ホロライブメンバー(個別/複数)と交友のあるVTuberおよび配信者に関して。数回のコラボのみの場合は載っていないこともあります。
※VTuber界隈における「兄弟姉妹(主にデザイナーが同じ)」であってもこちらに載せていない場合があります、ホロライブ【デザイナー/モデラー一覧】にある各デザイナーのアカウントを参照してください。
コラボ配信一覧はホロライブ外チャンネルコラボ一覧にて。 FPSのチームメイトに関してはFPSも参照のこと。
※卒業、引退後のアーカイブの削除、保持は個人や事務所の方針により大きく異なるため現在見られなくなっているコラボも一部ある。また、活動継続中であっても告知なくアーカイブが非公開になっている場合もあるので注意のこと。
ホロライブメンバーがレギュラーを務めるテレビやラジオ番組でのゲストはそれぞれの個別ページにて
編集者の方へ…あくまでホロライブ非公式wiki内の1ページです。場合によっては長文にも対応しますが、文章量はほどほどにおねがいします。
テンプレート
※名前の後ろに「※」がついているものは引退済み(グループ分けは最終所属のもの)
※VTuber界隈における「兄弟姉妹(主にデザイナーが同じ)」であってもこちらに載せていない場合があります、ホロライブ【デザイナー/モデラー一覧】にある各デザイナーのアカウントを参照してください。
コラボ配信一覧はホロライブ外チャンネルコラボ一覧にて。 FPSのチームメイトに関してはFPSも参照のこと。
※卒業、引退後のアーカイブの削除、保持は個人や事務所の方針により大きく異なるため現在見られなくなっているコラボも一部ある。また、活動継続中であっても告知なくアーカイブが非公開になっている場合もあるので注意のこと。
ホロライブメンバーがレギュラーを務めるテレビやラジオ番組でのゲストはそれぞれの個別ページにて
編集者の方へ…あくまでホロライブ非公式wiki内の1ページです。場合によっては長文にも対応しますが、文章量はほどほどにおねがいします。
テンプレート
***名前(なまえ) [[YouTube>>]] [[X>>]] 説明 [+](交流のあるホロライブメンバー名) 説明 [END]※記号、英数字→五十音順です。
※名前の後ろに「※」がついているものは引退済み(グループ分けは最終所属のもの)
- 企業・グループ所属Vtuber
- .LIVE
- ALIVE MUSIX
- Balus
- Crazy Raccoon
- GEMS COMPANY
- KAMITSUBAKI STUDIO
- Kizuna AI Inc.
- Neo-Porte(Brave group)
- Re:AcT
- REJECT
- Studio LaRa(株式会社LaRa - Brave group)
- VEE
- あおぎり高校
- ななしいんく
- にじさんじ
- Kotoka Torahime(虎姫コトカ)(とらひめことか)
- Meloco Kyoran(狂蘭メロコ)(きょうらんめろこ)
- Reimu Endou(遠藤霊夢)(えんどうれいむ)
- 戌亥とこ(いぬいとこ)
- エクス・アルビオ
- 笹木咲(ささきさく)
- 椎名唯華(しいなゆいか)
- ジョー・力一(じょー・りきいち)
- 司賀りこ(しがりこ)
- 周央サンゴ(すおうさんご)
- 月ノ美兎(つきのみと)
- でびでび・でびる
- 壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらさろめ)
- 不破湊(ふわみなと)
- 星川サラ(ほしかわさら)
- 本間ひまわり(ほんまひまわり)
- 舞元啓介(まいもとけいすけ)
- ヤン・ナリ(양나리)
- 勇気ちひろ(ゆうきちひろ) ※
- 夜見れな(よるみれな)
- ルンルン
- のりプロ
- ぶいすぽっ!(Brave group)
- ぷろぶるプロダクション
- ホロスターズ
- まりなす
- 個人勢・企業所属個人Vtuber
- Youtuber、ストリーマー、プロゲーマー(Vtuberではない配信活動者)
- その他著名人
- メッセージ(非動画)/寄せ書き(ホロライブメンバーが寄贈、寄稿した分)、フラスタなど
- 新スタジオ来訪者
- 参考:外部交流サーバでのゲーム参加
- Rust:|VCR RUST3 (2023/04/17-2023/04/28)
- Grand Theft Auto V:|VCR GTA1(2023/07/18-2023/07/30)
- ARK:スト鯖|VCR ARK (2023/10/02-2023/10/31)
- Grand Theft Auto V:|VCR GTA2(2023/12/10-2023/12/23)
- Rust:|VCR RUST4 (2024/04/13-2024/04/22)
- Minecraft:|VCR MINECRAFT β (2024/09/15-2024/09/21)
- Grand Theft Auto V:|VCR GTA3(2024/12/2-2024/12/13)
株式会社エドワードアンドカンパニーが運営するクリエイターチーム。バーチャルシンガーMaiRとMVクリエイター兼VTuberの春原つくしが所属。
2021年2月28日までは「夢見坂学院」という名前で活動していた。
2021年2月28日までは「夢見坂学院」という名前で活動していた。
XRライブ事業、コンテンツプロデュース事業、MV・番組等の作成事業、運用システム提供事業などを手掛けるバーチャル事業をメインに手掛ける会社。
配信イベントプラットフォームSPWNもこの会社が手掛けている。あくまで会社名ではあるが、コンテンツプロデュース事業で手掛けているバーチャルタレントたちを指すこともある。
配信イベントプラットフォームSPWNもこの会社が手掛けている。あくまで会社名ではあるが、コンテンツプロデュース事業で手掛けているバーチャルタレントたちを指すこともある。
2018年に結成されたプロゲーミングチーム。通称『CR』。
様々なジャンルから多数のプロゲーマーが所属している一方で競技シーンから退いた元プロや配信者からなるストリーマー部門も抱える。
ゲーム大会であるCrazy Raccoon Cup(CRカップ)の主催やVault Roomとの共催で『VCR』を企画するなど配信界に大きな影響力を持つ。
様々なジャンルから多数のプロゲーマーが所属している一方で競技シーンから退いた元プロや配信者からなるストリーマー部門も抱える。
ゲーム大会であるCrazy Raccoon Cup(CRカップ)の主催やVault Roomとの共催で『VCR』を企画するなど配信界に大きな影響力を持つ。
スクウェア・エニックスがプロデュースするバーチャルアイドルグループ。
株式会社ディアステージに所属するアイドルとして、YouTubeでの配信よりも歌やライブに重きを置くリアルアイドルに近い活動形態が特徴。
株式会社ディアステージに所属するアイドルとして、YouTubeでの配信よりも歌やライブに重きを置くリアルアイドルに近い活動形態が特徴。
Kizuna AIのプロデュース・マネジメント業務を中心とした事業を行うために設立された会社。
キズナアイの他、loveちゃんが所属。
2024年5月、loveちゃんが離脱し個人勢に転向した。
キズナアイの他、loveちゃんが所属。
2024年5月、loveちゃんが離脱し個人勢に転向した。
2021年10月23日に渋谷ハルがプロゲーミングチーム『Crazy Raccoon』や歌い手らと共に立ち上げたVTuber事務所。
2025年2月19日、これまでの運営体制を維持しつつ2月頭からBrave groupと経営統合したことを発表している。
2025年2月19日、これまでの運営体制を維持しつつ2月頭からBrave groupと経営統合したことを発表している。
2018年に誕生した、多くの世界大会出場記録と日本一の累計獲得賞金を誇るeスポーツチーム。
近年では元プロゲーマーや個人勢のVtuber・配信者らを積極的に獲得し、ストリーマー部門の拡大も図っている。
近年では元プロゲーマーや個人勢のVtuber・配信者らを積極的に獲得し、ストリーマー部門の拡大も図っている。
774inc.が運営するVTuber事務所。
コンセプトごとに「有閑喫茶あにまーれ」「ハニーストラップ」「シュガーリリック」「緋翼のクロスピース」「ブイアパ」と複数のグループを立ち上げていたが、2023/03/21に全グループ・全所属タレントを統合した。その際事務所名も会社名そのままの「774.inc」から「ななしいんく」に変更している*4(そのため当wikiでも旧表記の記述も存在する)。
※本ページでも取り扱っている「周防パトラ」「小森めと」は元々本事務所よりデビューした。
コンセプトごとに「有閑喫茶あにまーれ」「ハニーストラップ」「シュガーリリック」「緋翼のクロスピース」「ブイアパ」と複数のグループを立ち上げていたが、2023/03/21に全グループ・全所属タレントを統合した。その際事務所名も会社名そのままの「774.inc」から「ななしいんく」に変更している*4(そのため当wikiでも旧表記の記述も存在する)。
※本ページでも取り扱っている「周防パトラ」「小森めと」は元々本事務所よりデビューした。
バーチャルタレント事務所兼クリエイティブスタジオ兼バーチャルライブ空間「vortex」を運営するクリエイティブチーム。
古くはバーチャル音楽ユニット「エルセとさめのぽき」および制作グループで活動していたが、新メンバーを追加してそれぞれが配信するようになった。
2024年10月18日に法人化し「株式会社ProjectBLUE」を設立、2024年10月21日よりVTuberプロダクション名を「ぷろぶるプロダクション」にリニューアルした。
古くはバーチャル音楽ユニット「エルセとさめのぽき」および制作グループで活動していたが、新メンバーを追加してそれぞれが配信するようになった。
2024年10月18日に法人化し「株式会社ProjectBLUE」を設立、2024年10月21日よりVTuberプロダクション名を「ぷろぶるプロダクション」にリニューアルした。
avexが運営する歌とダンスに特化したバーチャルアイドルユニット。メンバーそれぞれの名前の頭文字をとって「まりなす」。(仮)を付けてしばらく活動をしていたが、メジャーデビューに伴い現在は(仮)なしで活動している。
YouTube X
気象情報会社ウェザーニューズ所属のバーチャルお天気お姉さんとして2012年4月13日にデビュー、2013年には3Dの身体を手に入れており、キズナアイより先んずるVTuberの始祖とも言われる。
ウェザーニュースLiVE)(旧・SOLiVE24)に出演し、現在の担当は木曜の22〜23時(気象災害などなければ)。かに座に厳しい占い、省エネモード、ほろびのうた、骨折・荒ぶる、中の人がバレている、などのエピソードを持つ。
気象情報会社ウェザーニューズ所属のバーチャルお天気お姉さんとして2012年4月13日にデビュー、2013年には3Dの身体を手に入れており、キズナアイより先んずるVTuberの始祖とも言われる。
ウェザーニュースLiVE)(旧・SOLiVE24)に出演し、現在の担当は木曜の22〜23時(気象災害などなければ)。かに座に厳しい占い、省エネモード、ほろびのうた、骨折・荒ぶる、中の人がバレている、などのエピソードを持つ。
YouTube YouTubeサブ X
ASMRで絶大なる人気を誇っており、DLSiteでの販売でもランキングにのるほど。同じくASMR配信をするホロライブメンバーとなじみがある。専用スタジオを持つほどASMRにこだわりと実績があるが自身で収録するだけでなく(ホロライブメンバー含め)他者にも台本を提供するなどASMRの「布教」活動を行っている。
