本人が公言したもの、または確認ができたものであり、必ずしも最新のものではないことにご留意ください
ソース
組立モーメント
- 配信環境・特筆すべき機材など
- ときのそら
- ロボ子さん
- さくらみこ
- 星街すいせい
- AZKi
- 夜空メル
- アキ・ローゼンタール
- 赤井はあと
- 白上フブキ
- 夏色まつり
- 湊あくあ
- 紫咲シオン
- 百鬼あやめ
- 癒月ちょこ
- 大空スバル
- 大神ミオ
- 猫又おかゆ
- 戌神ころね
- 兎田ぺこら
- 不知火フレア
- 白銀ノエル
- 宝鐘マリン
- 天音かなた
- 角巻わため
- 常闇トワ
- 姫森ルーナ
- 雪花ラミィ
- 桃鈴ねね
- 獅白ぼたん
- 尾丸ポルカ
- ラプラス・ダークネス
- 鷹嶺ルイ
- 博衣こより
- 沙花叉クロヱ
- 風真いろは
- Ayunda Risu (アユンダ・リス)
- Moona Hoshinova (ムーナ・ホシノヴァ)
- Airani Iofifteen (アイラニ・イオフィフティーン)
- Kureiji Ollie (クレイジー・オリー)
- Anya Melfissa (アーニャ・メルフィッサ)
- Vestia Zeta(ベスティア・ゼータ)
- Kaela Kovalskia(カエラ・コヴァルスキア)
- Kobo Kanaeru(こぼ・かなえる)
- Mori Calliope (森カリオペ)
- Takanashi Kiara (小鳥遊キアラ)
- Ninomae Ina'nis (一伊那尓栖)
- Gawr Gura (がうる・ぐら)
- Watson Amelia (ワトソン・アメリア)
- IRyS (アイリス)
- Ceres Fauna (セレス・ファウナ)
- Ouro Kronii (オーロ・クロニー)
- Nanashi Mumei (七詩ムメイ)
- Hakos Baelz (ハコス・ベールズ)
- デスクトップパソコン(初音ミク仕様ときのそらカスタム)*1
- 2020年12月25日より使用開始
CPU:Ryzen7 5800X
CPUクーラー:TH240 ARGB Sync(CL-W286-PL12SW-A)
マザーボード:X570 Steel Legend
ビデオカード:ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER OC White Edition(ZT-T20610K-10M)
メモリ:Ballistix Black RGB(BL2K8G32C16U4BL)×2
ストレージ:CT1000P5SSD8JP
電源:TOUGHPOWER GF1 ARGB GOLD(PS-TPD-0850F3FAGJ-1)
ケース:Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION(CA-1J5-00M1WN-05)
ケースファン:Pure Plus RGB 12 Hatsune Miku Edition(CL-F099-PL12SW-A) - モニター
- VA2456-MIKU
- マウス
- LEVEL 20 RGB GAMING MOUSE HATSUNE MIKU EDITION
- キーボード
- LEVEL 20 RGB MECHANICAL GAMING KEYBOARD HATSUNE MIKU EDITION
- スピーカー
- VL-S3BT MIKU
- マイク
- Blue Microphones Spark SL、Edge Solo、NEUMANN TLM102 NICKEL、NEUMANN TLM103、D32、
- マイクプリアンプ
- dbx286s
- オーディオインターフェース
- AG03-MIKU、DISCRETE 4 SYNERGY CORE
- キャプチャボード
- AVerMedia GC573
- 2nd PC (現在メイン)
- G-GEAR alpha GS5A-A211T/WH (Ryzen5 5600X + RTX3060)
- キャプチャユニット
- AVerMedia AVT-C878 PLUS
- CPU:Intel core i9 9900KF
- GPU:ASUS ROG-STRIX-RTX2080S-O8G-WHITE-GAMING
- マザーボード:ASUS PRIME Z390-A
- DRAM:G.SKILL F4-3600C18D-32GTZN
- CPUクーラー:NZXT Kraken X62
- SSD:SAMSUNG 970 EVO Plus 1TB
- 電源:Corsair RM850
- ケース:NZXT H501i White
- キーボード
- ふもっふのおみせ特製オリジナルメカニカルキーボード(非売品)
- Ducky One 2 White LED TKL 80% (US) + Ducky Ultla Vioret kaycap Set
- マウス
- Finalmouse Ultralight 2 CAPE TOWN
- Finalmouse Air58 Ninja - Cherry Blossom Blue
- オーディオインターフェース
- YAMAHA AG06
- YAMAHA AG08
- その他デバイス
- Elgato Stream Deck XL
- PC
- CPU:Core i9 9900K
- GPU:RTX 2080 Ti
- サブPC
- マウス
- キーボード
ソース
- メインPC
- ソース
- ケース:Fractal Design Define 7 Compact TG White Clear Tint
- ケースファン:Cooler Master MasterFan MF120 Halo White Edition x6
- CPU:AMD Ryzen9 5950X
- GPU:ZOTAC GAMING Geforce RTX 3080 Trinity
- マザーボード:ASRock X570 TAICHI
- DRAM:CENTURY CB16GX2-D4U3200 16GB PC4-25600(3200Mhz)x4 64GB
- SSD:Western Digital BLACK M.2 NVMe PCI-e Gen.4 x2 (2TB+1TB)
- CPUクーラー:noctua NH-U12A(ファンはCooler Master MasterFan MF120 Halo White Edition x2に換装)
- 電源:Seasonic PRIME-PX-1000 1000W 80+ PLUTINUM
- キャプチャーボード:AVer Media Live Gamer 4K
- キーボード:: Logicool G715 WL-LN Aurora Collection
- マウス:Logicool G PRO X SUPERLIGHT White
- オーディオインターフェイス:YAMAHA AG03→(2021/6/30以降)RME Babyface pro FS
- ショートカットキーボード:Elgato Stream Deck MK.2 White Edition
- PC
- ELSA GALUDA-D Marine Edition M (ELSA JAPANコラボPC) 特設サイト
- CPU : Ryzen9 5900X
- GPU : ELSA GeForce RTX 3080 ERAZOR LHR
- RAM : 32GB
- CPUクーラー : Thermaltake TOUGHLIQUID 360 ARGB Sync
- マザーボード : ASRock X570S PG Riptide
- SSD : 1TB (M.2 NVMe PCIE Gen4)
- ケース : InWin 303C Marine Edition
- 電源 : 1000W (80+ Gold)
- チャプチャー : AVerMedia Live Gamer HD 2
- PC2
- CPU : Core i9-13900K
- GPU : RTX 4090
- 全体
- 配信ではメインPCのみ使用。メインPCのパーツ交換・アップグレードで余ったパーツから作製したサブPCは、メインPCが故障した時のために置いてある。
- ディスプレイ
- メインとサブ、2台のPCがあり両方ともデュアルディスプレイ
- メインPC *2
- M/B:ASUS ROG MAXIMUS XII EXTREME
CPU:Intel Core i9-10900K
GPU:ROG-STRIX-RTX 3090-O24G-GAMING *3
RAM:Crucial Ballistix RGB 16GB×4
PSU:ASUS ROG-THOR-1200P
CPUクーラー:ASUS ROG RYUJIN 360
ケース:ASUS ROG Strix Helios - オーディオアンプ
EPOS | SENNHEISER GSX 1000- ヘッドホン
- SENNHEISER 密閉型ヘッドホン
- キーボード
- Realforce 91UDK-G *4
- マウス
- Zowie S2 *5
- ゲームパッド
- Xbox 360 コントローラー
- ディスプレイ
- ROG Swift 360Hz PG259QN *6、BenQ、AOC *7
- ゲーミングチェア
- AKRacing *8
- コンシューマーゲーム機
- Nintendo Switch、PlayStation 4
- PC
- Core i9-11900KF
- RTX 3070Ti
- マウス : Logicool G703 LIGHTSPEED
- キーボード : Logicool G913 TKL
- バイノーラルマイク
- NEUMANN KU100
- PC
- CPU:Ryzen7 3700X
- GPU:Radeon RX 5600 XT
- 新PC
- CPU:Ryzen9 5900X
- GPU:RTX 3080
- バイノーラルマイク
- 3Dio Free Space
- PC
- CPU:Core i7-11700
- GPU:RTX 3060
- PC2
- CPU:Ryzen9 5900X
- GPU:ELSA GeForce RTX 3080Ti ERAZOR
- M/B:ASRock X570 Taichi
- DRAM:CENTURY MICRO 64GB(32*2) 3200MHz,DDR4
- SSD:WD BLACK SN850(2T*2)
- CPUクーラ:noctua NH-D15 chromax.black
- キャプチャ:AVerMedia Live Gamer 4K GC573
- 電源:Corsaia RM1000x 2021 GOLD
- ケース:Fractal Design Define 7 Compact TG Clear Tint
組立モーメント
- PC
- CPU:Ryzen 7 3700X (8 core)
- GPU:RTX 2070 Super - Pink Edition
- M/B:MSI MAG B550 Tomahawk
- DRAM:2X16GB
- SSD:ADATA SX8200 Pro 256GB
- HDD:Seagate 2TB SATA3
- 電源:Seasonic Prime Gold 850W
- モニタ:LG 24" LEDMK600 Gaming Monitor
このページへのコメント
マリンの情報、違うね
2023/03/04 の配信にて確認しましたので追記します
ただ冒頭にもあるよう、スペックが判明したときを必ずしも編集者が確認できるわけではないので、反映は都度となることをご承知おきください
分けてincludeするほどでもないとお考えでしたら、各メンバーページの「〇〇一覧/〇〇集」の最下あたりに
**配信環境
[[配信環境]]を参照
とだけ書いて導線を作るような形でもいいのかなと思いました。
ちょっとどういう使われ方されているかわからないので悩みどころですね(全体を見たいのか、誰と誰は同じくらいのスペックのマシンなのか、特定のメンバー一人だけ知りたいのか)
究極的には目次のところで**[[配信環境>配信環境#name]]でもよさそうですね。
非公式の調査で4000ページから不具合が出てくるようなのでページ数は仕様でない範囲で控えたいところですし…
1ユーザーとして個人的な動機を挙げるとしたら、「特に興味があるメンバーや、ゲームがうまいメンバーのガジェットが気になる」「ガジェット好きなのでみんなが何を使っているのか見るだけでも結構楽しい」あたりですかね。
> 究極的には目次のところで**[[配信環境>配信環境#name]]でもよさそうですね。
私はこちらでよいと思います。特定1人のものにしか興味がないとしてもワンクリックで飛べますし。
現在だとまずこのページの存在に気付いている人が少なそうなので、とりあえず雑に導線貼って経過観察でもいいんじゃないかな〜と。
とりあえずメンバーページの目次から飛べるようにしておきました。
ありがとうございます〜。