最終更新:
angelic_kitten 2024年12月14日(土) 14:55:42履歴
Top > ホロライブEnglish > Myth > Gawr Gura
ホロライブEN一期生にして世界のサメちゃん。初配信の第一声「a」はもはや伝説。ロリ枠であり、実際声も性格も笑顔が似合うちっちゃ可愛いシャーク。実は下ネタ大王でもある。Vtuberの誕生以来初めて偉大なる始祖キズナアイ越えを果たし、400万人越えで登録者数世界一のVTuberとなった。まさにホロライブの本格的な海外進出の象徴的な存在。東京都公認の東京観光大使。ゲーム配信の他、コラボや歌枠や同時視聴など幅広く活動している。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter
「a(あ!)」
というたった一言。
これが何故かウケてしまい『ぐらと言えば a 』というミームが広がる。
ちなみにぐらの定番の挨拶も「a domo same deshu(あ、どーもサメです)」。
これ以降『ぐらは38歳』というネタがリスナー共通のミームとなるが、本人は「話した私が悪いけど、そのネタで弄り続けるなら殴るぞ」と圧をかけている。
口にした者は「shaaaaark!!!!(しゃーーーーく!)」と怒鳴られる。
ちなみに本人は流体力学的に最高の体型なんだと言い訳している。
いわゆる闇堕ちや2Pカラーであり、元々はオリジナル1stシングル「REFLECT」のジャケット絵にマネージャーが「返り血を付けましょう!」と提案した事が始まり。
メタな発言をするとレイヤーを弄って青い部分を赤色に変えているだけで別キャラクターという訳ではないが、怒った時などに使用する事もある。
モンスター捕獲ゲーム「パルワールド」には登場する一部キャラの姿を変えるMODがあり、ファンの手で恐竜ぐらMODが制作された。ぐら自身がこれを導入してプレイした回は、かなりカオスな様相を呈している。
【PALWORLD】 THE DINO GURA MOD
- プロフィール、特徴(詳細)
- その他
- コンビ、ユニット関連
- ゲーム歴
- コンビ、ユニット関連
- 個別ページ
Gawr Gura(がうる・ぐら) | |
![]() | |
YouTube | Gawr Gura Ch. hololive-EN └YouTubeライブ配信 |
---|---|
X(旧Twitter) | @gawrgura |
TikTok | @gawrgura_holoen |
ハッシュタグ | #gawrgura:配信タグ #gawrt:ファンアート ※各タグの使い分けや使用上の公式からのおねがい |
デザイン | 甘城なつき |
Live2D | 深海潮 Brian Tsuii(2021冬・正月衣装) 枢城ひつぎ(制服衣装) ナナメ(2025新春) |
3Dモデル | ぽんぷ長 |
ファンの愛称 | chumbuds |
推しマーク | 🔱 |
公式サイトでのタレント背景色 | #3a69b2 |
#5d81c7 | |
ホロジュール外枠の色 | #5D81C7 |
身長 | 141cm |
誕生日 | 6月20日 |
初配信日 | 2020年9月13日 |
言語 | 英語、日本語(勉強中) |
日本との時差 | JST-13*1 |
from: ホロライブ English Myth Gawr-Gura
公式紹介文非公式wiki内のメンバーページへ
「海底つまらんすぎてワロタ」って言いながら地上にやってきたアトランティスの末裔。彼女がお気に入りで着ている服は(サメの被りモノも含めて)日本で買った。本人曰く暇な時は海洋生物と会話するのが好き。
ホロライブEN一期生にして世界のサメちゃん。初配信の第一声「a」はもはや伝説。ロリ枠であり、実際声も性格も笑顔が似合うちっちゃ可愛いシャーク。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集

詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter
※衣装別の見た目やアクセサリなどはGawr Gura【参考資料】参照のこと。
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像はがうる・ぐら Twitter/PR TIMES/ホロライブ公式サイトおよびデザイナーのツイートより
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像はがうる・ぐら Twitter/PR TIMES/ホロライブ公式サイトおよびデザイナーのツイートより
- 嫌いな食べ物
- オリーブ、オクラ、ホットサンド
- 人食い
- 食において人間は好みではない。ただし探偵は比較的美味しいらしい。
- ズボン
- 尻尾が引っかかるため。スカートは可
- 暗算
- 計算が大の苦手。配信中もよく間違える
- 加入リンク(メンバーになるボタンと同じ)
メンバーシップ名 | 料金 |
---|---|
MemberShrimp! | ¥490/月 |
theShark-Side! | ¥1,190/月 |
- Gawr Gura【YouTubeメンバー限定動画一覧】(youtubeによる自動作成リスト)*17
こんな見た目だが年齢は9928歳。
頭の回転が速くジョークを好み屁理屈をこねるのが上手い一方でそもそもの学が低いため簡単な計算が出来なかったり英語の綴りや発音を間違えたりすることも多く、シュモクザメの英名に掛けて『Bonehead shark』と揶揄されるともしばしば。
『Simp(推し、ガチ恋)』を『Shrimp(シュリンプ)』と間違えたため、ぐらのリスナーは赤いエビの姿をしている。
時折爆笑するとパチパチと手を叩くような音がするが、これは尾ひれをばたつかせている音だという。
実はENきっての下ネタ大王。「ま○こ」「ペ○ス」「割れ目」「(シオンの)膜」といった直球ワードはもちろん、棒状のモノを股間に差す、または激しく前後運動させるなど下ネタを配信中にいきなりぶっ込んでくる(しかも本人は自覚なく口走る事も多い)ためホロメン全員から警戒されている。誰だよぐらは清楚なんて言った奴は……
私生活のだらしなさに定評があり、自炊用に食品を買い込んでも結局テイクアウトやデリバリーに頼ってしまい腐らせてしまうことが多い。
頭の回転が速くジョークを好み屁理屈をこねるのが上手い一方でそもそもの学が低いため簡単な計算が出来なかったり英語の綴りや発音を間違えたりすることも多く、シュモクザメの英名に掛けて『Bonehead shark』と揶揄されるともしばしば。
『Simp(推し、ガチ恋)』を『Shrimp(シュリンプ)』と間違えたため、ぐらのリスナーは赤いエビの姿をしている。
時折爆笑するとパチパチと手を叩くような音がするが、これは尾ひれをばたつかせている音だという。
実はENきっての下ネタ大王。「ま○こ」「ペ○ス」「割れ目」「(シオンの)膜」といった直球ワードはもちろん、棒状のモノを股間に差す、または激しく前後運動させるなど下ネタを配信中にいきなりぶっ込んでくる(しかも本人は自覚なく口走る事も多い)ためホロメン全員から警戒されている。誰だよぐらは清楚なんて言った奴は……
私生活のだらしなさに定評があり、自炊用に食品を買い込んでも結局テイクアウトやデリバリーに頼ってしまい腐らせてしまうことが多い。
- 部屋の中でパンを一斤なくし、そのまま二度と出てこなかった事がある……。
- お風呂に入りながらピザを食べ、お湯の中に落とした事がある。すぐに引き上げて「3秒……いや、5秒ルールだからセーフ!」と言って食べたらしい。
- 初配信では以下の目標を掲げた。*18
- EN1期生と3Dコラボでツイスター(綴りはtwisterではなくtiwster)をやる
- 心拍計をつけて一番怖いホラーゲームをやる
- バンジョー(弦楽器の一種)を弾けるようになって、配信で弾く
- ホロライブのみならずVtuber全体でも最大規模の400万人という破格のチャンネル登録者数を誇る女性配信者。デビュー半月で50万、40日強で100万達成という異例のスピードで駆け上がったEN組のエースオブエース。
- 2023年9月から12月末までオーツミルク*19アレルギーにより体調を崩して休止していたが年明けに復帰。登録者数は減るどころか前人未到の450万人に迫っている。
- 2024年からは精力的に活動し、夏には米メジャーリーグのドジャーススタジアムで大々的なコラボを行った。しかも、ぐらがチームを応援するために歌った直後にホームランが放たれ、それまで負けていたドジャースが逆転勝利を収めるという奇跡をもたらしている。これには大谷翔平も苦笑いであった。
- 同じく2024年夏に配信した『粛聖!! ロリ神レクイエム☆ / Gawr Gura Cover』は動画の完成度も高く、3週間で250万再生を突破。同時期にデビューしたEN4期生"Justice"のファーストソングを2倍の速さで上回っている。*20
- 彼女の横にいる缶詰の空き缶を頭に被ったサメは友達の「Bloop(ブループ)」。本人曰く「非常食にもなる」。
- 可愛い系のファッションを好むようでEN組全体からもちっちゃくてかわいいと好評。しかし化粧はへたっぴでほとんどしない。初めて買った化粧品を使ってお風呂で化粧に挑戦した時に「ぐらちゃんがお化粧してるわ!」と母親から微笑ましいものを見る目で見られたのを今でも気にしているらしい。
- 配信では自由気ままに暴れているが、実際には人見知りで謙虚な性格。
- 来日した際に出会ったマリン、こより、みこなどは初対面にも関わらず限界化してハグしたり握手したりと、その可愛さに次々と陥落した模様。
- ペットが欲しい!と思い立ってペットショップに行くも、犬や猫ではなく何故かタランチュラを下見する。その話を聞いたキアラには「いや何の冗談?」と言われるも本人はいたって本気のようで「ふわふわでちっちゃくて可愛いわ!」と返している。
- 元ヴィーガンなのでファウナとは馬が合う。……サメの食性はどうしたと各方向からツッコミが入りそうであるw
- ホロライブあるあるの例に漏れず車の免許は持っていないが、何故かタイヤの交換は出来る。
- 自他共に認める超ディズニーオタク。ツアーガイドが出来るレベルの知識量で、マイクラコラボでは他メンバーを軽く引かせていた。*21
- 「a」
「a(あ!)」
というたった一言。
これが何故かウケてしまい『ぐらと言えば a 』というミームが広がる。
ちなみにぐらの定番の挨拶も「a domo same deshu(あ、どーもサメです)」。
- 38歳
これ以降『ぐらは38歳』というネタがリスナー共通のミームとなるが、本人は「話した私が悪いけど、そのネタで弄り続けるなら殴るぞ」と圧をかけている。
- ぐらはぺったん
口にした者は「shaaaaark!!!!(しゃーーーーく!)」と怒鳴られる。
ちなみに本人は流体力学的に最高の体型なんだと言い訳している。
- がうる
いわゆる闇堕ちや2Pカラーであり、元々はオリジナル1stシングル「REFLECT」のジャケット絵にマネージャーが「返り血を付けましょう!」と提案した事が始まり。
メタな発言をするとレイヤーを弄って青い部分を赤色に変えているだけで別キャラクターという訳ではないが、怒った時などに使用する事もある。
- Dino Gura
モンスター捕獲ゲーム「パルワールド」には登場する一部キャラの姿を変えるMODがあり、ファンの手で恐竜ぐらMODが制作された。ぐら自身がこれを導入してプレイした回は、かなりカオスな様相を呈している。
【PALWORLD】 THE DINO GURA MOD
出会う人全員に妹のようにかわいがられているが、本人曰く「私はぐらンマ」。guraとgranma(お婆ちゃん)の掛け詞と年齢ネタのダブルミーニング。
JPメンバーの中では紫咲シオンと特に親交が深く、翻訳ツールを使いながらDiscordで会話をしたりお互い配信でコメントを残したり記念配信でメッセージを贈り合ったりしている。
日本語が不得手であるためシオンから変な言葉を仕込まれクソガキ化もといサメガキ化が進んでいる。
ENメンバーの中ではMyth組と仲が良いのは勿論だが、アメリアとは以心伝心な竹馬の友にしてトム&ジェリーの様にしばき合う間柄。ファンからは「amesame(アメサメ)」のカップリング名が付けられている。
また七詩ムメイと何故か声がそっくりなため双子のようだと言われている。ステレオで同時に喋られるとホロメンですら本当に見分けがつかない。
配信では堂々と立ち振る舞っているが、実はかなりのビビリでコミュ障。
来日時にはJPの先輩が近くにいると食事も取れないほど不安だったらしく、同じ波長を感じたのか湊あくあが向こうから接してきて緊張をほぐしてくれたという。
JPメンバーの中では紫咲シオンと特に親交が深く、翻訳ツールを使いながらDiscordで会話をしたりお互い配信でコメントを残したり記念配信でメッセージを贈り合ったりしている。
日本語が不得手であるためシオンから変な言葉を仕込まれクソガキ化もといサメガキ化が進んでいる。
ENメンバーの中ではMyth組と仲が良いのは勿論だが、アメリアとは以心伝心な竹馬の友にしてトム&ジェリーの様にしばき合う間柄。ファンからは「amesame(アメサメ)」のカップリング名が付けられている。
また七詩ムメイと何故か声がそっくりなため双子のようだと言われている。ステレオで同時に喋られるとホロメンですら本当に見分けがつかない。
配信では堂々と立ち振る舞っているが、実はかなりのビビリでコミュ障。
来日時にはJPの先輩が近くにいると食事も取れないほど不安だったらしく、同じ波長を感じたのか湊あくあが向こうから接してきて緊張をほぐしてくれたという。
ゲームは感覚派であり音ゲーが得意なためグルーヴコースターでホロライブ楽曲をプレイする事もしばしば。
しかし頭のキレも鋭く頭脳プレーも得意。特にAmong Usではアメリア顔負けの推理力で理詰めで犯人を追い詰めるスタイル。
歌配信では洋楽はもちろんだがJPOPを好んで歌う事も多く、中でも山下達郎の「RIDE ON TIME」は配信で最初に歌った曲であり彼女の十八番(レパートリー)。
しかし頭のキレも鋭く頭脳プレーも得意。特にAmong Usではアメリア顔負けの推理力で理詰めで犯人を追い詰めるスタイル。
歌配信では洋楽はもちろんだがJPOPを好んで歌う事も多く、中でも山下達郎の「RIDE ON TIME」は配信で最初に歌った曲であり彼女の十八番(レパートリー)。
タグ
このページへのコメント
案件以外で動いているのを観ないので事実上の引退状態
アイドルを象徴するFaQサインを披露するほどにデビルメイクライ好きだけど
意外にも表記されているのを見かけない
2021年11月14日現在、V-tuberで最もチャンネル登録者が多い