2019年10月31日〜2024年12月26日に配信された、PC・スマホ共通ブラウザゲーム「インペリアル サガ エクリプス(インサガEC)」の攻略wikiです。

神々の試練へ戻る


クエストオープン条件

以下の順番で、完全制圧すると次のクエストが1〜2個出現する。
  • 星の試練ex2・火   星の試練ex2・魔
       ┃         ┃
    星の試練ex2・土   星の試練ex2・気
       ┃         ┃
    星の試練ex2・水   星の試練ex2・幻
       ┗━━━━┳━━━━┛
       ┏━━━━┻━━━━┓
    星の試練ex2・光   星の試練ex2・闇
       ┗━━━━┳━━━━┛
         星の試練ex2・星

属性ごとの解説

  • 太字はボス、◯囲いは基礎HP3500〜5000台の強敵規格ボス。

第1段階-1

星の試練ex2・火
                       
                         
                 
                        
                       
試練は全体攻撃で吹き飛ばせばいいと思った人、怒らないから手を挙げなさい。
…というわけで、どの属性も共通して、縦横および単体という基本的な攻撃範囲が効果的になる配置。
全員ボスなので、補助スキルを最初から使っていき、途中でクールタイムが回復したら再び補助スキルをタイミングよく使っていく采配が必要。
バラル・エクリプスは最初の2ターンにデッドリードライブを確定で使うため、単体奥義で一撃必殺できるだけの準備を整えて突入したい。
星の試練ex2・土
                       
                         
                 
                        
                       
星の試練ex2・水
                       
                         
                 
                        
                       

第1段階-2

星の試練ex2・魔
                       
                         
                 
                        
                       
星の試練ex2・気
                       
                         
                 
                        
                       
星の試練ex2・幻
                       
                         
                 
                        
                       

第2段階

星の試練ex2・光
                        
                         
                     
                      
                        
ここから先は、3属性のバラル・エクリプスが連続で登場する。そこで、多段攻撃の単体で途中のWAVEをしのぎ、そこから奥義で叩いていくのが有効となる。
奥義だけで倒せる場合はともかく、奥義ゲージが蓄積されていない場合は他の補助効果を載せれば、基本行動でも倒せるかもしれない。
とにかく奥義ゲージを補充できるサポーターは必ず充実させ、装備もそれ念頭に置いていくといい。
星の試練ex2・闇
                        
                         
                     
                      
                        

第3段階

星の試練ex2・星
                        
                         
                     
                      
                        
どうしても苦手な属性と戦わなければならないマップ。そこで、相性倍率を強化するスキル持ちのサポーターを最低1人用意して、これを用いて倍率100%超えを狙っていこう。
魔・気・幻なら、WAVE1〜2で奥義ゲージを蓄積させ、WAVE3(苦手相性)を補助スキル込みの奥義で葬り、WAVE4(得意相性)ではターンを稼ぎつつ奥義ゲージを貯めたりクールタイムを消化して奥義を放ち、WAVE5(苦手相性)は再びクールタイム消化後の補助スキル込みの奥義でトドメに持っていく事が可能。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!