ノスしるべ (ノスタルジア紹介wiki) - beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE

概要

あの beatmania IIDX がスマートフォンに移植.2019/12/04 にサービス開始.Android と iOS に対応.
公式サイト:https://p.eagate.573.jp/game/2dx/mobile/top/index....

操作方法

操作は画面下部のボタンをタップ.スクラッチ(皿)も鍵盤と同じくタップで OK.
初期設定では縦向きの画面だが,設定で横向きに変更できる.その場合,ノーツの見える範囲が大幅に狭くなる.押しやすくはなるが,ハイスピード調整にはくれぐれも注意.
別売りの beatmania IIDX 専用コントローラ エントリーモデルを接続することにより,よりアーケード版に近い環境でのプレイが可能に!
注意! 階段譜面はグリッサンドでは処理できません.誤魔化さずにきちんとボタンを押していってください.

アーケード版の IIDX との演奏面での違い

  • 同時押しを制限(3個以上の同時押しが2個に)できたり,完全に単押しだけにしたりできる
  • スクラッチがボタンと同じ操作(タップでOK)
  • LEGGENDARIA譜面(特別な高難度譜面)が無い
  • キー音が無く,全てタップ音(タンバリン)に差し替えられている
    • アップデートで音無し,タンバリン,クラップ音,打鍵音(AC や専用コントローラのボタンを押した音)のいずれかから選べるようになった
  • 閉店演出(HARDゲージ等での途中終了時の演出)が無い
  • BGA(ムービー)が無い

モード

GAME PLAY

アーケード版と同じように好きな譜面を演奏できるモード.シングルプレイ(SP)のみ対応.

GAME VIEW

好きな譜面のオートプレイを鑑賞できるモード.シングルプレイ(SP)とダブルプレイ(DP)の両方に対応.

MUSIC PLAYER

BEMANI の楽曲を自由に聴けるモード.Android 版,iOS 版共にバックグランド再生に対応!
このアプリの目玉といっても過言ではない.
一部未収録もありますが、ノスタルジアの場合はおそらく権利的な事情(アーティストの方によっては楽曲の作詞もしくは作曲者の方ゲーム以外のライセンスがJASRAC等の権利団体に委託されてるケースがあり、おそらくその影響)によるもののための為、今後の展開次第な気もします。
(他機種だと現行機種で削除された一部の楽曲、移植だとHoly Snowを含めた泉さんのギタドラ11th〜10th以降の作・編曲、Pink Roseを含めたくまのきよみさんが作詞に関わっている楽曲などが未収録となっています。)
(余談ですがギタドラ9th〜8thと10th〜9thも権利的には問題なさそうオリジナル楽曲も多いですが、実は一部権利信託されているみたいのでおそらく上記と同様の理由でほぼ全ての楽曲が未収録と思われます。)
収録されているノスタルジアオリジナル楽曲

←Op.2

←Op.3

SHOP

月定額サービスへの加入・解約と,課金アイテム「DX DIAMOND」を購入できるところ.

月定額サービスについて

このアプリは基本無料(ここ大事!)だが,多くの機能が制限されている.スタンダードサービスで大抵の機能が,アルティメットサービスで全ての機能が利用可能になる.

無料プレイ

  • 遊べる譜面は BEGINNER, NORMAL に限られる.しかも選べる楽曲自体がほんの一握り*1
  • 演奏開始時に AP*2 を消費.AP の最大値は 100 で,2分毎に1ずつ回復する.
  • DX DIAMOND を消費することで AP を満タンまで回復できる.

スタンダードサービス

  • 月額 480 円(税込)
  • 遊べる譜面は BEGINNER, NORMAL, HYPER.
  • AP 制限なし
  • MUSIC PLAYER で beatmania IIDX の楽曲のみ視聴可能.

アルティメットサービス

  • 月額 980 円(税込)
  • 全ての譜面を演奏できる.
  • AP 制限なし
  • GAME VIEW 利用可能
  • MUSIC PLAYER で全ての楽曲を視聴可能.
無料トライアル
アルティメットサービスに初めて加入する際に7日間のお試し期間が与えられる.この期間からそのサービスの恩恵を受けることができる.
お試し期間が終了しても解約しなかった場合,そのまま月額 980 円が発生する.



ノスしるべの他機種ガイドについて
他機種プレイヤーの為のノスタルジアガイド
ノスタルジア遊び方ガイド
ノスタルジアの移植楽曲まとめ
ノスタルジアとは?
ノスしるべメニュー