最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年08月15日(木) 19:09:49履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | マングースチーム | ||||
No | 080 | ランク | SS | ||
ランクアップ | なし | ||||
名前 | C-77 紅蓮 | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 支援機 | ||
身長 | 167cm | 体重 | 54kg | ||
身体年齢 | 28歳 | 製造国 | ?? | ||
BATTLE STYLE | Operator officer | ||||
WEAPON | Crossballista | ||||
攻撃力 | B+ | 速度 | C+ | ||
攻撃頻度 | B+ | サポート | S | ||
持久力 | C | 防御力 | D | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(05:13:00) | |||||
イラスト | Taesi? | CV | 堀籠沙耶? |
- イベント
- 蓮花と陰に咲く薔薇(リニューアル) Ev1-6クリア報酬
- メインクエスト
- 第8区域 8-1Ex
- 常設イベント
- 不思議の国のチョコ女王 Ev2-4Ex
- 妖精の村のアリア Ev1-6Bクリア報酬 / Ev2-2Ex
- 戦術訓練室 マングースチーム初級戦術訓練クリア報酬
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 氷結ボルト | ▪ 対象の敵1体に攻撃力113.5~199%の冷気属性ダメージ ▪ 2ターンの間、行動力-5~9.5%、被ダメージ+15~24%、標的、浸水を付与 ▪ 編成内にT-60 ブルガサリがいる場合、協同攻撃(アクティブ2)発動 | 対象 指定 | 4 | 4 | |||||
◆ | |||||||||||
2 | 戦場掌握 | ▪ 2ターンの間、味方全体の攻撃力+10~19%、命中率+20~29%、防御貫通+10~19%、AP+1~1.45(すべて重ねがけ不可) ▪ 編成内の保護機1機につき効果が50%増加し、持続ターンが1ターン増加*1 ▪ 編成にマングースチーム所属の保護機がいる場合、味方全体の有害効果を解除 | 自己 指定 | 6 | 10 | ||||||
パッシブ | 1 | 対テロ指揮 | ▪ ラウンド開始時、味方全体の攻撃力+7.5~14.25%、行動力+4~7.6%、敵全体のスキル威力-5~9.5%、命中率-5~9.5% ▪ 対象が自身を除くマングースチームメンバーのスキル効果を受けている場合、効果値2倍*2 | ||||||||
2 | 鎮圧隊形編成 | ▪ 戦闘開始時、範囲内の保護機のAP+1~1.45 ▪ ラウンド開始時、範囲内の保護機の回避率+10~19%、被ダメージ-5~14%、行保護を付与 ▪ 対象がマングースチームメンバー保護機の場合、効果値1.5倍*3 ▪ スキルレベル10の場合、効果範囲拡大 | |||||||||
Lv10 | |||||||||||
3 | 精密狙撃指示 | ▪ ラウンド開始時、範囲内の軽装型攻撃機・支援機の攻撃力+15~24%、命中率20~29%、クリ率10~14.5%、防御貫通+20~29% ▪ 範囲内のマングースチームメンバーに対しては型・機関係なく適用され、さらに射程距離+1 ▪ スキルレベル10の場合、効果範囲拡大 | |||||||||
Lv10 | |||||||||||
- T-60 ブルガサリ
- パッシブ1:鎮圧隊形編成/精密狙撃指示対象の味方の対軽装・重装型与ダメアップ
- パッシブ3:味方全体の攻撃力・クリ率アップ
- T-14 ミホ
- アクティブ2:攻撃時ミホの防御貫通アップ
- パッシブ3:ミホの攻撃支援
- P-24 ピント
- アクティブ2(パッシブ3):ピントに回避ダウン抵抗付与
- AS-12 スチールドラコ
- アクティブ1:行動不可付与の確率アップ
- 高性能な全体強化アクティブ
マングースチームへの分隊ボーナスを抜きにしても高い効果で、これだけで十二分に仕事ができる。
- 攻撃の口火を切るアイスボルト
浸水&被ダメアップの下準備をしたところにブルガサリの雷属性超高倍率攻撃→ミホの支援攻撃、と撃ち込めるため、ほとんどの敵がワンコンボで沈む。
仲間たちの攻撃スキルのダメージアップ条件をこの一発でほぼすべて満たせるのも嬉しい。
- 保護機の性能を高めるパッシブ2
同時編成されることが多いミホの行保護付与とかぶって無駄になることが多いが、それを差し引いても保護機へのバックアップは手厚い。
また、この手の保護機補助パッシブの常に反して保護機の周囲に置かなくても効果を及ぼせるため、紅蓮自身の安全確保も用意。
同種のアルマン枢機卿やアウローラのスキルとはうまく差別化が図れるし、併用もしやすい。
- 後列の火力を高めるパッシブ3
上昇値は高いものの対象が狭いのがやや残念だが、自分自身にも効くので完全に腐ることはない。
マングースチームメンバーであれば種別と型の制限もないため、ミホのみならずメインアタッカーであるブルガサリまで強化できる。
- マングースチームの司令塔
- アクティブ2が重複しなくなった
部隊外でもアクティブ1はそれなりに役立つが、やはり大きく見劣りするため、APのためだけにアクティブ2を重ねるか与ダメアップ役に回るか難しい判断を迫られるように。
以前と違って攻撃に回るキャラになったため、クリティカル100、命中、攻撃振り。
支援機なので行動力中心装備になり、クリティカル100と命中の両立が難しいが、共同攻撃持ちなので少なくとも命中はしっかり確保すること。
支援機なので行動力中心装備になり、クリティカル100と命中の両立が難しいが、共同攻撃持ちなので少なくとも命中はしっかり確保すること。
- 対テロリスト対策部隊マングースチームの作戦官で基本階級は警視長。戦闘に特化した高い演算能力を活かした作戦指揮を得意とする。
(色んな意味で)個性的なチームのまとめ役で厳格かつ冷静な性格。- モチーフは李氏朝鮮時代の古典怪談薔花紅蓮伝に登場する姉妹。何本か映画化されており、日本でも薔花紅蓮伝を下地にリメイクされた箪笥が上映された。
- 単に厳しいだけではなく、なにかと無茶をしがちなメンバーを気遣う優しさも持ち合わせている。このため部下達からは「お母さん」と呼ばれており、恐れられながらも慕われている。
- 上記の理由からどうしても隊員に対しては小言が多くなりがちな為、特にフリーダムなピントからは少々苦手意識を持たれてしまっている。
- 紅蓮だけに限った話ではないが指揮官級型という立場上多くの機密情報等を抱えている為、中古市場に流れる事はなかった。
- 紅蓮の遺伝子を元に秘密裏に製造された姉妹機薔花がおり、蓮花と陰に咲く薔薇で初めて妹の存在を知ることとなった。
- 元ネタに則るなら名前の「紅蓮」は「こうれん」と読みそうに思えるが、日本版のボイスでは「ぐれん」と名乗っている。
- 紅蓮と言うと炎や熱の表現に使われがちだが、仏教の八寒地獄において紅蓮地獄というものが存在する(あまりの寒さに皮膚が裂けて血が吹き出し、紅色の蓮の花に似るため)。冷気攻撃を使用する彼女に合致するため日本語化の際にこちらの意味を持たせたとも考えられるが、実際のところは不明。
- 作戦官の職責上スーツスタイルの制服を着ているが必要であれば
ハイレグマングースチームの戦闘服に着替える事も可能、らしい。 - 同じブラックリバー製のC-77 レッドフードと同型番であるがアイシャ曰く、開発技術系統チームが異なるため型式番号が偶々同じに設定されたとの事。
- 2022年9月に掲載された制式名リストによると本来Cは指揮官を表すCommanderの頭文字だが紅蓮はそこから別プロジェクトに派生してChiefに変化した。
- 公式グッズで花嫁紅蓮のベッドシーツが販売された事がある。
- 2023-06/19に韓国開発ノートで「狂った運命」スキンの製作過程イラストが公開された。
- メインストーリー7章に登場。不屈のマリーと鉄血のレオナの言い争いを仲裁した。その際「うちのドラコはT2 ブラウニーと相性が良い」・「ドラコは知能は低いが保護能力は高い」という発言をしている。
タグ
このページへのコメント
新規スキン本当にヤバい、エロくてヤバいのは勿論と
元ネタのキャラまんま過ぎてディズニーから訴訟されそうでヤバい
アフターウェディングのやたらぴピッチリした服装を동탄룩(ドンタンルック)やMissy Lookと呼ぶらしいことを最近知った
他のマングースの面々が前に出たがるせいでパッシブ3がイマイチ活かせんな
「女王の猟犬」
あの優しかったママが狂った運命にドはまりして…〜露出やタトゥー、言葉遣いまで堕ちていく〜
狂った運命にドハマリってなんだよ
勝利モーションで魅せる胸元おっぴろげ差分衣装を待っている。