駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


五十鈴川 (内宮前)
いすずがわ Isuzugawa
三重県伊勢市

宇治山田近鉄鳥羽線朝熊→

名所案内

ごあんない
Information
皇大神宮(内宮)
ISE JINGŪ (NAIKU)
南  2.7km
South
月讀宮
TSUKIYOMI-NO-MIYA Shrine
南  0.8km
South
倭姫宮
YAMATOHIME Shrine
北  1.3km
North
神宮徴古館
JINGŪ CHŌKOKAN Museum
北  1.4km
North
神宮美術館
JINGŪ Museum of Fine Arts
北  1.4km
North
猿田彦神社
SARUTAHIKO Shrine
南西 1.7km
Southwest
県営総合競技場
Prefectural Athletic Stadium
南  1.6km
South
皇學館大学
KŌGAKKAN Univ.
北  1.2km
North
朝熊山金剛證寺
ASAMA-YAMA KONGO SHOJI Temple
南東 9.7km
Southeast
おかげ横丁・おはらい町
OKAGE YOKOCYO,OHARAI-MACHI
南  2.1km
South
県営サンアリーナ
Prefectural Sun Arena
東  5.2km
East

備考

  • 宇治山田駅には4言語対応の名所案内が設置されているが、当駅は観光客の利用が少ないからか名所案内には英語のみ併記されている。
  • 宇治山田駅の名所案内と共通する名所も多いが、「月讀宮」「神宮美術館」「おかげ横丁・おはらい町」などは当駅の名所案内にのみ書かれている。
  • 「朝熊山金剛證寺」は伊勢神宮の鬼門を守る寺として創建され、伊勢参宮の後は朝熊山にも参拝するものとされた。
  • 「内宮」「朝熊山」は国鉄(JR)の周遊指定地に指定されていた。(下記参照)

周遊指定地 昭和60(1985)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線・関連する経由社線(推定)
伊勢志摩(1)伊勢神宮(*伊勢市・*宇治山田・*五十鈴川・外宮前内宮前
     定期観光)
*二見浦(*二見浦・*二見)
真珠島(真珠島)
渡鹿野(渡鹿野)
朝熊山(朝熊山上公苑)
*鳥羽(*鳥羽・*鳥羽展望台)
*イルカ島
近畿日本鉄道の経由社線
内宮前―*五十鈴川駅―*宇治山田駅―*伊勢市駅―外宮前―内宮前 (三重交通:バス)
○*宇治山田駅―*五十鈴川駅内宮前朝熊山上公苑―*鳥羽駅
 (伊勢志摩スカイライン経由) (三重交通:バス)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。
※*印は準指定地または準指定地駅を示す。

関連リンク

皇大神宮(内宮):伊勢神宮公式サイト
月讀宮:伊勢志摩観光ナビ
倭姫宮:伊勢市観光協会
神宮徴古館:神宮の博物館
神宮美術館:神宮の博物館
猿田彦神社:公式サイト
県営総合競技場:公式サイト
皇學館大学:公式サイト
朝熊山金剛證寺:伊勢志摩スカイライン
おかげ横丁:公式サイト
おはらい町:観光三重
県営サンアリーナ:公式サイト




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます