このWikiは、アニメの技を載せていくWikiです。

・水分吸収
相手に掴みかかり水分を奪い取る。相手を一瞬でミイラにしてしまう程の威力があり、ルフィとの二度目の闘いではこれで勝利した。また、人間じゃなく水そのものを吸収する事も可能である。
・フック攻撃
義手のフックで闘う。相手を捕まえるだけでなく、ルフィやロビンの身体を貫通するなど殺傷能力も高め。また、ミホークの黒刀「夜」を受け止めるなど結構頑丈である。フックの下にはサソリの猛毒を持つ毒針があり、ルフィの身体を朦朧とさせる威力がある。毒針の下には更に仕込みナイフを忍ばさせてあった。
・砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)
右手で手刀を繰り出した後に、砂を高速で走らせ斬撃に変えて発射する攻撃。大地を一刀両断する威力がある。
・砂漠の金剛宝刀(デザート・ラスパーダ)
砂漠の宝刀の強化版。右手から砂の刃を4つに拡散させて放つ攻撃。ルフィのゴムゴムの暴風雨によって、破壊されてしまったので、威力は不明。
・砂漠の大剣(デザート・グランデ・エスパーダ)
砂を巨大な刃に変えて相手を貫く攻撃。赤犬に使用した。作中では技名を言ってないが、この技名はゲームで判明した。
・砂漠の向日葵(デザート・ジラソーレ)
右手で砂漠の地下水脈を刺激し、巨大な流砂を作り出す技。作り出すには位置を感知しないといけないが、相手の行動を制限させたり、流砂に飲み込まれると自力で脱出は不可能。クロコダイル曰く「墓標のいらねェ砂漠の便利な棺桶」
・三日月形砂丘(バルハン)
右手を三日月形の砂に変化させて、ラリアットを繰り出す技。相手に致命傷はないが、喰らった部位を一瞬の内に相手をミイラにしてしまう。なお、すぐに水を飲めばミイラ化した部位を復活させる事が可能。
・砂嵐(サーブルス)
右手から小さな竜巻を生み出し、どんどん巨大化させて強力な砂嵐を引き起こす技。一度発生させると卓越風に乗り、成長しながら移動し、街に被害を及ぼす危険な攻撃である。ユバに砂嵐をもたらしたのはこの技である。デカくなるとクロコダイル自身も制御不可能。周囲にいる相手を吹き飛ばすのに使用するだけでなく、頂上戦争ではジンベエとルフィを赤犬から逃がすなど、逃走にも便利。
・砂嵐「重」(サーブルス ペザード)
砂嵐の強化版。砂嵐の発生後に、凝縮させて周囲に強力な衝撃波を放つ攻撃。3回目の戦いで使用した。
・干割(グラウンド・セッコ)
右手を地面に押し当てて、地上の水分を吸収し、地割れを発生させる技。
・浸食輪廻(グラウンド・デス)
干割の後に、周囲にあるものをを全て砂に還してしまう技。影響範囲は地上全てで、アラバスタの宮殿の庭で使用した。周囲に居る人間も干からびてしまうが、発動までにそこからジャンプして離れれば、回避可能である。弱点はその場から動けない事であり、常に掌を地面に押し当てないといけない。

どなたでも編集できます

メンバー募集!