旧SFCシレンwikiのキャッシュ情報を元に再構築したwikiです。

ねむり大根/Sleepy radish

属性ステータス出現ダンジョン
ゴーストレベルHPExp攻撃力防御力買値売値こばみ掛軸裏食神祠フェイ
350120271775003000----
    • シレンが5マス以内にいると、睡眠草を投げてくる。
      • 5マス以内ならば、直線上にいなくても、同じ部屋にいなくても投げてくる。また草投げは必中。
      • めまわし大根と違い、シレンが睡眠状態になってもどく草は投げず、特技を一切使ってこなくなる。
      • 仲間NPCに対しては特技を使わない。
    • 睡眠状態になるとシレンは5ターン無防備になるため、睡眠草の投擲は死に繋がる。めまわし大根やデブーチョと同じく特技の射程は5マスなので、思わぬ位置から睡眠草を投げられて奇襲される恐れもある。
      • さらに本作では、睡眠状態を防ぐ手段が特製おにぎりの効果しかない(火炎入道に変身していても投げられた睡眠草は燃やせない)。
      • そのあまりにも理不尽な特技から、状況によってはアークドラゴンやイッテツ戦車をも凌駕する凶悪なモンスター。
    • ただし、自然発生するダンジョンが存在せず、めまわし大根のレベルアップやベルトーベンの召喚以外では遭遇する事は無い。
      • 食神のほこらやフェイの最終問題では、めまわし大根が出現する階には将軍も出現するため注意が必要である。
      • 万が一発生した場合は、広い部屋で足踏みしてねむり大根が来るのを待ち、杖などで対処すべき。
    • ステータスはめまわし大根と大差なく、深層のレベル3モンスターと比べれば弱い。このように攻守のステータスでは弱いと言わざるを得ないのだが、説明不要の行動不能にしてくる睡魔を誘うことが特技である以上、当然の処置だろう。
      • 自然発生しないことも、逆ゲームバランス崩壊を防ぐための処置かも知れない。
    • ゴースト系モンスターなので、成仏の鎌で2倍ダメージを与えられる。
      • 弟切草を投げつけると1撃で倒せる。
      • どく消し草を投げても大ダメージは与えられない。
      • 何故かゴーストハウスには出現しない。能力が強すぎるせいだろうか。
    • 下位種同様、倒すとアイテムを高い確率で落とす。
    • 肉として食べると、直線10マスまで睡眠草を何度でも投げることができる。
      • 敵と違い、山なりに投げることはできない。
      • 特筆すべきは「睡眠草」が高値で売れる事である。1つ2500Gで売れるので、金稼ぎに向いている。→草錬金草錬金ばかりに目が行きがちだが、対モンスターでは非常に優位に立てるこの能力は普通に使っても有用。ねむり大根の肉=草錬金が正解とは限らない。
    • 最近のシレンシリーズでは、自然発生が解禁され猛威を振るっている。可愛い見た目に反してシリーズ最凶の殺し屋と名高い。
      • 自然発生するシレンシリーズではどの作品でもトップクラスの要注意モンスター。今作では自重をしていると言える。
      • 初めて自然発生するようになったのは『アスカ見参』で、アスカではゴーストハウスにも出現するようになった。
  • おばけ大根系モンスター E
  • 大根にちみっこい手足が生えたモンスター。
  • マイナス効果のある草を投げつけてくる。草を食らうと状態異常にかかってしまうので危険。
    • おばけ大根めまわし大根ねむり大根

コメント

  • 睡眠+鈍足でハメが成立する可能性があるからどく草は自重したのかも。まあ、最近のシリーズだと普通に毒草も投げてくるけど...... -- 2015-09-09 (水) 17:31:38
    • 睡眠よけの腕輪が存在しないため、自然発生はしない、睡眠状態の時は毒草を投げない仕様は妥当かと思われる。 -- 2021-11-16 (火) 22:13:58
  • 最近は睡眠よけの腕輪など対抗アイテムも増えた。その代わりにレベル4が狂ってる -- 2016-09-15 (木) 22:42:32
    • 最近のシリーズは今作のハイパーゲイズのように、出てくる前に対策をしておけというタイプの敵。 -- 2020-02-29 (土) 10:23:17
  • よくよく考えるとレベル1の段階でも酷い。あとリメイク版のレベル4は対処法がほぼ皆無なのが酷すぎる。 -- 2017-02-25 (土) 11:19:38
  • こんなに凶悪なモンスターでも今作では手ごわさよりも草錬金の方が印象に残る。 -- 2017-09-20 (水) 22:51:20
    • 自然発生しない為と思われる -- 2019-07-01 (月) 12:35:03
  • 同じターンに複数のねむり大根から草を投げられたらどく草投げになるかなと思ったがそんな事はなかった -- 2019-01-02 (水) 15:05:43
  • みだれ大根ってどんな技を使ってくるの? -- 2019-01-09 (水) 21:44:34
    • キグニ族の種を投げてくる...だったはず。 -- 2019-01-09 (水) 22:03:48
  • もし自然発生するんなら真っ先にジェノサイドすべき存在だな -- 2019-07-01 (月)21:13:55
    • もし登場するなら46階組に紛れるのが妥当かな。60階以降だとかなり難易度が跳ね上がる。 -- 2019-11-01 (金) 11:30:22
      • 寝てる間にオドロに装備を滅茶苦茶にされる訳だな -- 2019-11-02 (土)03:27:22
      • 実際リメイクのDS版のねむり大根は最終問題の46F〜60Fに配置されてて、他のダンジョン(儀式の洞窟等)でもオドロと同時出現することが多い。 -- 2019-11-02 (土) 23:01:46
  • 掛軸裏99Fを目指していたのに、ベルトーベンが出会い頭にこいつと黒豚を同時に召喚したせいで詰んでしまった。 -- 2019-07-30 (火) 20:17:07
  • 自然発生はしなくとも、最終問題15〜16Fで将軍を倒したあとにぼうれい武者がめまわし大根に乗り移って爆誕するおそれもあるから油断ならない -- 2021-01-03(日) 22:43:04

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です