2.2 改修準備中

大型輸送ヘリ「SK-20 ライノ」


2000年にスタルクバーンで開発されたタンデムローター式の大型輸送ヘリコプター。
全長30m
方式タンデムローター
航続距離1,120km
最高速度298km/h
巡航速度284km/h
エンジンQ-2315-A
武装7.62mmミニガン×2
兵員最大55名
最大搭載量12,400kg

最大の特徴は、ヘリコプター下に榴弾砲などを吊り下げることが出来る事である。また、電磁パルスなどの電子戦に非常に強い。

汎用ヘリ「QI-40 ブラックホール」


2001年にスタルクバーンで開発された最新鋭の汎用ヘリ。
全長20m
方式一般式
航続距離2,290km
最大速度301km/h
巡航速度284km/h
エンジンBC-78
武装7.62mmミニガン×2
武装12.7mmガトリング砲×2
ミサイル対戦車ミサイル(4基)
ミサイルアトランティックV9(19基)
兵員最大15名(1個分隊)

電磁パルスなどの電子戦に非常に強いという特徴を持っている。

攻撃ヘリ「JE-41 アナコンダ」


2002年にスタルクバーンで開発された高火力で高機動な攻撃ヘリ。

全長18m
方式一般式
航続距離2,090km
最大速度330km/h
巡航速度291km/h
エンジンKK-2121
武装30mmチェーンガン
ミサイルアトランティックV9×20
ミサイルAL-29小型ミサイル×40
乗員2名

電子戦に強い他、装甲が非常に強力である。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます