このWikiは、アニメの技を載せていくWikiです。

・粗鮫(ソシャーク)
対象を掴み、魚人特有の怪力で粉々に握り潰す。その威力は竜宮城の壁に巨大な亀裂を入れて破壊しまうほど。
・矢武鮫(やぶさめ)
手から水滴を出した後、大量の水しぶきを相手に投げつける。飛ばした水滴は矢のごとく相手を撃ち抜く殺傷能力を持ち、それも散弾銃の様に発射するので回避は困難だが、見聞色の覇気を極めている者なら小刻みに動く事で回避可能である。
・撃水(うちみず)
水滴を投げつける攻撃。通常なら打撃程度の威力しかないが、E・Sを服用してパワーアップした状態では、人体を撃ち抜き、魚人島の遥か遠くの岬まで届くリーチと威力を持つ。アーロンもかつて使用していたのもこの技で、ジンベエも使用でき、作中ではジンベエに同等の撃水で相殺された。
・海太鼓(うみだいこ)
海水を殴りつけ、その振動で強力な衝撃波を発生させる。広範囲に届くので、離れている相手にも攻撃可能である。
・キリサメ
ホーディが武器として使用している刃物。背中に装着し、そのまま突進して対象を真っ二つにする。岩ですらも軽く切り裂いてしまう威力があり、殺傷能力も高いが、ルフィには粉々に破壊された。
・噛み砕く
サメ特有の鋭い歯で相手を噛み砕く。使用した回数は少ないが、作中ではルフィに大ダメージを負わせた攻撃である。アーロン同様ホーディもサメの魚人なので砕かれようが、抜けようが何度でも生え変わる。
・魚人柔術水心(ぎょじんじゅうじゅつみずごころ)
魚人空手を極めた者だけが使える技。大量の水を手で掴み、攻撃に使う。
・群鮫(ムラサメ)
前述の技を使用した後、水をサメの形に変形させて相手に投げつける。矢武鮫と同じく、大量に投げつけて攻撃するが、人体を撃ち抜く矢武鮫とは違い、こちらは着弾と共に爆発するので威力は桁違いである。

どなたでも編集できます

メンバー募集!