普段はゲーム実況が多いが、楽器(ギター)演奏やオリジナルソングの作詞作曲を自身で手掛けるマルチタレント。
2023/05/09、ななしいんく(前身:774inc.) より卒業し個人勢となった。*10
※複雑なため所属再掲:774inc.のハニーストラップ所属 → ななしいんく所属(事務所名変更、グループ制廃止)→ 独立個人
ASMRで絶大なる人気を誇っており、DLSiteでの販売でもランキングにのるほど。同じくASMR配信をするホロライブメンバーとなじみがある。専用スタジオを持つほどASMRにこだわりと実績があるが自身で収録するだけでなく(ホロライブメンバー含め)他者にも台本を提供するなどASMRの「布教」活動を行っている。
普段はゲーム実況が多いが、楽器(ギター)演奏やオリジナルソングの作詞作曲を自身で手掛けるマルチタレント。
2023/05/09、ななしいんく(前身:774inc.) より卒業し個人勢となった。*10
※複雑なため所属再掲:774inc.のハニーストラップ所属 → ななしいんく所属(事務所名変更、グループ制廃止)→ 独立個人
Youtube(一般) Youtube(ゲーム配信用) Twitch X
自身が社長を務めるVEEMusic所属のVTuber。ルワンダ出身のゴリラ。2018年1月に来日デビュー。
ゴツい見た目とは裏腹に歌うと低音で心地良い美声でいわゆる歌唱系VTuberのひとりとして有名。性格はとても低姿勢かつ礼儀正しい。「恐縮です。」
自身が社長を務めるVEEMusic所属のVTuber。ルワンダ出身のゴリラ。2018年1月に
ゴツい見た目とは裏腹に歌うと低音で心地良い美声でいわゆる歌唱系VTuberのひとりとして有名。性格はとても低姿勢かつ礼儀正しい。
青二プロダクション所属の声優。『あやねる』の愛称で親しまれている。代表作は『ご注文はうさぎですか?(ココア役)』、『五等分の花嫁(中野四葉役)』、『俺ガイル(一色いろは役)』など。
Youtube(AGRS公式チャンネル) X
AGRS所属兼代表取締役である声優。代表作として『銀魂(坂田銀時役)』、『涼宮ハルヒシリーズ(キョン役)』、『ジョジョの奇妙な冒険 第2部(ジョセフ・ジョースター役)』など。
AGRS所属兼代表取締役である声優。代表作として『銀魂(坂田銀時役)』、『涼宮ハルヒシリーズ(キョン役)』、『ジョジョの奇妙な冒険 第2部(ジョセフ・ジョースター役)』など。
Youtube X
2013年に結成したラップ担当のTOPHAMHAT-KYO(トップハムハット狂(きょう)/AO(あお))とトラックメイカー担当のDYES IWASAKI(ダイスイワサキ)からなる音楽ユニット。2022年メジャーデビュー。ハムの独特な高速フロウとダイスが作り出すエレクトロスウィング※のサウンドが特徴でその業界を牽引するアーティスト。
※エレクトロスウィング…ジャズやEDM、ハウスミュージックやヒップホップが混ざりあった音楽ジャンルのひとつ。
自身らが楽曲を発表している一方で楽曲提供においても精力的で、特にホロライブの唄枠やライブでも多く歌われるAdo.の「唱」や映画ワンピースの劇中歌である「ウタカタララバイ」、またアニメ「ポケットモンスター」のED曲である9Lanaの「Let me Batlle」(ハムがリリックを担当)などが有名である。
ホロライブにおいても楽曲提供を行なっており、タレントのキャラクター性にマッチしつつも独創的な歌詞とサウンドとなっている。
また近年ダイスはボカロPとしての楽曲も発表しており、公式で同時にカバー曲をホロライブのタレントからも投稿することもある。
(ホロライブだけではなく他のVtuberからカバーソングが出ることも。)
◆オリジナル楽曲の一覧
◆DYES IWASAKI Pのボカロ曲公式カバー楽曲一覧
2013年に結成したラップ担当のTOPHAMHAT-KYO(トップハムハット狂(きょう)/AO(あお))とトラックメイカー担当のDYES IWASAKI(ダイスイワサキ)からなる音楽ユニット。2022年メジャーデビュー。ハムの独特な高速フロウとダイスが作り出すエレクトロスウィング※のサウンドが特徴でその業界を牽引するアーティスト。
※エレクトロスウィング…ジャズやEDM、ハウスミュージックやヒップホップが混ざりあった音楽ジャンルのひとつ。
自身らが楽曲を発表している一方で楽曲提供においても精力的で、特にホロライブの唄枠やライブでも多く歌われるAdo.の「唱」や映画ワンピースの劇中歌である「ウタカタララバイ」、またアニメ「ポケットモンスター」のED曲である9Lanaの「Let me Batlle」(ハムがリリックを担当)などが有名である。
ホロライブにおいても楽曲提供を行なっており、タレントのキャラクター性にマッチしつつも独創的な歌詞とサウンドとなっている。
また近年ダイスはボカロPとしての楽曲も発表しており、公式で同時にカバー曲をホロライブのタレントからも投稿することもある。
(ホロライブだけではなく他のVtuberからカバーソングが出ることも。)
◆オリジナル楽曲の一覧
楽曲名 | 歌唱者 | MVなどリンク | 備考 |
---|---|---|---|
ENDLESS FES | 夏色まつり | MV | |
Grrr Grrr Tummy | 猫又おかゆ | MV | アルバム「ぽいずにゃ〜しんどろーむ」収録 |
ORANGE PARADE | 猫又おかゆ feet.戌神ころね | 楽曲 ライブ映像 | アルバム「ぽいずにゃ〜しんどろーむ」収録 |
Doggy god's street | 戌神ころね | MV | |
Funfair | 不知火フレア | 楽曲 | |
What an amazing swing | 角巻わため | MV | アルバム「Hop Step Sheep」収録 Fake Type.との対談企画 |
ひみつのおしごと | 鷹嶺ルイ | MV | アルバム「Liberty」収録 |
NEZUMI Scheme | Mori Calliope | MV | アルバム「SINDERELLA」収録 |
熱狂 | FAKE TYPE. & Mori Calliope | MV ※2025/04現在はYoutubeに未掲載 | 2025年春「専門学校HAL」CMソング |
◆DYES IWASAKI Pのボカロ曲公式カバー楽曲一覧
楽曲名 | 歌唱者 | 歌ってみたPV |
---|---|---|
愛 罠 be ジャンキー | 宝鐘マリン | カバーMV |
ラブフラストレーション | 沙花叉クロヱ | カバーMV |
GIVE UP 今世 壊 | Gawr Gura | カバーMV |
YouTube X
2023-2024にホロライブ全体コラボ。「ほろはに」(hololive x Honey Works)と銘打ってオリジナルソング集や設定資料などを公開している。 オリジナルソング一覧
※アルバム収録のカバー楽曲は省略
2023-2024にホロライブ全体コラボ。「ほろはに」(hololive x Honey Works)と銘打ってオリジナルソング集や設定資料などを公開している。 オリジナルソング一覧
※アルバム収録のカバー楽曲は省略
楽曲名 | 備考 | |
---|---|---|
かわいこちぇっく! | 戌神ころね | MV |
アイドル十ヶ条 | 猫又おかゆ,姫森ルーナ | |
Tokyo Wabi-Sabi Lullaby | Gawr Gura | MV |
ブライダルドリーム | 兎田ぺこら,宝鐘マリン | MV |
うたげ☆独壇場! | 百鬼あやめ | |
アウトサイダー計画 | ラプラス,鷹嶺ルイ,博衣こより,沙花叉クロヱ,風真いろは | |
パクパク成敗 | Hakos Baelz | |
1日ヒーロー | Kobo Kanaeru,Takanashi Kiara | |
リア充★撲滅運動 | 紫咲シオン | MV |
教室に青 | 星街すいせい | MV |
青春アーカイブ | - |
X(渡辺隆)
ソニーミュージック所属、渡辺隆と長谷川雅紀のお笑いコンビ。2021年のM-1グランプリチャンピオン。
特に渡辺がVtuberに詳しく、ブレイク前の時期、自宅作業等のついでに各種VTuberを見漁っており広い範囲の知識がある。(ホロライブ箱推しではなく、それ以外のVTuberも多数見ている)
これを買われてテレ朝系Youtubeチャンネル『ガリベンガーV presents「錦鯉渡辺のVTuber広報室」』にてMCを務めるほか、ホロライブ5周年記念配信でもMCを務めた。
みこちの加湿器、ルイ姉の叫んだら終了放送、スバルの父親出演といった話題になったネタもスラスラと出せる芸人屈指の視聴歴を持つ。
長谷川は界隈に明るくないものの、頑張って付いて来ようという姿勢は見せている。
ソニーミュージック所属、渡辺隆と長谷川雅紀のお笑いコンビ。2021年のM-1グランプリチャンピオン。
特に渡辺がVtuberに詳しく、ブレイク前の時期、自宅作業等のついでに各種VTuberを見漁っており広い範囲の知識がある。(ホロライブ箱推しではなく、それ以外のVTuberも多数見ている)
これを買われてテレ朝系Youtubeチャンネル『ガリベンガーV presents「錦鯉渡辺のVTuber広報室」』にてMCを務めるほか、ホロライブ5周年記念配信でもMCを務めた。
みこちの加湿器、ルイ姉の叫んだら終了放送、スバルの父親出演といった話題になったネタもスラスラと出せる芸人屈指の視聴歴を持つ。
長谷川は界隈に明るくないものの、頑張って付いて来ようという姿勢は見せている。
※メッセージ動画はホロライブ外チャンネルコラボ一覧(部分出演)にて
夜空メル
元ツイート
![]() |
ときのそら,AZKi,夜空メル,大空スバル,潤羽るしあ
元ツイート
![]() |
不知火フレア
元ツイート
![]() |
カバー株式会社,ときのそら,ラプラス
![]() | ![]() |
元ツイート |
- 2024/02/14:白雪巴
- 2024/02/22:椎名唯華,天宮こころ
- 2024/03/15:松本梨香
- 2024/03/22:高垣楓
- 2024/05/15:MaiR,獅子神レオナ
- 2024/05/25:えなこ,スタンミじゃぱん,天鬼ぷるる,赤見かるび,橘ひなの,蛇足,Daoko,けんき,うゆ(羽継烏有),しろまんた,k4sen
- 2024/07/01:アシノ,イトイ
- 2024/07/30:ヒメヒナ
アキロゼ,百鬼あやめ,獅白ぼたん,Mori Calliope,Anya Melfissa,Hakos Baelz,火威青
このページへのコメント
すいちゃんってういママの相関図にテトリス師匠で書かれてたのにないんやね
(配信者に関しては)テンプレ的にYouTube/Twitterリンク入ってるので、余裕がある方いれば抜けている分追加おねがいします
リアクト関係(2023/09/30)
https://twitter.com/Re_AcT_/status/1696341904924016941
小路KOG氏は他のその他著名人の方々と比べた際、
1.公式に呼ばれていない(グレート-O-カーン氏、錦鯉、広瀬香美氏)
2.元々ホロメン側から推しだと公言されていない(HIKAKIN氏)
3.Twitter(X)以外での交流がない(佐久間大介氏)
以上の理由から記載する程には交流がないと判断し削除しました。
小路KOG氏の基準で著名人として追加していった場合、頻繁にメンバーシップ壁紙等で起用されている各イラストレーター様も追加しても良いことになってしまいます。
推しを宣伝したい気持ちはよく理解できますが、度の過ぎる宣伝は反感も買うため、今後の更なる活躍に期待したいと思います。
Re:Act所属だと かしこまりさんがそらちゃんやあずきちとちょいちょい共演してるイメージがあります
詳しい編集者さんにちょっとお任せとさせてください。