
表示/個別表示
記号/英数字
🚑(救急車)
大空スバルを表す絵文字。初ツイートで搬送されている。*1
DNRD
大空スバルのASMRボイスのことであり、超上級者向けASMR。本人はいたってまじめなのだが「ドナルドダックのように聞こえる」ことからDNRD(ドナルド)と呼ばれる。ちなみに、このASMR配信をまとめた動画は10万再生されるほど。
後に、ホロライブ公式による再現動画が作成された(【ASMR】初めて挑戦したらヤバイ声でた【#ホロざんまい】)
後に、ホロライブ公式による再現動画が作成された(【ASMR】初めて挑戦したらヤバイ声でた【#ホロざんまい】)
Hidden Folks
大神ミオが配信でプレイしたウォーリーを探せ的な間違探しゲーム。SEがすべて人の声というかなり癖の強い作品。SEの声が大空スバルにそっくりなうえ、配信を見ていた大空スバル本人がSEを録音したものが配信内で流されたがゲーム内SEに完璧に溶け込んでいた。最終的には録音した本人でさえ分からなくなっていた。
アハ体験、しよ?動くまちがいさがし!!!【Hidden Folks】
アハ体験、しよ?動くまちがいさがし!!!【Hidden Folks】
UNDERTALE Gルート耐久
世界でもっとも有名なインディーズRPG『UNDERTALE』(通称:アンテ)。ゲーム実況界隈でも人気の高い本作はマルチエンディングシステムを採用しており、様々なルートが存在する(内容や分岐条件はネタバレ注意などの警告推奨となっている)。
そのルートの一つにGルートがあり、このルートに限っては鬼畜ゲー扱いされることもある。
大空スバルもまたそのルートの挑戦者であり、2020/02/08より実況配信を開始したが…両配信ともYouTubeのアーカイブ化限界の12時間にせまる長時間配信となっている。2/11にリベンジ配信、無事クリアしている。
そのルートの一つにGルートがあり、このルートに限っては鬼畜ゲー扱いされることもある。
大空スバルもまたそのルートの挑戦者であり、2020/02/08より実況配信を開始したが…両配信ともYouTubeのアーカイブ化限界の12時間にせまる長時間配信となっている。2/11にリベンジ配信、無事クリアしている。
1YAGOO
YAGOO一人分のこと。大空スバルがホロライブ社員に行ったアンケートの「あなたはYAGOOですか」という質問ではアンケートを答えてくれたホロライブ社員のうち6YAGOOという結果となった。
【運営】ホロライブ社の秘密大暴露アンケート!!【許可済み】
【運営】ホロライブ社の秘密大暴露アンケート!!【許可済み】
-30億事件
大神ミオ、猫又おかゆとの『桃鉄』オフコラボでの事件。ゲームも最終年に差し掛かるというタイミングでロシアンボンビーによって〇億円カード(入手から一年以内に〇億円払わないと10倍の金額を払わされるカード)を入手してしまった。返済しようと奮闘はしたものの、3億円カード一枚だけ返済できず画面外でボンビーに土下座しても許されず-30億円という負債を抱えた。そのうえ、キングボンビーがついていることに気づかず他のメンバーから離れてしまった。
【オフコラボ】スバおかみょーんの桃鉄バトル!!!【#スバおかみょーん】
【オフコラボ】スバおかみょーんの桃鉄バトル!!!【#スバおかみょーん】
あ行
アヒージョ
ニンニクとオリーブオイルで煮込んだ料理のこと。ではなく、大空スバルガチ恋勢の名称。スバ友実態調査アンケート企画では、約28%が「アヒージョである」と回答している。
【陽キャ?】スバ友実態調査アンケート!!【まじめ?】
【陽キャ?】スバ友実態調査アンケート!!【まじめ?】
イカの一夜干し
ホロライブスプラ部コラボにて見せた斬新な隠れ方。スプラ部のメンバーと『スプラトゥーン2』でかくれんぼをした際に、インクの中に隠れるのではなく壁の上でイカ状態でじっとしているという斬新な隠れ方を見せた(当然丸見えである)。最終的には、近くにいた白上フブキと並んで二人で一夜干し状態で隠れていた。
【ようこそ】ホロライブスプラ部!大空スバル視点【はあとちゃん!】
【ようこそ】ホロライブスプラ部!大空スバル視点【はあとちゃん!】
王家マウント
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』で「ゼルダの子守唄」を演奏すること。この曲が作中でハイラル王家を示す曲であることに由来する。
オゥラァイ!
