GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

アクアチックG
ランクSS原型フォールン
タイプ軽装型役割支援機
情報…周辺、寒くなった。
でも…汗が、冷めて。
気分、いい。

- カエン
備考

スキル

タイプスキル名詳細射程AP範囲
アクティブ1冷却水噴射・範囲内の敵に攻撃力100%の冷気属性ダメージ
 ・対象に浸水(冷気・雷属性抵抗-50%、火属性抵抗+50%、2ターン)を付与
47
2再配列プロトコル・範囲内の味方の命中率+40%・効果抵抗+50%(3ターン、重複可)、AP+2、有害効果を解除65
パッシブ1反窒素装甲・ラウンド開始時、冷気属性抵抗+100%、被ダメージ-50%
・ラウンド開始時、浸水状態の場合、回避率+180%、命中率-180%、行動力+60%
2水冷式砲身・戦闘開始時、味方と敵の攻撃機のAPを16に変更
3破裂・死亡時、周囲の味方に浸水(冷気・雷属性抵抗-50%、火属性抵抗+50%、3ターン)を付与、APを8に変更

行動アルゴリズム

  • 自身のHPが66%以上で、アクティブ2のバフがない場合、アクティブ2を使用
  • そうでなければアクティブ1を軽装型対象優先で使用

解説

戦闘開始時、敵・味方を問わずすべての攻撃機のAPを16に変更する強烈なギミック敵。
これによって全攻撃機が1ラウンド目に最速行動し、2回目の行動も確実に回ってくる。メリーハベトロットのような、支援機や保護機が先んじて行動することが前提の編成は一発崩壊の危険がある。
また、デストロイヤーのような腰の重い危険な攻撃機がいきなり全力行動できるようになっているステージもよくある。

こちらの攻撃機が最初に動けるため、そこでアクアチックGを倒しきればパッシブ3が発動してAPが8になり1ラウンド目の行動をいきなり潰すことができる。
ただし被ダメ軽減50%を持っていてかなり硬く、支援機などのアクティブサポートも受けられない状態なので初手潰しはなかなかハードルが高い。
パッシブで標的をつけられるアラクネーはかなり有効な対策になるだろう。

出現エリア

地域LvHP攻撃力防御力クリ率命中率回避率行動力火抵抗水抵抗雷抵抗ア1ア2パ1パ2パ3
-?%%%.0%%%

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます