エスペラント語の修正版として開発された人工言語、国際補助語です。

LA MISTERIO DI TIAHUANAKO (ティワナク *1の神秘)




[Ye 4.000 metri super la marnivelo dil Pacifika Oceano stacas ruina urbo qua esas vera splendidajo e di qua nulu konocas la historio.
大西洋の海抜4000メートルに、とても壮麗で、誰にも知られていない歴史を持つ遺跡がある。
Onu povas nur konjektar.
推理することだけは、可能だ。
Ephraim George Squier extazesas avan : « astoneganta e marveloza restaji tam perfektigita ed admirinda kam olti di Asiria, Egiptia, Grekia e Roma ».
エフライム・ジョージ・スクワイア*2は遺跡の前で、感動のあまり「アッシリアやエジプトやギリシャやローマの遺物と同様に賞賛に値し、完璧な、驚嘆に満ち驚くべき諸遺物」と書いている。
L’aspekto tre arkaika di ca Amerik-Indiana Mekka astonegis H.D.
このアメリカン・インディアンのメッカの古風な外観に、H・ディセルホフは驚いた。
Disselhof qua supozas ke ol esas : « la rimemorigo de fabloza tempo dil giganti ».
「巨人たちの寓話に満ちた時代の追憶」と仮定したディセルホフ。
Multa homi eminenta havis tale tre diferant opinioni pri ta ruini.
著名な人たちは、この遺跡について、このように様々な見解を持っていた。
Onu supozis tre diversa kozi; inter li ke Tiahuanako esis kolonio di Exterterani veninta de la planeto Venero (« Venus »)!
様々な説が仮定されたが、その中には「ティワナクは、金星からやって来た異星人たちのコロニーであった」というものもあった。
Tamen la nura certeso quan ni havas esas produktita dal exploradi arkeologial.]
しかし、その確信は、考古学的調査によって生み出されたものであるということだ。

Advere esas tre stranja, ke la giganta megaliti di Tiahuanako stacas ye 4.000 metri super la marnivelo en lunatra, glaciala regiono qua indijas preske komplete vejetantaro.
確かに、とても奇妙なことだが、ティワナクの巨石は海抜4000メートルのところに立っている。そこは全く植物のない月のような氷の世界だ。
Esas extreme astoniva trovar en tante nehumana loko la traci di potenta ed altanivela civilizuro.
そのような非人間的な場所で、権威があり高度な文明化した足跡が存在するということは、あまりにも驚くべきことだ。
La strukturi di Tiahuanako, qui nombresas ye quar, havas, singla, dimensiono ye quaracent e kinadek metri sur mil metri.
4つあるティワナクの構造物は、単体で、1000メートル、450メートルの寸法である。
Onu trovas en oli piramidi, pilastri e la famoza « pordo dil suno » qua havas tri metri ye alteso, tri metri e sepadek e kin ye larjeso e qua esis taliita en un sola bloko ek lokala erco pezanta deko de tuni.
そのピラミッドの中には、付け柱や、有名な《太陽の門》がある。その門は高さ3メートル幅3メートル75の大きさで、10トンの重さの鉱石製のひとつのブロックの中に削られているのだ。
La pordo dil suno havas epigrafi ube onu kredas dechifrar Venerana kalendario, astronavi ed Exterterani.
太陽の門はには、金星人の暦、宇宙船、異星人たちのことを解読すると信じられてる刻文がある。
Sendubite ita interpretado tre kontroversesas.
間違いなく、その解釈には議論が多い。
Anke trovesis en Tiahuanako statuo qua reprezentas homo kun aspekto desquietiganta.
ティワナクでは、不安げな表情をした人を描写した彫像も、見つかっている。
Ica statuo esas ek reda petro, ol altesas ye sep metri e tri e dikesas ye un metro e kin til un metro e duadek-e-sep.
この彫像は石からできていて、高さ7メートル3で、厚さは1メートル5から1メートル27ある。
Existas personi qui asertas ke la longeso di ca statuo imitas perfekte originala modelo ed ica modelo esis giganto.
彫像の長さは完全に本来のモデルを模倣したものであり、そのモデルとは巨人であったと、主張する人たちも存在している。
Qua povas savar lo kun certeso?
一体誰が、そのことを確信しているだろうか?(誰もいない)。
Forsan to esas la vereso, forsan ne.
おそらく真実だと、私は思っている。
La serioza arkeologii situas la konstruktado di Tiahuanako inter 1.000 e 1.300 pos Kristo.
真面目な考古学は、ティワナクが建設されたのは、西暦1000年から1300年の間に、設定している。
Yes, ma quale explikar ke, segun semblo, multo pensigas pri marala portuo e ke existas lago proxime kun saloza aquo!!!
しかし、状況によると、ほとんどが海にある港であり、近くには海水の湖が存在していたのではないかと見られているのだ。
Posible ni darfas revar e supozar.
おそらく、私達は空想し仮定しているのかもしれない。
La Germana ciencisto Hörbiger di qua la libro « La glaciala kosmogonio » tradukesis ad Ido ed esis komprebla che Hermann Jacob en Berlin, havis kom doktrino ke la granda geologiala epoki korespondis ad aparta sateliti di nia planeto.
ドイツの科学者・ヘルビガー(彼の書籍『氷の宇宙生成論』はイド語に翻訳され、ベルリンのハーマン・ヤコブのところで購買可能*3)は、大地質学時代は我々の特別な衛星に符合するという学説を持っている。
Kande la satelito proximeskas a nia globo, omno kreskas : la altesi dil planti, dil animali, di la homi e di la marnivelo.
その衛星が、我々の地球に近づく時、すべての存在、植物、動物、人類の高さ、そして平均海水面が高まるのだ。
Kande la satelito falas sur nia globo, lore, pos la kataklismo, omno divenas subite tre mikra e la manivelo plubaseskas konsiderinde.
その衛星が地球に落下する時、その大災害の後、すべての存在が突然、小さくなり、平均海水面はかなり低くなる。
Pose, la tero atraktas nova satelito qua pokope proximeskas ed omno rikomencas, nome la altesi di omna vivanta enti e dil marnivelo itere kreskas.
その後、地球は少しずつ近づいている新しい衛星を引きつけ、そしてすべてがやり直されるのである。すなわち、すべての生物や平均海面の上昇(進化)が生じる。
Til la nexta kataklismo.
それは、次回に起こる大破壊まで続く。
Segun Hörbiger maxim bona pruvo por ito esas la sencesa augmento dil homala staturo quan ni povas konstatar lastatempe.
ヘルビガーによると、最高の証拠は、人間の身長が絶え間なく高くなっていることだ(このことは最近、実証されている)。
Certe nunepoke Hörbiger esas senkreditigita pro ke il havis nazista opinioni (od adminime ecelanta relati kun la nazisti), to ne signifikas ke lua omna supozi esis falsa.
確かに現在、ヘルビガーは、ナチズム的見解(少なくともナチ主義との特別な関係)を持っていたので信頼を失っている。彼のすべての仮定は間違いだったとは意味するのもではないが。
Kelki de lua adepti mem pensas ke la Venerana kalendario evas de la tempo kande la Tero situesis en la orbito ube nun esas la planeto Venero, t.e. plura milioni de yari ante nun.
彼の何人かの支持者たちは、金星人の暦は、今より数百年魔には、地球が、現在の金星の軌道上にあった時代に由来する古いものだと考えている。
Nulo povas pruvar to, ma nulo povas pruvar la kontreajo.
それは誰も立証できていないが、反証もされてもいないのだ。
(Artiklo da Jean Martignon en L.I. n°9/1998)
(レテロ・インテルナチオーナ《国際郵便》誌・1998年第9巻でのジャン・マルティニョンの記事)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

イド語文法編(4)

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます