神都(シエンタウン)ピカレスク 黒猫の魔術師は2019年8月15日(木)〜9月12日(木)10月9日(水)開催のイベント。*1
 略称(通称)はピカレスク。*2
 プラチナセレクションの神都ピカレスク(黒ウィズラビリンス)の続編イベント?である。(後述)

開催前
 アクアリウム開催(7月31日)までの怒濤のイベラッシュから8月8日に高難易度が追加されるまで特に何も無かった。
 そういった暇猫?的ムードの中、8月9日に<黒猫の魔術師現る!!>という新聞記事が一枚絵として追加され、ピカレスク関係のイベントが来ると予想された。
 しかしピカレスクといえばあの盗想訓練…つまりは黒ウィズプレイヤーは思い出した。あの300層もあったクソイベの恐怖を。最終的に杞憂だったが。
 
 週をまたぎ8月13日にPVが公開され14日におせにゃん#77にて開催が正式に発表された。
 PVでは仮面を被っているところと怪盗ぐらいしかさしたる共通点はないものの、ペルソナ5*3かな?と思うユーザーが多発した模様。
 またそれに伴い14日にプラチナセレクションのケネス、ギャスパー、ヴィッキーがLtoLを果たした。
開催後
 今久留主好介の下ネタやリーリャのほぼ全裸な服装といろいろとヤバい表現はあったものの全体的に非常に好評価にある。
 なお2019年7月20日以降GooglePlayの一部ゲームで子供向けではないという警告ラベルが付くようになったのだが、ここ最近(8月20日頃?)で黒ウィズにも付いてしまったのはこのイベントが原因とネタで語られる。*4
 なお、ケネスがGA入賞を果たしたため、イベントがほぼ1ヶ月延長された。

イベント内容

  • 本編(2019年8月15日(木)16:00〜10月9日(水)15:59)
    • 超高難度(2019年8月20日(火)16:00〜10月9日(水)15:59)
  • ガチャ(2019年8月15日(木)16:00〜9月12日(木)15:59)(イベント期間は延長されたがガチャ期間は据え置きだった)

同時復刻

いずれも(2019年8月14日(水)16:00〜10月9日(水)15:59)
      • 神都ピカレスク
      • ザ・ゴールデン2019 ケネス&ギャスパー編

新要素

スプラッシュ画面

 本イベントのスプラッシュ画面は端末の解像度に応じて複数存在。
 神都ピカレスク(縦書き)の位置、キャラの表情及び位置などが異なる。
 現在確認できているだけで3種類ある。
  • 一般的なスマホ(従来のiPhone)
  • 縦長画面スマホ(iPhoneX系)
  • タブレット(iPad系)
 2017年1月末のニコ生にて発表された機能が、2年半の沈黙を破りこのイベントから実装。
 自身のクリアデッキを投稿できる機能なのだが、問題点が多すぎる。
 大結晶や助っ人が保存されないため助っ人戦法によって攻略されたのかがわからないし、九死によっての運ゲー勝利なのかもわからない。
 立ち回りなども載っていないので特殊すぎる手順の場合むしろ1から攻略した方が良いまである。
 また同一精霊や結晶を持っていてもデッキをコピーできず自分でデッキを組まないといけないのも悪い点。
 また投稿されるデッキ数が膨大なのに見れるデッキが限られるのも…。

 ただしクリアデッキを確認する画面からデッキ編成に移れる点は利便性の意味で非常に評価できる。

 …たかがこの程度の機能を付けるのに2年半の開発期間がかかるコロプラは本当に大丈夫か気になるところ。

良かった点

お宝集め入手以外やる必要がない

 を集める必要も、アイテム集めのために周回する必要も、キャラポイントを集める必要も、余計なクイズをやる必要も一切なく、条件を満たすデッキを組んでクリアすればそれで終わる。
 むしろ今年はこの手の類のクエストが多すぎたのだが…。

賛否両論点

盗む連打

 怪盗が主役のストーリーのため、バトル中に非常に多く盗むを食らうことになる。1クエストの間に2回以上食らうことも多い。*5
 世界観には良くマッチしているものの、精霊強化のかけ忘れ、エクストラでは見破りができない等で難しさに一役買っている。ルリアゲハ型EXASを持っていたら出番は多い。

今久留主好介

 本編でもシモネタセクハラ発言を連発しておりドン引きしている人も多い一方、一部の方々には好評である。

一部の報酬精霊がはじまりの塔で入手できてしまった

 報酬精霊のうちアンゲラとグレンははじまりの塔攻略で入手できてしまった。
 はじまりの塔で入手できる過去イベントの報酬精霊は他にもたくさんいるが、はじまりの塔実装が本イベント開催中であったため、特に入手難易度がそれなりに高いグレンを塔実装前に入手したプレイヤーには「あの苦労はいったい…」と思う人もいたと思われる。

その他

 5-3「ペテン師と魔術師」のクリア時のストーリーではDuelRush以来のプレイヤーが選んだ精霊がストーリーに登場する。
 EASY程度であれば適当なデッキでもクリアできるので、好きなキャラで挑んでカオスな表示を楽しむのもアリだろう。

 なお、ウワサに関しては「?」から「!」になると条件を満たしている事になるため活用しよう。
 しかし「お守り」が「精霊」というのはやや無理がある気がするが…

ガチャ

基本的に今まであった精霊の別属性版で新しいタイプの精霊は居ない。

黒嘘のペテン師 ケネス・ハウアー

 雷/水 AS:チェイン攻撃 SS:斬撃大魔術 EX-AS:連続化
 レグルキワム、ミオコノハの色違いで雷属性のAS3倍化の属性。
 AS3倍型として運用するなら長期戦型の40chASなのでだんちょーと組み合わせるよりサマコレのエニグマサンフラワーと組み合わせた方が使いやすい。
 …実際のところやはり黒猫弦楽団を使えば今までも3倍は擬似的に作成できたのでそこまで凄いことでもない。

盗想白貴族 ギャスパー・アルニック

 水/光 AS:回復・複属性攻撃強化 SS:蓄積解放強化・聖 EX-AS:ガード・ダメージブロック
 SSの方はやはり期待はできないがEXASは非常に強力。
 エニィと異なりカノンには頼れないので、UWGイーニアを利用するかWASデッキにピン刺ししよう。

武侠花義賊 桃花

 火単色 AS:全体攻撃 SS:純属性大魔術 EX-AS:貫通
 火版フリーレ。フリーレは刺さるところでは刺さったので刺されば強い…はず。
 一応リルムよりも素の攻撃力が高いので、不調無しでもまあまあ強い。
 ASの全体攻撃はかなりの火力なので、タイシ&ファルサと組めばASアタッカーとしても十分に強い。
 なおボイス設定すると戦闘に突入する時に悲鳴を上げるのでびっくりしたり鬱陶しかったりする。 

三国一のこそ泥 根津ちゆう

 雷/闇 AS:攻撃 SS:反動大魔術・触 EX-AS:反撃・ダメージブロック
 雷版上条当麻&一方通行。
 今久留主は反応しなかったものの、*6Lのイラストの尻に圧倒される。しかしスパッツ履いているとは言え丸出しである。よく許可降りたな・・・
 EXASはチェイン犠牲強化のアステラやヴィタ、蓄積強化のエニィなどとご一緒に使用しよう。残念ながらギャスパーとは属性が合わない。
 本人は火力を伸ばしにくいので、他のカードにいかに火力を乗せていくかが重要になる。
 ディスチャージ無効潜在を持つため、SSも魔道杯で活躍する可能性は高い。
 名前の由来はおそらくネズミ→名字の根津と、鳴き声のチュウから。

夜光少女 リーリャ・ヤロスキ

 水/火 AS:回復 SS:AS倍率強化 EX-AS:攻撃強化
 水火版エニグマサンフラワー。
 新人王ヒビキと同じ属性でありヒビキの復刻はないが所持していればAS3倍属性で無理なくステアップできるのでできれば一緒に組ませたい。
 EXASは使わせるなら上条当麻&一方通行のEXASと併用するくらいか…?
 ちなみに水着ガチャキャラの誰よりも肌面積が広い。というか最低限しか隠せていない。映画用の衣装だからしかたないね!本当によく許可降りたな・・・

そそり立つ脳細胞 今久留主好介

 火単色 AS:攻撃&回復 SS:決闘 EX-AS:貫通&ダメブロ
 シェケナベイベー!
火属性では初の九死を発動させないことができる決闘。ラディウスの覚醒が悪い
 そのためラディウス持ちでも活躍の機会は多いはず。
 前回と同様にストーリーでもカードボイスでもセクハラと下ネタ全開であり、下手すればこのイベントだけ対象年齢が上がりかねないレベルである。いや本当によく許可降りたな・・・。イベントでもマゾっ気を見せていたが決闘の相手がごつい男だろうが人外だろうが全てを受け止めて奇声を上げながらのたうち回っている(と思われる)姿はまさに変態。しかもそそり立つだしね…

 2020年マイページコンテストコメディ部門にて入浴中のモミジ*7のバックにこのカードの顔がアップで写っているという色々ヤバい構図で決選投票にノミネートされた。某掲示板等ではギャルゲータツマ優勢との下馬評の中、見事優勝しモミジの入浴をコイツが覗いているという構図でカード化された。浅井A曰く「ユーザーもみんなすげべえだった(要約)」。すけべえ大興奮。

報酬精霊

 ドロップ報酬が2枚とハードサブクエ報酬が1枚。

狙撃者の白日夢 ユーリ・ワイダ

 水/闇 AS:攻撃 SS:毒
 長い時を越えてようやく揃ったウラガーン型。ウラガーンがLtoLしてから丸3年経ってようやく3色揃った。(ちなみに雷はシャバ女杯のカラミナで今年の2月に実装)
 攻撃力は低いがAS倍率は高いので、HPさえどうにかなるなら天邪鬼結晶を利用しよう。
 蛇足だが、ストーリー中での占いはケネスが言うにはインチキだと言っているが本当は全部当たっている。*8

 2021年1月の魔導杯では、融合強化デッキがそこそこ見られたが、ボス戦で法則反転を食らうには「スキル反射無視のないSS」が必要だったため、水闇枠を埋められて、なおかつ反射無視のないSS持ちのコイツを起用したデッキが一部存在した。

箱の中の陰獣 アンゲラ

 火単色 AS:回復&ガード SS:純属性強化 EX-AS:チェインプラス
 ひねもすフィネア、アクアリウムシーヴルの色違い。ネタにされやすいが、淫獣ではない
 配布ではかなり強力な純属性強化持ちで、火単色デッキで耐久の要になる存在。ASが回復&ガードと耐久向きなのでファルサを持っていても採用する価値は大いにある。

謎謎魔術王 グレン・ヤニングス

 雷/水属性。AS:回復 SS:特殊パネル変換 EXAS:複属性攻撃強化
 ひねもすリピュア、アクアリウムセリアルの色違い。
 3色パネルの供給が出来れば毎ターンスキチャ&チェインプラスができる。今回のガチャのケネスとの相性は良いが、雷水デッキを組む際に3色パネルを供給できるキャラはアンジェリカ、正月リティカ、バレンタインフェルチ、エトメリなどかなり限られている。そのためキャラが豊富な雷水の2色パネルで妥協するのも一つの手段。

報酬結晶

 ミッションで手に入る素材2種類にお宝を合成することで手に入る。どちらも複属性を統一した際に高い効果を発揮する。
 なお、素材は一点物かつ進化させた直後は素材庫ではなく手持ちに入る。うっかり売ってしまったりしないように注意。特にサイトキシンXの元の素材を売ってしまったら助平春画も手に入らなくなってしまう。

サイトキシンX

 複属性が水の味方のHPを400アップする。複属性が水のデッキはAS3倍デッキで打たれ弱いことが多いため今後は重宝するかもしれない。

助平春画・極み

 複属性が雷の味方の攻撃力を400アップする。こちらはWASデッキの火力強化に貢献する。手に入れるにはサイトキシンXが必須なので、間違えて売ってしまうことは絶対に無いようにしたい。貴重なお宝をこんなものに使って本当に良いのだろうか・・・

超高難度 キキキ級

 今回も幻魔特区RELOADED3に引き続きストーリー付き。
 全2戦のクエスト。初戦に盗むを食らうが、相手のHPは1しかないため簡単に返ってくる。そのため短いターンで簡単に攻略可能......というわけではない。
 ボスのアンゲラは開幕でHPステアップ5000万を使い、さらに防御貫通20000を毎ターン使ってくる。怒らせて行動パターンを変えるしかないが、怒らせるには10ターン経過させねばならないので、必然的に初戦に10ターンかける必要がある。とんでもない初見殺しであった。一応10ターン未満での攻略はされている…らしい。8t攻略や6t攻略を確認。当然ながら10t以上かけた方が楽である…。
 ボスは一回倒れても復活するが、こちらは15ターン経過で怒り、残滅と属性免疫を使ってきて復活前ほどではないが強化される。可能ならば10〜15ターンの間に攻略したい。

キキキさん アンゲラ

 雷/闇 AS:回復 SS:チェイン犠牲強化 EX-AS:連続化&ガード
 雷版の覇眼5イークワル。ヴィタの劣化版とはいえSS2の効果値は600と十分に強い。
 なお、精神に異常を来している設定のためか今回はボイス無し。元々高難度はボイスが無いことも多いが最近ではぽっっ!かみさまのオジー&メイジー以来。

