ブラウザゲーム『エリクシルの星』のwiki の様なメモ帳です

 ここはモンスターについてのページです。戦闘自体は別のページです。
 モンスターを倒して獲得できるアイテム(戦利品)のうち『種別が武具・防具・マナではないアイテム』は、幻霧都市デネブ狩猟協会に提出することが可能です。
 (※狩猟協会への戦利品提出は、入会試験に合格する必要があります。)



モンスター一覧

モンスター一覧のデータの表記について

 数値が確定していない時は上が上限で、下が下限です。
上限や下限がわからない場合は?にしています。

 『+X』の部分は特性による効果です。無効化できる場合もあります。詳細は各特性の項目をご確認ください。
 改行後に文字を入れないと表示上は改行しないため、下限がわからない場合は必ず?を入れてください。

 ゲームのマニュアルに則って表記しています。

生命力は「0未満(=マイナス)」になると撃破

速度は「キャラクターの速度がモンスターの速度以上になった場合、キャラクター側が先に攻撃」

モンスターの性質

分類による違い

動物植物昆虫器物妖魔死霊魔霊幻影星屑
モード発動*1*2
魔力耐性*3
分類特性
特殊攻撃
 属性を伴った攻撃で、ダイスの出目の合計分がモンスターの攻撃力に加算される。
 ダイスの数は基本的にモンスターのランクと同数だが、魔力減少を持つモンスターはダイスが1つ減る。
 モンスターの特殊攻撃と防具の属性が一致した場合は『特殊攻撃ダイス数−防具のランク』となる。
 また、プロテクトモード発生時は『特殊攻撃ダイス数−(武具のランク+防具のランク)÷5−1』となる。
 ダイス数が0以下になった場合は、特殊攻撃が無効化される。
魔力減少
 この能力を持ったモンスターからダメージを受けると『モンスターのランク÷3(端数切捨)』の魔法力が減少する。
 (実質的に、ランク2以下にはこの能力を持つモンスターは存在しない)
 ダメージを0にすることで防ぐことができる。
 また、特殊攻撃を持つモンスターの場合は特殊攻撃を無効化すると魔力減少も無効化される。
魔力破壊
 魔力減少の効果が1点強化される。
 モンスターの攻撃後にキャラクターの魔法力が0未満の場合、
 『キャラの現在の魔法力の絶対値×モンスターランク』点の防御無視ダメージが発生する。
  防御無視ダメージは魔力減少を無効化しても無効化されない。
魔具
 特殊攻撃のダイスが(モンスターランク÷2)個増加する。
 また、属性共鳴による特性を併せ持つ。
M:モンスター C:キャラクター R:ランク HP:生命力
属性効果
Mの特殊攻撃のダイス+(MR÷3)
Cの魔法攻撃のダイス−(MR÷1.5)
Mの攻撃力+(Mの命中-Cの回避)×(MR÷3)
Mの防御力+(Mの回避-Cの命中)×(MR÷3)
*4 *5 *6
Cの必中ボーナス無効
Cの防御力*0.8(回避分は除外)
Mの特殊攻撃のダイス+(MR÷1.5)
Cの魔力耐性−MのR
Mの攻撃時にCの魔法力−1
ターン開始時にMHP+(MR×5) *7
Mの攻撃力+(そのターンのMHP÷5)
Cはセイントモード発動可能
Cの防御力−武具の魔力値×3
Cの攻撃力−防具の魔力値×3
Cはデストロイヤーモード発動可能
Mが必ず先攻
1ターン目のMの攻撃力+(MR×2)、命中+(MR÷5)
貫通
 モンスターの攻撃時に『キャラクターの防御力×(100-5-モンスターランク)%』
 なお、回避による増加分は適用されない。
強襲
 モンスターの攻撃力+(モンスターの速度-キャラクターのターン中の速度)×(モンスターランク÷3)
 この効果は0点未満にならない。

防御特性

魔力耐性 装甲 軟体 結界 飛行 霊体 瘴気
 武具による貫通効果は特性も含めたターン中の最終的な防御力に対して計算される。
 全ての計算は小数点切り捨て。
魔力耐性
 魔法攻撃と魔法防御の、ダイスによる攻撃力・防御力の追加効果の上限を通常より減少させる。
 上限値減少量=モンスターランク×分類係数(妖魔5、魔霊5、死霊10、幻影3、星屑3)

魔力耐性を持つモンスターと減少量

装甲
 効果:モンスターの防御力+(モンスターランク×2)
 武具性質が『殴打』の場合は上記効果が無効

装甲を持つモンスター

軟体
 効果:モンスターの防御力+(モンスターランク×1.5)&防御無視無効化
 武具性質が『斬撃』の場合は上記効果が無効

軟体を持つモンスター

結界
 効果:モンスターの防御力+(モンスターランク×1.5)&魔法攻撃の上限−10
 武具性質が『刺突』の場合は上記効果が無効

結界を持つモンスター

飛行
 効果:モンスターの回避+1+(モンスターランク÷3)
 武具性質が『射撃』の場合は上記効果が無効

飛行を持つモンスター

霊体
 効果:キャラクターの攻撃力−(モンスターランク×3)
 戦闘コマンドが『魔法攻撃』の場合は上記効果が無効

霊体を持つモンスター

瘴気
 効果:ターン開始時にキャラクターの命中と回避が1点減少。この効果は累積する。

瘴気を持つモンスター

魔力反応
 『分類:死霊』の能力。
 戦闘中に使用を選択した装備の魔力値に応じて、錬金術師の戦闘能力値を減少させる。
(魔力耐性と異なり、魔法攻撃や魔法防御を選択したかによらず効果を発揮する)
  • [武具の魔力値×モンスターランク]分、キャラの防御力が減少
    (=魔力付きの武具を使用すると、生存が難しくなる。)
  • [防具の魔力値×モンスターランク]分、キャラの攻撃力が減少
    (=魔力付きの防具を使用すると、相手を倒すのが難しくなる。)

魔力付きの武具しか所持していない場合の対処例

属性耐性
 『分類:魔霊』の能力。
 魔霊の特殊攻撃の属性と同じ属性の武具で攻撃すると『キャラの攻撃力−モンスターランク×3』
竜息
 『分類:竜』の能力。一部の竜は持たない。
 特殊攻撃のダイスが『モンスターランク÷3.5』以下にならない。
竜鱗
 『分類:竜』の能力。
 弱点属性による追加ダイス数−3。
 0以下になる場合は無効化。
弱点無効
 『分類:幻影』の能力。
 弱点属性がない。
異邦者
  特殊攻撃のダイス+2
  特殊攻撃のダイスのSの効果が15から20に変更。

弱点

 武具の属性がモンスターの弱点属性と一致した場合
 『攻撃力+武具のランクの値個のダイス出目合計』

 どのモンスターがどの弱点なのかは『〜弱点』で検索して確認してください






Menu

 e    _φ(@=@                              
_初心者ガイド_用語
キャラクター_能力 / 階級
 └レンタル一覧
探索地_天候/ 地形/ 移動
工房_調合/ 細工/ 鑑定
______レシピの読み方
探索_採取/ 儀式/ 捜索
______アクシデント遭遇
戦闘_戦闘 ////
休息_食事/ 看護/ 野営
_____療養費/ 療養費報告所
取引_取引 連絡手段
 小技・小ネタ

【都市】 曜日変動
 賢人都市スピカ
  スピカ学士院
  アララフ牧場
 交叉都市ミモザ
 樹海都市カウス
 幻霧都市デネブ
 湖畔都市レシャ
 天頂都市アルタイル
 北辺都市ポラリス
 白銀都市シリウス
 海峡都市レギア
 海上都市カノープス
 砂塵都市アンタレス
  バザール
 拝星都市キファ


『ぱがね』について
ぱがねPL向け注意点

遊技場→Evelin/Park
 ダンジョン入り口

当館について
当館の掲示板
 
  動作確認用ページ
【メニュー編集】

Search

どなたでも編集できます