スパチャポップアップ(スパチャが投げられると音声で教えてくれる機能)で、スバルが設定した音声。
走る〇〇シリーズをトレースしたスバルの絵も相まって圧が強い。
導入当初は設定が上手くできておらずスバルが手動で動かしていたが、やがて自動化に成功。
その日の枠でDA PUMPの「U.S.A」を歌ったのだが、曲のタイミングに合わせてリスナーがオゥラァイ!を投げまくるという地獄(誉め言葉)が生まれた。
その様は2コインで1回ボタンを叩ける音ゲーと称された。
挙句の果てに、にじさんじの舞元おじおじと黒井しばまでオゥラァイ!を投げにくるというカオスに至った。
大空スバルアイドルへの道
またこのオゥラァイ!は大神ミオのツボにとてもハマったようで、【#ミオスバ】アイドルについて小一時間考える雑談【ホロライブ】で配信開始のあいさつもそこそこにオゥラァイ!が飛んだことで大爆笑。
縮小して画面の隅に置いても主張してくる圧の強さと、ミオの背後からオゥラァイ!と言いながら走り出てくる遊びをやり始めたりして、しばらく笑いっぱなしで話が進まない事態に陥った。
走る〇〇シリーズをトレースしたスバルの絵も相まって圧が強い。
導入当初は設定が上手くできておらずスバルが手動で動かしていたが、やがて自動化に成功。
その日の枠でDA PUMPの「U.S.A」を歌ったのだが、曲のタイミングに合わせてリスナーがオゥラァイ!を投げまくるという地獄(誉め言葉)が生まれた。
その様は2コインで1回ボタンを叩ける音ゲーと称された。
挙句の果てに、にじさんじの舞元おじおじと黒井しばまでオゥラァイ!を投げにくるというカオスに至った。
大空スバルアイドルへの道
またこのオゥラァイ!は大神ミオのツボにとてもハマったようで、【#ミオスバ】アイドルについて小一時間考える雑談【ホロライブ】で配信開始のあいさつもそこそこにオゥラァイ!が飛んだことで大爆笑。
縮小して画面の隅に置いても主張してくる圧の強さと、ミオの背後からオゥラァイ!と言いながら走り出てくる遊びをやり始めたりして、しばらく笑いっぱなしで話が進まない事態に陥った。
大空家
大空スバル、しぐれうい(大空スバルのイラストレーター)、舞元啓介(にじさんじ)の三人でのコラボ名称。
大空ソバル
ホロライブの年末番組の裏側でそばを打つことになった大空スバルのあだ名。事前にそば打ち教室に行ったスタッフがいたり、会議室をそば打ち用の部屋にしたりと運営のサポートの元、ちゃんと粉からそばを打ち、約6時間かけ年を越す直前11:57に完成させた。
年を越す前に完成させようと、スタッフと一丸になって頑張っており、その一生懸命っぷりは猫又おかゆがいたずらを仕掛けるのを自重するほど。
完成したそばは「うどん」「粘土」と呼ばれたりしていたらしいが、みんな食べてくれたらしくおかわりした人もいるらしい。
年を越す前に完成させようと、スタッフと一丸になって頑張っており、その一生懸命っぷりは猫又おかゆがいたずらを仕掛けるのを自重するほど。
完成したそばは「うどん」「粘土」と呼ばれたりしていたらしいが、みんな食べてくれたらしくおかわりした人もいるらしい。
おじおじ
舞元啓介(にじさんじ)のこと。初コラボからスバルは舞元のことをこう呼んでいる。
大空スバル宅(Minecraft)
『Minecraft』新ホロライブ鯖にある大空スバルの家。二階建てでデザインも凝っているおしゃれな家。なのだが、(猫又おかゆによって勝手に)地下で巨大な樹が育てられていたり、(猫又おかゆと湊あくあによって勝手に)家の前に巨大な牢屋が建設されたりと本人が望まないうちに色々建築されている。
その後、日照権が奪われたことで引っ越しを決意。自らの手で自宅にマグマを流し、スバル家は炎とともに消え去った。
その後、日照権が奪われたことで引っ越しを決意。自らの手で自宅にマグマを流し、スバル家は炎とともに消え去った。
大空スバル敗北のテーマ
か行
怪人ダンス仮面
猫又おかゆの3Dお披露目放送に登場したあひるの仮面をつけた大空スバル謎の人物。前日のオフライン桃鉄コラボでの仕返しをするつもりで登場したが、割と無茶ぶりに答えたりと思ったようにはいかなかったようである。
【#猫又おかゆ3D】猫又おかゆのすーぱー3Dお披露目配信【3D生放送】
【#猫又おかゆ3D】猫又おかゆのすーぱー3Dお披露目配信【3D生放送】
蛾ブロック/吐瀉物ブロック
橙色の彩釉テラコッタのことで、旧ホロ鯖で大空スバルが好んで使っていたブロック。隙あらばこのブロックを埋め込んでいた。スバル的にはつよつよブロック。本人曰く吐瀉物ブロックと言われるくらいなら蛾ブロックが良いそう。
香川
日本に43存在する県のうちのひとつ。
香川県議会により2020年4月1日に施行された『香川県ネット・ゲーム依存症対策条例』(コンピュータゲームのプレイ時間を平日60分/休日90分までとして各家庭での協力を仰ぐ条例)にて一躍脚光を浴びた。法的な強制力や違反時の罰則などは存在しないものの、この条例に真面目に従っていると所謂「ゲームは1日1時間」が現実になるとしてプロゲーマーなどをはじめ全国的に多くの批判を浴び、香川県民は阿鼻叫喚のるつぼに叩き落とされた。
この「60分」に対し、主にネット上で哀れみや(議会、県に対する)批判の意味などを込め、「ゲームプレイ中の60分=1香川」と面白おかしく揶揄する風潮が出来上がった。
語感の良さや言いやすさなどからか、大空スバルも長時間のゲームプレイ配信の際には「今日もう4香川(=4時間)もやってるからな〜」などと発言することがある。
なお、政治的な問題である上に当の香川県民たちにとっては非常に面白くない条例であり、なかなかに難しい問題なので、あくまでも乱用は禁物である。
使用の際はTPOをよく見極めたい。
香川県議会により2020年4月1日に施行された『香川県ネット・ゲーム依存症対策条例』(コンピュータゲームのプレイ時間を平日60分/休日90分までとして各家庭での協力を仰ぐ条例)にて一躍脚光を浴びた。法的な強制力や違反時の罰則などは存在しないものの、この条例に真面目に従っていると所謂「ゲームは1日1時間」が現実になるとしてプロゲーマーなどをはじめ全国的に多くの批判を浴び、香川県民は阿鼻叫喚のるつぼに叩き落とされた。
この「60分」に対し、主にネット上で哀れみや(議会、県に対する)批判の意味などを込め、「ゲームプレイ中の60分=1香川」と面白おかしく揶揄する風潮が出来上がった。
語感の良さや言いやすさなどからか、大空スバルも長時間のゲームプレイ配信の際には「今日もう4香川(=4時間)もやってるからな〜」などと発言することがある。
なお、政治的な問題である上に当の香川県民たちにとっては非常に面白くない条例であり、なかなかに難しい問題なので、あくまでも乱用は禁物である。
使用の際はTPOをよく見極めたい。
カタカナ
大空スバルが苦手なもののひとつ。
本人曰く、「本当に苦手で読み間違えても気付けない」とのこと。
カナの順番を間違える・濁点や半濁点を付けたり付けなかったり・そもそも全く違うカナに読み間違えるなどで、単語が長くなればなるほどその傾向は強くなる。
カタカナが多用されるゲームなどでは頻繁に読み間違え、その度にリスナーから突っ込まれている。
本人曰く、「本当に苦手で読み間違えても気付けない」とのこと。
カナの順番を間違える・濁点や半濁点を付けたり付けなかったり・そもそも全く違うカナに読み間違えるなどで、単語が長くなればなるほどその傾向は強くなる。
カタカナが多用されるゲームなどでは頻繁に読み間違え、その度にリスナーから突っ込まれている。
くろまめえほん
大空スバルが学校で昔描いた絵本。周囲からは「地獄」「黒歴史」「石の原石」と呼ばれあまりの内容にVtuberの声の大きさと賑やかさに定評がある青道アカト(チャンネル)が無言で逃げ出し、大神ミオからは「虚無を表してるの?」という評価をいただいた。
【ミオスバ】ミオちゃんといっしょにお話しするッス!!!!【ホロライブ】
【ミオスバ】ミオちゃんといっしょにお話しするッス!!!!【ホロライブ】
ゴロンリンク
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』でリンクが変身できるゴロン族の姿。大空スバルからは「元太(名探偵コナン)」「花山薫(グラップラー刃牙)」と呼ばれた。
さ行
「はぁぁ〜〜?負けてないが?」
大空スバルをこの世に産み出した、所謂担当イラストレーター。スバルからは「かぁちゃん」と呼ばれている。
2018年11月にスバルから配信に誘われYouTubeデビュー。その後2019年元日のコラボ配信にてスバルから「今年、動いてほしい」と言われたことに感激してLive2Dを用意、その勢いで5月にVTuberデビューした。
スバルとのコラボ配信では非常に仲の良い様が見て取れる。
