがとれる為、置いて置くことでのリターン増え接近戦で立ち回りやすくなる。
・先手を取って触れる為の技として使っていく。使い方を誤らなければ非常に優秀かつジャムの生命線1。

・2S:屈んだまま頭の上から前方に拳を振る。遠Sと比べるとリーチも短いが、代わりにジャムの牽制の中で一番判定が頼りになり、カウンター時には相手はよろける為、接近戦での暴れつぶしや強気にダッシュからの差し込みがメインの使い方。
・判定が強く置き牽制向きかと思われるそうだが、リーチが短く置き牽制には使いづらい。
・ガードさせても状況は五分の為、単発2SやガトリングでKをいれると五分から有利フレームをとれるのでガードされた場合はKまで入れていきたい。

・6HS:前方へ大きく踏み込みながら蹴る。発生自体はジャムの技の中で一番遅いが、ジャムの技の中では最高クラスのリーチとダメージを持った大技。判定も強く当たるとダウンがとれるがめり込んでガードされると小技が距離によっては刺さる為、先端当て意識が重要。
・この技の使い道は技途中に足元が無敵になる特性があり、相手の下段牽制を透かしながら殴れる事もあり、ジャムの生命その2である。
・更に端付近ではカウンターヒット時に追撃することができるため、見返りが大きい。判定の強さと足元無敵を活かし、相手の技を潰すイメージで振ってプレッシャーを与えよう。
・もし密着でガードされてしまった場合は必殺技でのキャンセルは可能なためホチフやゲキリンで差し込む相手にはカクハンをとりずらくさせよう。

・2D(足払い):ヒットすればダウンを奪い、間合いが近ければ絶勁→剛焼で追撃し朝凪の呼吸、もしくはその場で朝凪の呼吸で強化する。
・早い段階でジャムが低姿勢判定になり、多くの技をスカすことができる。相手の牽制に合わせるように出すと良い。生命線その3。
・もしガードされた場合はJCがかかる為、バックジャンプ等で仕切り直しや爆蹴中→波紋脚が動く相手刺さりやすいがリスクが増える。

・爆蹴(ばくしゅう):前方に高速かつ低姿勢で突進する技で、これ単体ではどうしもうないが以後の追加技を使っていくために記述する
・技の中盤ぐらいからかなりの低姿勢になり相手の牽制を潜ったりするが追加入力をしないとそのまま相手に殴られるため注意。

・回り込み:爆蹴からのP派生、発生時から即低姿勢扱いになる為、相手の長い牽制をさけて懐に飛び込むために使う
・ただ見た目は低姿勢というよりもスウェーしながら進み足元の攻撃以外はよけれるが投げは刺さるので使いすぎには注意しよう

・百歩心鐘(ひゃっぽしんしょう):爆蹴からのS派生、爆蹴で移動しながら派生しにはその場で気をまとった拳を相手に叩きつける
・発生こそ遅いが判定が前方に広く強くこの技自体はガードさせて微有利をとれ、さらにヒット時は横に吹っ飛ばし、ch時はスライドダウンになる為、状況によっては追撃が入り横のラインを上げられる、基本は相手に押し付けてガードさせる感じで使う。

・千里心鐘(せんりしんしょう):爆蹴からのHS派生、派生して即高速で相手に突っ込んでいき百歩心鐘を打つ感じだか、移動は早くても攻撃自体の発生がかなり遅いため、基本は遠くからの奇襲がメイン、近い位置だと裏側に回ってめくり攻撃をしてくれる為、相手の起き上がりに裏回りでうつと当たってくれることもあるが基本は奇襲時に使う程度。
・ただガードさせるとかなりの有利がとれる為、遠くの間合いで飛び道具を打たれた場合、爆蹴でくぐり即高速移動で殴りに行く事も相手によっては大事。
・こちらもヒット時吹っ飛ばしダウンchはスライドダウンで壁が近いと張り付きダウンになる為、カウンターした場合は状況により追撃可能だが火力はのびにくい。百歩心鐘を意識させ、基本はガードさせてターンをとる事をメインとして使う。


飛び込み

接近戦したいジャムにとって、相手の牽制技を回避しながら接近する飛び込みは欠かせない。
しかし、GGは対空が強力なゲームなので単調な飛び方をしているといい的になってしまう。 特にジャムの飛び込みは下に判定が強い技とリーチがある攻撃が少ないため考えて攻めないといけない。
低空ダッシュ
・JP:横と下に攻撃判定が出るためここから攻め込む事を推奨
・特殊逆鱗:その場ですとんと真下に落ちるため相手が対空を振っていると一方的に勝てる事も多い
・鷹嬰脚(ヨウエイキャク):こちらも発生した時点で一瞬空中に停止するため、相手の対空を透かして殴る様に使う

通常ジャンプ
・JP:横と下に攻撃判定が出るためここから攻め込む事を推奨
・JHS:自身の体をコマのように回転する攻撃リーチは短いがジャムの周囲を攻撃出来るためめくりで使ったりする。
・鷹嬰脚(ヨウエイキャク):こちらも発生した時点で一瞬空中に停止するため、相手の対空を透かして殴る様に使う

対空

ジャムの対空はその状況で選ばないといけない為、「飛ばせて落とす」戦い方には不向き。
前に出つつ、ジャムの接近を嫌がって飛んで逃げた相手を撃墜するかまとわりつくかを選択しよう。

