最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2025年01月23日(木) 20:51:46履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | D-エンターテインメント | ||||
No | 124 | ランク | S | ||
ランクアップ | あり [SS] | ||||
名前 | 疾走するアタランテ | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 保護機 | ||
身長 | 166.4cm | 体重 | 55.1kg | ||
身体年齢 | 20歳 | 製造国 | 🇯🇵 日本 | ||
BATTLE STYLE | Hunter | ||||
WEAPON | Tusk of Kalidon / Pelta of Arcadia | ||||
攻撃力 | B+ | 速度 | C+ | ||
攻撃頻度 | B+ | サポート | B+ | ||
持久力 | B+ | 防御力 | C+ | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 補助装備 | 回路 | OS | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:45:00)*1 | |||||
イラスト | Kakiman? | CV | 大井麻利衣? |
- 補助装備:M.E.D.U.S.A
- 命中率+80%、雷属性抵抗+80%、戦闘続行(HP50%で復活)効果を付与、被弾時に全ての敵の行動力-5%
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 戦士の槍 | ▪ 保護効果を無視し、対象の敵1体に攻撃力116~206%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の攻撃力-10~19%、挑発を付与(重複可) ▪ クリティカルの時、2ターンの間、対象の攻撃力-5~9.5% ▪ 対象の反撃効果を解除 | 対象 指定 | 3 | 4 | |||
◆ | |||||||||
2 | イノシシ追い | ▪ 対象の敵1体に攻撃力190~338%のダメージ ▪ 対象が挑発状態の場合、被ダメージダウン効果を解除 ▪ 対象のHPが50%以下の時、与ダメージ+25~36.25% ▪ 自分が敵にとどめを刺すと、2ターンの間、すべての味方のAP+0.5~0.95 *2 | 対象 指定 | 3 | 7 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 輝く勇猛 | ▪ 自身の被ダメージ-20~38% ▪ 攻撃命中時、自身に勇猛(被ダメージ-5~9.5%)を付与(一般効果、3ターン、3回まで重複) ▪ 被弾時、反撃(ダメージ倍率80~125%) | ||||||
2 | ペルタスト訓練 | ▪ ラウンド開始時、自身に行保護を付与 ▪ 同じ列にいる攻撃機・支援機に指定保護を付与 ▪ ラウンド開始時、すべての味方の対重装型与ダメージ+5~9.5% ▪ 勇猛の重複回数に応じてさらに対重装型与ダメージ+2.5~4.75% | |||||||
3 | 昇級スキル | ▪ 勇猛の重複回数が3でラウンド開始時、自身に被害無効化(1回)を付与 ▪ 被弾時、3ターンの間、自身のクリ率+15~24%、行動力+2~6.5%(3回まで重複) ▪ 効果適用中、敵の位置に応じて自分の攻撃の与ダメージアップ 〇前列時:効果なし 〇中列時:+25% 〇後列時:+50% | |||||||
オルカ号遠征隊 | |||||||||
- シャーロット
- パッシブ2:シャーロットの攻撃支援
- 高い攻撃性能
アクティブ1が特に優秀で、保護無視に加えて反撃解除までついている。反撃系保護機のアクティブ1が保護無視を持つのは極めて珍しい。敵保護機に護られた奥の厄介な敵を挑発して反撃で始末できるので地味ながら戦術的な意味合いは大きい。
- タンクとしても及第点以上
被ダメ軽減率も、元の値は38%軽減とやや控えめだが、攻撃命中でスタックする勇猛バフx9.5%を得られ、最大3スタックするため66.5%軽減となる。
Sランク保護機としてはかなりのもので、装備とバッファ一人で容易に100%に達するだろう。
- 伝説の一員である
保護機でありながら保護無視攻撃からの強烈保護無視支援攻撃につなげられるので、高い貫通力を発揮できるだろう。
- 列保護ではない
同列3体を巻き込むような範囲攻撃はカバーできないし、なんといっても軽装バッファの決定版である生命のセレスティアの被ダメ軽減バフを受けられないのがつらい。
(他のバフが全部美味しいので同じ編成に組み込む意義はもちろん高いが)
- 立ち上がりの防御に不安がある
3ラウンド持続なのでいったんバフが最大値に達してしまえばあとは最大軽減率を維持できるだろう。
- 神々も魅了する美しき狩人
D-エンターテインメント所属の軽装型防御系タンクといえばプレスターヨアンナという強力ライバルがいるが、防御面では一歩劣るものの攻撃面では大幅に勝っている。上手く使い分けたい。
- 専用装備
この行動力デバフは一般効果かつ永続、最大3スタックでマイナス15%。なかなかの性能だが、補助装備は被ダメ軽減を伸ばせる貴重な枠なので装備させられるかどうかは編成内のバッファ次第ということになる。
タグ
このページへのコメント
まさかの飯マズ属性とは……いや、これはもう飯マズのレベルじゃない……
伝説は錬金術を完成させていたんだな
育てて昇級させてみたけどすっごいつよい
アクティブ2は攻撃支援で倒してもAPが増えるからシャーロットの追撃で加速
アクティブ1は保護無視だから当てたい奴に当てられるし反撃解除も助かる
伝説の軽装保護ってことでヨアンナが競合先になるけど得意なことが違うからステージによって住み分けできるのがすごくいい
アタランテは初動の被ダメ軽減が鉄壁じゃない代わりに火力があってAP加速と反撃持ちで、伝説編成で命中極振りしたり後手に回るのを待ったり一度回避させて保護無視貰って反撃とかしなくても赤ボンを簡単に処理できるのが個人的にすごく助かる
専用装備まだ持ってないからミニリリスで運用してるけど今のところ特に不満なし
昇級スキルで被弾する度にクリティカルが上がっていくからセレスティアのバフと合わせればクリ無振りでも全然いける、なんなら森の歌のダメージでもスタックが溜まる
命中やクリに関わる味方へのバフがないからヨアンナと入れ替えるだけで編成が成立するのもめちゃくちゃ便利
反撃が邪魔にならない、かつ保護無視が降り注ぐような場所でなければ迷わず採用できるし何より楽しい
昇級きたか。
しかしいつの間にか載ってる専用装備がメデューサって……伝説製じゃないな。
アタランテーとメデューサ関係ないじゃん、ギリシャ神話って括りでしか。
M.E.D.U.S.A=ムチムチエッチドスケベユナイテッドステイツオブアメリカの略やぞ。USA要素要る?
性能としては微妙な感じかもしれないけど、基本立ち絵の威風堂々たるチクチラ感・鼠径部からの危ないところチラ感は個人的に屈指のピョンテ指数を誇ってると思う
俺はそれだけで満足だ
反撃メインのパッシブ構成なんだろうけど、行動回数増やす装備とかで先制してバフ撒けたりしたらいいのにねえ…