大空スバルのことを溺愛しており、3D記念枠や新衣装お披露目枠では限界民になっていた。
当初は見た目通りのそのかわいい声質と清楚な言動から清楚(真)との呼び声も高かったものの、大空家企画では自他の地獄を楽しむ、スバルの新衣装デザインでは堂々とスバルのパンツを見せつける、雪山人狼であくあにトラウマを植え付けるなどアレな一面も見せつける。
またロリコンへの敵愾心と勝負事での弱さにも定評がある。
スバルにとって後輩にあたる角巻わためと声が似ている事にも定評があり、4期生のデビューを最初に見た時、スバルは「あれ?母ちゃんホロライブに入ったの?」とガチで勘違いしかけたらしい。
その後の天音かなたによる「ココ真似リベンジ凸」の企画において「ココの真似をするかなた」「ココの真似をするかなたの真似をするココ」「しぐれういの真似をするわための真似をするしぐれうい」という、一見PPトリオに見せかけた地獄の組み合わせが様々なホロメンに逆凸をしていき、スバルも回答者側に立ったのだが、当人と一番会話した事があるはずのスバルは、一番肝心のわためかしぐれういかの2択に正解できなかった。
大空スバルをこの世に産み出した、所謂担当イラストレーター。スバルからは「かぁちゃん」と呼ばれている。
2018年11月にスバルから配信に誘われYouTubeデビュー。その後2019年元日のコラボ配信にてスバルから「今年、動いてほしい」と言われたことに感激してLive2Dを用意、その勢いで5月にVTuberデビューした。
スバルとのコラボ配信では非常に仲の良い様が見て取れる。
大空スバルのことを溺愛しており、3D記念枠や新衣装お披露目枠では限界民になっていた。
当初は見た目通りのそのかわいい声質と清楚な言動から清楚(真)との呼び声も高かったものの、大空家企画では自他の地獄を楽しむ、スバルの新衣装デザインでは堂々とスバルのパンツを見せつける、雪山人狼であくあにトラウマを植え付けるなどアレな一面も見せつける。
またロリコンへの敵愾心と勝負事での弱さにも定評がある。
スバルにとって後輩にあたる角巻わためと声が似ている事にも定評があり、4期生のデビューを最初に見た時、スバルは「あれ?母ちゃんホロライブに入ったの?」とガチで勘違いしかけたらしい。
その後の天音かなたによる「ココ真似リベンジ凸」の企画において「ココの真似をするかなた」「ココの真似をするかなたの真似をするココ」「しぐれういの真似をするわための真似をするしぐれうい」という、一見PPトリオに見せかけた地獄の組み合わせが様々なホロメンに逆凸をしていき、スバルも回答者側に立ったのだが、当人と一番会話した事があるはずのスバルは、一番肝心のわためかしぐれういかの2択に正解できなかった。
柴田
大空スバルの放送枠におけるUndertaleのキャラクター[Alphys(アルフィー)]または指示厨のこと。スバルのUndertale配信ではAlphysは柴田○恵に似ていて指示厨という位置づけになっており、Undertale配信中チャットに多く指示が書き込まれたため、スバルが「指示厨のこと柴田○恵って呼ぶぞ!!」と言ったのがきっかけで定着した。
柴田サスケ
柴田から派生した指示厨の呼称名。Undertaleサンズ戦耐久配信で大蛇丸(正確には自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性)のモノマネをしていた流れからか、サスケ君と称して視聴者に助けを求め解説を貰ったあと、教えてくれた皆のことを柴田サスケと名付けた。
【サンズ戦】鬼畜ゲー?!アンダーテール最難関Gルート耐久最終回【Undertale / G route】
【サンズ戦】鬼畜ゲー?!アンダーテール最難関Gルート耐久最終回【Undertale / G route】
ショタ谷
スバ谷に続く大空スバルの新しい声で、大空スバルとスバ谷の中間くらいのショタ声。自分の声がうるさくないようにしゃべる練習をしたことで生まれた。ショタ谷でASMRをやろうとするとニャンちゅうみたいになる。
ショタ谷の声を聴いた白上フブキは「お姉ちゃんだよっ...狐のお姉ちゃんだよっ...」と限界になっていた
【はやおき】第二回Vtuber早起き大会!!!!(ソロ部門)【スバル】)
ショタ谷の声を聴いた白上フブキは「お姉ちゃんだよっ...狐のお姉ちゃんだよっ...」と限界になっていた
【はやおき】第二回Vtuber早起き大会!!!!(ソロ部門)【スバル】)
地獄
悪人が死後落ちるといわれる死後の世界。...ではなく、大空スバルが自らそう宣言したり周囲からそう呼ばれる企画のこと。大空スバル本人やコラボ相手、リスナーのいずれか(あるいは全員)が心にダメージを負ったり、場がカオスになるなどする。
スイカ
食べるのはもちろん割って楽しむこともある日本の夏を代表する食べ物の一つ。大空スバルの好物の一つでホロのぐらふぃてぃではなぜかスイカが大空スバルとして扱われた回もがある。水着お披露目でも登場したが他のライバーと違いスイカわりではなくスイカと一体になったり、椅子代わりになったりしていた(ちなみにスイカわりをしなかっただけで割ってはいた)。
スバ谷スバ男
ホロライブFAMSの一人。ロバート秋山を崇拝している。日々体を鍛え続けているが、エイム力が低い。
スバルドダック
大空スバルとお揃いの帽子をかぶったアヒルであり、大空スバルの初期3Dモデル(?)。アヒルボディなのは大空スバルのASMRボイスが「ドナルドダックっぽい」といわれたことから。
初登場は【前半:バーチャルさんは見てる】運営さんから謎のメールがきたッス!!!!!!【同時視聴】。ホロライブ運営から2018年に色々あった謝罪の手紙ともに「大空スバル3Dモデル.mp4」というファイルで送られてきた。本人は大喜びしていたが、その実態はスバルドダックがただただ回り続ける動画だった。
その後に、ロボ子さんとのコラボ(【全身生放送】3D生放送に初ゲストが来てくれました!【大空スバル】)にて大空スバルの3Dモデルということで再登場した。相変わらずひたすらグルグルと回っていた。一応トラッカーが一個用意されており、配信では投げて遊ばれていた。
ホロライブとコラボしたスマホゲーム『暁のブレイカーズ』では、まさかの大空スバルの体ではなくスバルドダックの体で登場した(他のメンバーはマスコットとは別に自分の体でも参加していた)。その後のコラボではちゃんとした身体で登場を果たした。
さらに、にじさんじマスコッツとのコラボ企画では、2Dでの立ち絵がないことから大空スバルがアヒルの被り物をした姿によく似ている新たな形態を手に入れた(【#マスコッツ大戦】相剋、にじさんじマスコッツVSホロライブマスコッツ【ほのぼのコラボ】)
スマホゲーム『暁のブレイカーズ』では、スバルドダックと大空スバルの2種類の姿でプレイヤーキャラとしてコラボを果たす。ちなみに、第一弾・第二弾コラボの時点ではスバルドダックの姿で登場し、大空スバルの姿では登場していない(ホロライブコラボページ)。
初登場は【前半:バーチャルさんは見てる】運営さんから謎のメールがきたッス!!!!!!【同時視聴】。ホロライブ運営から2018年に色々あった謝罪の手紙ともに「大空スバル3Dモデル.mp4」というファイルで送られてきた。本人は大喜びしていたが、その実態はスバルドダックがただただ回り続ける動画だった。
その後に、ロボ子さんとのコラボ(【全身生放送】3D生放送に初ゲストが来てくれました!【大空スバル】)にて大空スバルの3Dモデルということで再登場した。相変わらずひたすらグルグルと回っていた。一応トラッカーが一個用意されており、配信では投げて遊ばれていた。
ホロライブとコラボしたスマホゲーム『暁のブレイカーズ』では、まさかの大空スバルの体ではなくスバルドダックの体で登場した(他のメンバーはマスコットとは別に自分の体でも参加していた)。その後のコラボではちゃんとした身体で登場を果たした。
さらに、にじさんじマスコッツとのコラボ企画では、2Dでの立ち絵がないことから大空スバルがアヒルの被り物をした姿によく似ている新たな形態を手に入れた(【#マスコッツ大戦】相剋、にじさんじマスコッツVSホロライブマスコッツ【ほのぼのコラボ】)
スマホゲーム『暁のブレイカーズ』では、スバルドダックと大空スバルの2種類の姿でプレイヤーキャラとしてコラボを果たす。ちなみに、第一弾・第二弾コラボの時点ではスバルドダックの姿で登場し、大空スバルの姿では登場していない(ホロライブコラボページ)。
スバタニ
『にじホロポケモン対決』企画で捕まえたカモネギ。『ポケットモンスター ソード・シールド』発売直後でリスナー・ライバー含めまだまだ情報が交錯している中でリスナーからの情報提供によりネギガナイトへの進化条件(一回の戦闘で急所に3回当てる)を知り、努力の末ネギガナイトへの進化を果たす。
ネギガナイトへの進化後は、メインパーティーの一匹としてFAMSとの冒険に同行した。最終的にはけいけんアメ(ポケモンに経験値を与えることができるアイテム)をすべて注ぎ込み100レベルまで成長した。その圧倒的なレベルでにじさんじチームを蹂躙した。
ネギガナイトへの進化後は、メインパーティーの一匹としてFAMSとの冒険に同行した。最終的にはけいけんアメ(ポケモンに経験値を与えることができるアイテム)をすべて注ぎ込み100レベルまで成長した。その圧倒的なレベルでにじさんじチームを蹂躙した。
先輩
スバ友の別名。
大空スバルはみんなの後輩であることから、主にスパチャ読みの際などにはスバル本人から「〇〇先輩、いつもありがとう!」「〇〇先輩、メンバー(登録)ありがとう!いっぱい遊ぼうねー!」と明るく呼び掛けてくれる。
しかし、一部のスバ友からはスパチャの本文で「後輩と呼んでください」と要望される場合もあり、そうした際には「〇〇後輩、いつもありがとう!」と謎の敬称付きで呼ばれることもある。
大空スバルはみんなの後輩であることから、主にスパチャ読みの際などにはスバル本人から「〇〇先輩、いつもありがとう!」「〇〇先輩、メンバー(登録)ありがとう!いっぱい遊ぼうねー!」と明るく呼び掛けてくれる。
しかし、一部のスバ友からはスパチャの本文で「後輩と呼んでください」と要望される場合もあり、そうした際には「〇〇後輩、いつもありがとう!」と謎の敬称付きで呼ばれることもある。
操虫棍
『モンスターハンターワールド』シリーズに登場する武器。非常に癖が強く、使いこなすには相応の訓練が必要。
ムーングラデーションコラボにて大空スバルが選択した武器でもある。その見た目から周囲からは「棒切れ」「綿棒」という散々な評価を受けた。ちなみに、大空スバルがこの武器を選んだ理由は「光ってたから」
【#ムーングラデーション】アンジャナフ討伐は俺たちにまかせろ!【MHW】
ムーングラデーションコラボにて大空スバルが選択した武器でもある。その見た目から周囲からは「棒切れ」「綿棒」という散々な評価を受けた。ちなみに、大空スバルがこの武器を選んだ理由は「光ってたから」
【#ムーングラデーション】アンジャナフ討伐は俺たちにまかせろ!【MHW】
ソーセージレジェンド
フォークに刺さったソーセージ(ソーセージ以外もある)を操り、敵のソーセージを粉々にした方が勝ちという奇ゲー。オンライン対戦やランキング要素もある。また、大空スバルも視聴者と対決する予定を立てていたが想像以上にリスナーがガチ(全体的にやりこんだリスナーが多かったうえに配信当時のシングルとオンライントップが両方ともスバ友)だったため人生初の課金をした。その金額2550円。その後も度々視聴者参加型の大会を開催している。
ゾーラリンク
『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』でゼルダが変身できるゾーラ族の姿。水中を高速で泳ぐことができるが、大空スバルとは相性が悪い。
た行
中華そば
3D大空スバルが手から大量に放出できるものの一つで、どんぶりごと出せる。ほかにもそば(太い麺一本)、メロンソーダなどを出すことができる。
なお、出し入れについて大空スバル本人は制御することができない。
【#大空スバル3D】大空スバル3Dお披露目生放送するッス!!【3D生放送】
【1周年】スバルのつよつよホロライブサマー!!【記念放送】
なお、出し入れについて大空スバル本人は制御することができない。
【#大空スバル3D】大空スバル3Dお披露目生放送するッス!!【3D生放送】
【1周年】スバルのつよつよホロライブサマー!!【記念放送】
つよつよあひるパーカー
大空スバル3D水着配信にて来ていたアヒルのしっぽと頭のフードがついたパーカー。
大空スバルのお気に入りで、商品化を狙っているとかいないとか。ちなみに、パーカーの着脱ができた白上フブキと違い、パーカーは脱げない。
スタッフ曰く、「アヒルに侵食されているから無理」とのこと
【1周年】スバルのつよつよホロライブサマー!!【記念放送】
大空スバルのお気に入りで、商品化を狙っているとかいないとか。ちなみに、パーカーの着脱ができた白上フブキと違い、パーカーは脱げない。
スタッフ曰く、「アヒルに侵食されているから無理」とのこと
【1周年】スバルのつよつよホロライブサマー!!【記念放送】
で、オチは?
4期生デビュー後から後輩に圧をかけて恐れられるキャラが定着したスバル(実際に圧をかけているわけではない)。特にスバルの前では面白いことを言わないといけないという通称芸人圧を発していると言われている。
そんな中で投稿されたとなりける氏*3が投稿したファンアート(漫画)がファンやメンバーにまたたく間に拡散され、もはや圧をかけるスバルの代名詞となっている。
ネットスラングのシャミ悪のように、言ってそうだが実際にはスバルは言っていないのがポイント。
そんな中で投稿されたとなりける氏*3が投稿したファンアート(漫画)がファンやメンバーにまたたく間に拡散され、もはや圧をかけるスバルの代名詞となっている。
ネットスラングのシャミ悪のように、言ってそうだが実際にはスバルは言っていないのがポイント。
は行
ファングメモリ
仮面ライダーWに登場するガイアメモリという変身アイテムの一つ。自立移動することができるアイテムで動物のような鳴き声を出す。この声が
ホロライブ幼稚園で出した大空スバルの笑い声がこの鳴き声と非常に酷似している。
ホロライブ幼稚園で出した大空スバルの笑い声がこの鳴き声と非常に酷似している。
プリニー
『魔界戦記ディスガイアシリーズ』に登場するペンギンのようなキャラクター。地獄に送られた腐った人間の魂で出来ており、罪を償うために日々超劣悪な環境で働かされている。プリニーの心得として語尾に「ッス」をつけること、というものがあり、これが大空スバルを連想させた。
『魔界戦記ディスガイア4Return』をプレイしている白上フブキやリスナーもそうとしか聞こえなくなっており、白上フブキの『魔界戦記ディスガイア4』Returnには「スバル」と名付けられたプリニーもいる。
『魔界戦記ディスガイア4Return』をプレイしている白上フブキやリスナーもそうとしか聞こえなくなっており、白上フブキの『魔界戦記ディスガイア4』Returnには「スバル」と名付けられたプリニーもいる。
ファイナル
大空スバルのあだ名の一つ。大空スバル選手権にて、猫又おかゆが行った蝉の鳴きまねASMRから大空スバルがなぜか蝉ファイナルASMRを行うことになったため。
【真のスバルは】第一回 大空スバル選手権 【誰だ】
【真のスバルは】第一回 大空スバル選手権 【誰だ】
ホロライブ女学院
天開司の企画「Vtuber甲子園」で大空スバルが作成したチーム。実況パワフルプロ野球2018のモードの一つ「栄冠ナイン」をゲーム内時間で3年プレイし、その3年間で出来たチームでリーグ戦、決勝戦を行うという企画。
チーム作成は各自の放送枠で、リーグ戦と決勝戦はREALITY FESTIVAL3の番組としてREALITYで配信された。
スバルは全く野球の知識がない状態からのスタートだったが、野球の知識と栄冠ナインの知識をスバ友の力を借りながら身につけ、最強打者ときのそら、スラッガー赤井はあと、2年生エース大神ミオ、キャプテン白上フブキ、負を一身に背負うあん肝らを有する、総合力の高いチームを作り上げた。
チーム作成は各自の放送枠で、リーグ戦と決勝戦はREALITY FESTIVAL3の番組としてREALITYで配信された。
スバルは全く野球の知識がない状態からのスタートだったが、野球の知識と栄冠ナインの知識をスバ友の力を借りながら身につけ、最強打者ときのそら、スラッガー赤井はあと、2年生エース大神ミオ、キャプテン白上フブキ、負を一身に背負うあん肝らを有する、総合力の高いチームを作り上げた。
ホークアイ
マーベル・コミックに登場するヒーローであり、弓の名手。大空スバルが大好きなキャラクターの一人であり、3D記念では頭部だけスバルドダックのホークアイぽいキャラクターが背景に隠れていた
ま行
舞元啓介
にじさんじ所属のおじさん農家Vtuber。
スポーツ中継の同時視聴配信やゲーム実況配信などを中心に活動している他、にじさんじのメンバーを始めとして様々なVtuberと積極的にコラボを行なっているが、大抵いじられる側に回ることが多い。
また、コラボ配信やTwitter上などにおいて各所から意図的に炎上を仕組まれることが多く、その度にハッシュタグが生まれることから「恐らくVtuber界一ハッシュタグが多い男」といわれている。
大空スバルとは、互いにVtuber活動を始めて間もない頃(舞元啓介:約1か月、大空スバル:約1週間)に初コラボを行った間柄であり、当時から変わらず仲が良い。スバルははじめに舞元を見つけた際「面白そうな人がいるなー」と思ってコラボの話を持ちかけたらしいが、舞元的には「やべー奴」と感じたとのこと。結果コラボは成功し、これがきっかけで舞元はその後の自身の方向性を見出した。
また、活動開始当初Vtuberを続けていけるか迷っていた舞元にとって、スバルはVtuber活動を続ける選択肢を与えてくれた相手であり、非常に感謝していると後に述べている。
大空スバルしぐれうい(大空スバルの担当イラストレーターでありママ)との三人でコラボを行う際は大空家というグループ名で活動する。
チャンネル:舞元啓介
初コラボ:ペヤング激辛MAXEND早食い対決! 舞元啓介vs大空スバル
スポーツ中継の同時視聴配信やゲーム実況配信などを中心に活動している他、にじさんじのメンバーを始めとして様々なVtuberと積極的にコラボを行なっているが、大抵いじられる側に回ることが多い。
また、コラボ配信やTwitter上などにおいて各所から意図的に炎上を仕組まれることが多く、その度にハッシュタグが生まれることから「恐らくVtuber界一ハッシュタグが多い男」といわれている。
大空スバルとは、互いにVtuber活動を始めて間もない頃(舞元啓介:約1か月、大空スバル:約1週間)に初コラボを行った間柄であり、当時から変わらず仲が良い。スバルははじめに舞元を見つけた際「面白そうな人がいるなー」と思ってコラボの話を持ちかけたらしい
また、活動開始当初Vtuberを続けていけるか迷っていた舞元にとって、スバルはVtuber活動を続ける選択肢を与えてくれた相手であり、非常に感謝していると後に述べている。
大空スバルしぐれうい(大空スバルの担当イラストレーターでありママ)との三人でコラボを行う際は大空家というグループ名で活動する。
チャンネル:舞元啓介
初コラボ:ペヤング激辛MAXEND早食い対決! 舞元啓介vs大空スバル
や行
勇者スバルド
魔王フブキに奪われたミオ姫を助けるため、戦いに挑んだ勇者。勇者だが声が魔王寄りであり、魔王から「声が呪われている」という評価を受けた(ちなみに声は元から)。必殺技は悪質タックル。
【#ミオスバ】アイドルについて小一時間考える雑談【ホロライブ】
【#ミオスバ】アイドルについて小一時間考える雑談【ホロライブ】
ら行
わ行
- *1 :
(わわ…!!!フォロワーさんどんどん増えてるっス…!!!!!!!!!!)#ホロライブ2期 pic.twitter.com/IOBFw9ElLA
— 大空スバルホロライブ (@oozorasubaru) August 23, 2018 - *2 :
大空スバル(大富豪)敗北のテーマを歌って踊る寒色組 pic.twitter.com/VCCxrIv8bj
— 白上フブキ@ホロライブ (@shirakamifubuki) December 24, 2019 - *3 : 四月一日さん家のコミカライズを担当した漫画家/イラストレーター
コメントをかく