キキキ......の結晶〈アンゲラ〉

 雷のパネブ5。
 既にパネブ10のグレイスっぽがあるため基本的にはそちらで十分であるが、カムシーナ等の超長期戦など可能な限りパネブを盛りたい場面では非常に有用。

余談

元ネタ

 様々な名称が江戸川乱歩(や古典小説)を元ネタとしている。
 下記は完全に確認できたものであるが、ここに書いたものだけではなく他にも大量に存在する。
 一部記述するが、気になる人は自分で調べてみよう。
キャラ名
  • グレン・ヤニングス
    • 俳優のエミール・ヤニングスが名前の元ネタ。こちらは声が悪いのではなく訛りが酷かったから落ちぶれた。
  • 今久留主好介
    • 下の名前は横溝正史の作った探偵「金田一耕助」より?*9服装も帽子以外はその通りになっている
      ただし職業が探偵というより小説家になっているので「陰獣」の探偵役の「大江春泥」(モデルは乱歩)あたりも混じっている?また外務局に兄が居る設定はシャーロックホームズあたりか?
  • リーリャ・ヤロスキ
    • L皇国の王家の娘などからおそらくロシア大公女アナスタシア・ニコラエヴナ。L国はもちろんロシア。
  • アンゲラ
    • 性別は違うがおそらくはカスパー・ハウザー
元ネタが乱歩の小説関連
  • 陰獣
    • 小説「陰獣」より。発表時は淫獣と間違えられたとか。
  • 白日夢
    • 小説「白昼夢」より?またプラチナセレクション版ピカレスクの犯人は白昼夢の薬屋の主人が元と思われる。
  • 夜光少女
    • 小説「夜光人間」より。
  • 魔術王
    • 小説「虎の牙」のポプラ社版「地底の魔術王」より。
  • 箱人間
    • 小説「お勢登場」? もしくは安部公房の小説「箱男」より? 
      ちなみに江戸川乱歩の○○人間というタイトルの作品は夜行人間くらいしかないのでそちらも元ネタ?
  • 魔術師
    • 小説「魔術師」より。
  • ブラックトカゲ
    • 小説「黒蜥蜴」より。ちなみに同小説の女怪盗の名前も黒トカゲであるが最初の方は黒蜥蜴だったのが後に黒トカゲに訂正されたという割とどうでもいいエピソードがあったりする。
オタカラ関連
  • 失明した画家の抽象画
    • フランスの画家クロード・モネが元ネタの画家?
  • 古代文明の髑髏水晶
    • マヤ文明の水晶髑髏を初めとした水晶髑髏。ちなみに7つ揃うと〜部分はドラゴンボールネタだがすべて揃うと宇宙の謎が解けるだの世界が崩壊するは現実の方でも言われている。
      どーでもいいがマヤ文明の水晶髑髏とは書いたが製作は19世紀以降(マヤ文明は16世紀には滅んでいる)なので実はマヤとは関係ない。詳しくは調べよう
      さらにどうでも良いが2016年新人王のヴェレフキナが持ってる髑髏と同じである。
ストーリーで出てきた小ネタ部分
  • ケネスが名乗った偽名「ラスル・ロウ」
    • ウィズセレクション精霊
  • 腕っ節吸血鬼
  • 少年吸血鬼王の紅き黄昏
    • クルス?
  • 吸血鬼先生のピアノレッスン
    • 紅鬼ソウヤ。この話は本編では出てきてないがヴィッキーの深化ボイスで出てくる。
  • 魔術王の指輪
    • おそらくソロモンの指輪のこと
  • 魔術王の指輪のプロット
    • ストーリー的にギリシャ神話のオイディプス王
  • 両方表のコイン
    • FF6のフィガロ兄弟のコイン。ありネタなのでもっとさかのぼれるかも。ちなみに必殺仕置人(1973)最終回には両面裏の銭が出てくる。
  • 10番目の試着室
    • フランスで1969年頃に広まった都市伝説「忽然と客の消えるブティック」が元ネタか。
  • キキキさん
    • ようせいさんの部分はちいさいおじさん。キキキさんの名称自体は不明。おそらくありがちな○○さん(花子やメリー)から取られたか?
ストーリー題名部分
    • 1章 黒猫と泥棒
      • 怪人と少年探偵or名たんていと二十めんそう
    • カードの魔術師
      • 海底の魔術師
    • 夢遊病者の死
      • 夢遊病者の告白
    • 黒猫組
      • 黒手組
    • 2章 架電迷路
      • 殺人迷路
    • 心理解読
      • 心理試験
    • 狙撃者の白昼夢
      • 白昼夢
    • 3章 今久留主椅子
      • 人間椅子
    • 箱人間
      • 夜光人間
    • 4章 奇声人間
      • 夜光人間
    • 鬱獣
      • 陰獣or盲獣
    • 謎謎博士
      • 魔法博士or目羅博士or妖怪博士
    • 球体地獄
      • 鏡地獄
    • 獄中に蠢く
      • 闇に蠢く
    • 6章 層楼の散歩者
      • 屋根裏の散歩者
    • 伝播人間
      • 夜光人間
    • 黄金球
      • 黄金豹
    • ペテン師と魔術師
      • ペテン師と空気男
    • 人間獅子B
      • 人間豹

神都ピカレスク

 黒ウィズラビリンスの「盗想訓練」とお試しの1層の迷宮探索部分が、3つのイベントクエストに変更された。
 このような処置が取られたのは2019年4月に修正され復刻を果たしたX MISSION 歪と虚の急襲者以来である。
 3つのイベントクエストはノーマルモードしかないためか、実際の難易度は下手なハードより難しい。
 これにより結晶の「謎だらけの<DMA>」、「戯銃<ハウアー1QZ8> 」、「戯器<アルニックピース> 」、「暗器<桜花セット>」精霊の「ひとり百花繚乱 今久留主好介」、「仮初の仲良しトリオ DMA」が再入手可能となった。
 特に単色デッキでは使いやすい今久留主やコスト0で水単色が強化できるアルニックピース、珍しい経験値上昇結晶の桜花セットはうれしいところ。
 なお迷宮「○区」到達結晶に関しては入手できない。あのクソゲーに最後までつきあった人に対するご褒美部分が大きいため仕方ないね。
 復刻により、マントの戯人の雑魚をドロップ入手できるようになった。復刻当初は図鑑に載らない仕様であったが、後に図鑑に追加された。

 なおハードとエクストラのクエストが迷級1つしかないのに魔道士の家ではハードとエクストラの枠もあったため、実際ハードとエクストラのサブクエコンプだけでクリスタルを22個(単体のクリア含む)も得られたため大いに喜ばれた事を付け加えておく。

関連項目

どなたでも編集できます