アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

  • ソル
    • ご安心ください。
      我が国の建築技術は環境、耐久性の面から非常に優れております。
      はい、はい、木造が主流ですので耐火性の懸念はごもっともです。
      まあ火の元は片っ端から排除していきますよ。
      • 政治家なら火消しが上手くならねぇとな。(敗北)
  • カイ
    • そうですね、善良な国を作るには善良な領民が不可欠です。
      そのためには、充分な環境の保証と
      質の高い教育者の存在でしょうか。
      心配には及びません、今、良い人材を確保しました。
      • これが伝え聞く忍びの技か…。正に虚実混交。
        合間合間に営業まで挟んでくるとは。(敗北)
  • メイ
    • ええ、はい、我々のような発展途上国においては
      民度やモラルが問われることでしょう。はい、自覚しております。
      ええ、ですから今、迷惑行為防止活動に勤しんでおりまして…。
      • 「デキる男は名刺なんかばら撒かなくても、相手が探し当てる。」
        ってジョニーが言ってた。
        だとすると、貴方は相当デキない人なんだね。(敗北)
  • ミリア
    • いえ、とんでもございません。
      我が国は国民の安全保障にも十分な配慮がなされています。
      治安維持にあたり反社会的勢力の撲滅キャンペーンも実施中です。
      • どれほど慇懃に振舞ったって、陰を背負った人間の匂いは判る。
        そういう戦術では私のほうが先輩ってこと。(敗北)
  • ザトー
    • んー…いかがですかね。
      我々の国教は八百万信仰といいまして、ええ、主流ですね。
      要はフリーダムです。いえ、けして
      「どうでもいい」わけでは。
      そんなこと言う奴はブチのめしてやりますよ。はは。
      • 私には判る。君の能力の真髄は、記憶力の高さではない。
        むしろ忘れる術にこそ価値がある。
        ……さくっと教えて頂きたい。(敗北)
  • ポチョムキン
    • はい、国土の徴発には領有権の折り合いがついております。
      はは、いえいえ、侵略に対する自衛力は潤沢と自負しております。
      たった今ベンチマークも測れましたので。はい、後ほど。
      • 世渡り上手を装っても、その内なる忠義を見抜けぬ私ではない。
        勝敗を分けたのは時の運かも知れんな。(敗北)
  • チップ
    • 心配無用にございます。
      我が国は独裁制を許しません。民主主義ですよ、はい。
      国家元首であろうとも、弾劾できる制度を設けておりますから。
      はい?えぇ、年中鉄拳で訴追しております。
      • 良い機会だ、サムライの勝ち鬨を教えてやる。
        ヘーイ!『鬼の首をとったよう』!!(敗北)
  • ファウスト
    • そうですね、我が国の医療は国際水準に達しておりますが、
      少々土着的と言いますか、まぁ民間療法です。
      ですので、ただいま世界的権威の見地を頂戴したところです。
      • えーと、そうですね、私の頭に刺さってますよね?貴方の名刺。
        ほら、これじゃ見えませんよね?貴方の名刺。
        使い方、合ってます?じゃあ私もお返ししないといけないですが…。(敗北)
  • アクセル
    • 時間を有効に使おうと思う者に限って、
      暇の豊かさを忘れると我が主は言っています。
      発展的な優位ではなく、
      普遍的な特異を創り出すことが我々の命題ということです。
      時間に追われる様な生活は認めませんよ。
      • 初めて見たぜ。…これが企業戦士ってやつか。(敗北)
  • ヴェノム
    • 我が国は耕地可能面積、気候条件、
      農業の生産高と従事者のバランスも良好です。
      しかし国交が認められれば比較優位の構造上、
      自給率も生産性も下がると予測されます。
      はい、娯楽産業に自信がありまして。
      今、専門家を拉…いえ協力を仰ぎまして…。
      • 会話と戦闘を両立させていることには素直に驚かされる。
        だが大道芸は然るべき場所でやったほうがいい。(敗北)
  • スレイヤー
    • ええ、環境保全の観点と公共性維持の両立は課題ですね。
      さしあたり害獣の対応なのですが、それが絶滅危惧種の場合はどうしたものかと。
      え?はい、偶然捕獲しまして。
      • 須齢屋の妙竹林に会ひて詠める。
        「昼休み コーヒーブレイク 砂糖なし
        エスプレッソな ブラック企業」(敗北)
  • イノ
    • いえ、グローバル化も結構ですが、
      我々は文化的ブランド力も重視しておりまして。
      いたずらに近代化や他国の様式を吸収しては元も子もありません。
      そうですね、公共でロックする奴なんかアウトです。
      • フレーエントで。そう、命乞いはそうじゃないと。(敗北)
  • ベッドマン
    • いやぁ、経済発展の為に過重労働を強いるようでは、
      国際社会の一員として相応しくありません。
      無理をする輩が居れば、例え寝てても、
      起きられないようにしてやりますよ、はは。
      • 人はコミュニケーション手段として言葉を生み出し、高度な知性を証明した。
        しかし真に高度な知性とは言葉を必要とせず、
        誤解のない意志の疎通を可能せしめる能力だと思うんだ。
        要するに付帯的な説明を延々と語り並べることに長けている人種は
        退化に邁進してると言える。
        そう、はは、君のことだよ。(敗北)
  • ラムレザル
    • 互いの違いを認めなければ、それは孤立と独裁を意味します。
      我々は排他的な思想を由としません。
      殻の固い連中は再教育しませんと。
      • 知りたいことは沢山あるけど、知っていることでも判らないことだらけ。
        貴方には凄い沢山の判らないがあって、
        きっとそれが誰かにとって「違う」なんだ。(敗北)
  • シン
    • はい、現代社会において、国の礎は知識と教養です。
      教育法規も国の保障として厳密に定めていく方向でまとめております。
      はは、いやなに、言うことを聞かない小僧はスパルタで対処しますよ。
      • 道端にゴミ捨てちゃ駄目なんだぜ?
        ほら、一緒に拾ってやるよ、この名前が書いてある紙。(敗北)
  • エルフェルト
    • ええ、近年の晩婚化問題の大きな原因は、
      共生のメリットが薄いからでしょうね。
      我が国は政策面でこの問題を地道に対処…え、私ですか?
      はは、今しがた大破断しました。
      • アンサーさんが旦那様だったら、始まりは「諜報員」と「事件に巻き込まれた女」!
        「君は知りすぎてしまった」って私に
        「銃の安全装置を外せ」とか言って戦いを教えるの!
        任務と護衛をこなすけど、実は事件の黒幕が私と発覚!
        で、銃を向けてくるの!「安全装置は外れてる?」
        「ああ、俺の心の安全装置がな」とか言っちゃって、ぶわぁあっ!!(敗北)
  • レオ
    • 我が国の主権は独立であり、単なる自治ではありません。
      いかなる強国に対しても、そうです、
      隷属的に加担することはありません。
      ええ、相手がイリュリアでもです。
      あぁ、この場にいらっしゃれば証明できるのですが。
      • 膨大な知識を有した者が、正しい知識を有しているかは別問題だ。
        貴様が一度でも俺の辞書に目を通していれば判ったことなのだ。
        俺が無敵であることをな。(敗北)
  • ジョニー
    • いえいえ、
      たとえ莫大な収益が見込めたとしてもカジノ開設には消極的ですね。
      え?ああ、チンチロは良いんですよ。暇つぶしですから。
      ともかく、現状は賭博行為を行えば制裁の対象となります。
      • オマエさんも政治の世界では相当な駆け引き上手なんだろうが、場数の差が出たな。
        知識ひっくり返して答えが出ない時、
        直感の勝率を知らない奴は大胆に張れない。(敗北)
  • ジャック・O
    • 不可能なことが全て載っている辞書があるとしたら、
      毎年、少しずつ辞書は薄くなります。
      人はこの辞書を無くそうとしますが、できません。
      最後の一ページは「不可能のままにする」
      と書いてあるからです。
      • 知識は存在の一部で、それを開示した人間すらゾルゲの概念で変動的でしょ?
        結局全てが暫定された偏見で、真理の答え合わせは不可能なのよね。
        受動的直感能力が高度な認識力だとしたら、
        ドクサの戦闘能力には限界があるわね。(敗北)
  • 紗夢
    • 政治や貿易というものに疎い我が国の民も、
      食には大きな関心を持っております。
      ええ、国策で主食が米というか、まぁ寿司なのですが。
      どうも正しいレシピが無く、エキセントリックな味でして。
      ええ今、中華のシェフと交渉中です。
      • とりあえずそのマフラーみたいなの取るネ。
        トドメを刺すか、介抱するか、それで決まるヨ。(敗北)
  • ヘヒョン
    • 政治に答えを求めれば、
      それは未来という檻の形をデザインしているに過ぎません。
      柔軟に形を変える素材を造ることが、政治の役目でしょう。
      まずは伝統と特恵が混同されていないか査察を入れていこうかと。
      • 意外にも伝統的な36弦。
        長い間調律されていないようだが、それがウヌの源流と言うわけか。(敗北)
  • レイヴン
    • 我が国の歴史は浅く、
      悪質な公共事業が既得権を硬直させるほどの成長を経ていません。
      はい、確かにメリットともいえますが、経験値の低さは否めませんね。
      いっそ大昔の知識から倣おうと「生き字引」を獲得したところです。
      • 貴様はなかなかの逸材だな。
        私を不死と認識して尚、最後まで技の精度を落とさず諦めなかった。(敗北)
  • ディズィー
    • 経済モデルは2184SNAを準拠しておりますが、
      課題となるのは生産性と幸福度のサジ加減ですね。
      養育保障制度の拡大も大事ですが、
      不本意にも母親が社会で戦わざるを得ない環境は改善いたしませんと。
      • 几帳面ですね。紙にまで名前と住所を書いておくなんて。
        でも、確かにこれなら失くしても誰かに届けてもらえますね。
        さ、一緒に拾いましょう。(敗北)
  • 梅喧
    • はい、入国には検疫をはじめ、査証の確認を徹底します。
      ええ、もちろんです、犯罪者や組織の温床にはなりませんよ。
      無頼漢なぞこの通り、あ、いえ、こちらの話です。
      • 忍者、…だと?
        やばい、もう本当の忍者が思い出せなくなってきた。(敗北)
  • アンサー
    • えぇ、そうですね。やはり恐ろしいのは紙幣や身分証の偽造です。
      無論です。我が国の造幣技術は、
      デザイン以外極めて高度でありますし、
      偽物など使用されても一目瞭然で看破ですよ。



勝利台詞集
アンサー 設定?
Xrd アンサー TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!