・6P:打点が低いものの、上半身無敵を活かせば一部の技に対して有効な対空になる。
・2HS:発生が遅く見た目の上方向への攻撃判定は高くもなく判定も強くないが、ch時や相打ちの見返りはピカイチ。
・祓斧→絶勁→剛焼or段牙:相手の飛び込みを祓斧でとり絶勁を差し込んで、通常ヒットなら剛焼でダウン、ch時は段牙でエリアルにいけるが、多段技を祓斧すると負ける事もある為、単発の飛び込みを読んだ場合に使う。
・JP:発生は早いが上への判定が弱く基本は相手の発生前に差し込むイメージ、ヒット時はエリアル、ガード時はそのままJPを連打して引きずりおろす。
・JS:発生が早く上への攻撃判定は強いが横への判定がほぼない、下から突き上げるように使うヒット時はそのままエリアルにいくか、ガードされた場合はJPにつないではそのまま連打で引きずり降ろしていく、横への判定は本当に無いため注意が必要。
・空投げ:ジャムの空投げは相手を放りなげるため、端に寄せたり端から逃げるときの位置入れ替えと重要度は高い、投げる方向を意識して入力しよう
・強化劒楼閣:強化してないと発生前に無敵が切れるが空中FDを張らないといけない為、飛び込みが強いキャラやめんどくさいという時に使う。
使う際は強化推奨だが相手が読んで空中FDを張ってくれるようになると立ちP対空や2HS対空で相手のゲージを削れる為見せるのも一つの手段

ぶっぱなし

ジャムの技でぱなせる技は正直難しいが相手のリズムを崩したりする際に使用する。
・強化龍神:少し離れた間合いからいきなり出すと、ジャムのダッシュの速さも相まって咄嗟に牽制を振ってカウンターしてくれる、遠目からカウンターした場合はノーゲージで追撃できるが強化龍神の判定が弱く負ける事も多い。
・千里心鐘:こちらも少し離れた間合いから相手の設置系キャラや飛び道具系キャラに撃つとかみ合った場合はカウンターから状況次第で追撃、様子見されていると小技につぶされることも。
・逆鱗:近い間合いで突然だすとカイのグリード並みのヒット率!もしガードされている場合はお願い龍神!で逃げましょう、ヒット時は状況次第で追撃可能。

固め・暴れ潰し

ジャムは有利をとれる小技が多く、固め連係は豊富で相手のガードゲージを稼ぎ大ダメージを狙いましょう。
ジャムの固めは単発よりも連続ガードでないガトがてっとりばやくておすすめ、一例をあげると
(例)2P→HS1〜3→6K1→2Pを2−3回するとかなりのガードゲージが稼げる

・2P:発生が早く、ガードされて有利、割り込みや固めでとりあえず刻ざむ場合に使用。
・立ちK:発生も早く固めや崩しで利用、ジャムの立ちKは特殊ヒットストップがかかるので刻むだけでも相手のジャンプ逃げを咎めれる
・2S:発生はそこそこだがリーチは少し短かいが、ジャムの固め上、有利をとってダッシュで固めなおす事が多く相手もそれに対して暴れるので暴れを読んだら置いて置くとCHヒット時によろけから追撃できる。
・HS:ガトから繋ぎ相手のガードゲージ上昇狙い+1F有利な為、2Pで再度固めに移行
・2HS:こちらもガトから繋ぎガードゲージ上昇狙いと引きよせ効果がある為、FD対策やダッシュを挟まずに固めなおす際に利用するが硬直さは五分の為、過信は現金。
・6P:連係の中継点として優秀、ガードさせて有利をとれるが2段技の為、距離が離れやすい
・百歩心鐘(ひゃっぽしんしょう):こちらは自身のテンションゲージ稼ぎ兼ガードゲージ上昇狙い、たまに遅れたジャンプ逃げや暴れに刺さったりする

崩し
ジャムの崩しは王道的な物が殆どで、基本は打撃と投げの2択である
・立ちK(下段):立ち姿勢からの下段で発生も早いが如何せん補正が重い
・2K(下段) :こちらも下段技だが立ちKよりも補正が緩い為、崩す際は立ちKよりも2Kでせまろう
・足払い(下段) :こちらは補正がつかない下段で、追撃次第で大ダメージが見込めるがゲージないと苦しい
少し難しいが2Dch時は一部のキャラにノーゲージで追撃が入る為、おぼえておくと助かる場面もある。

•空ダJP(中段):ジャンプの降り際に空中ダッシュすることで、すかし下段の対の選択肢となる中段を仕掛けられる
◦タイミングを合わせれば投げ暴れも潰せる

•ダスト(中段):地上中段。発生は早めだがダスト上はダメはとれるがダウンが取れず、横は端以外だとダウン優先にするとダメが安くなるもしダストを利用するなら朝凪の呼吸がないとあまりおいしくないと思われる。

・逆鱗(中段):こちらも地上中段で位置調整が少し難しいが起き上がりにめくり逆鱗ができると相手が暴れにくくなる、あくまでアクセントとして引き出しの一つとしてあると便利、その後の追撃は安いが的を絞らせないのが重要。

切り返し

相手の攻めに割り込んだり、相手の暴れつぶしや様子見を誘発させるために振る技
基本は劒楼閣だが発生前に無敵が切れるため、未強化時はかなりのリスクが伴う
・立ちP:ジャムの技では最速発生。密着での暴れに使うが相手のしゃがみ攻撃にスカル事がある為、相手の行動を意識仕様
・2P:しゃがみガードしながらPを押すだけだが触れればターンを交代できる可能性がある
・2D:しゃがみガードしながらDを押すだけだが、こちらは低姿勢で相手の攻撃を透かすように振ろう
・遠S:2Pや2Dが届かない間合いで様子見している相手を逆に捕らえてこちらの攻め手に変える
・劒楼閣:打つなら強化しておきたいがゲージがある状況なら兆脚鳳凰昇(ちょうきゃくほうおうしょう)を選択したい。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!