Maxis(エレクトロニック・アーツ)製の都市作成シミュレーションゲーム「シムシティ(シムシティ2013、SimCity2013、シムシティ5、SimCity5)」攻略情報Wikiです。ゲームソフトの最新情報、データなどをまとめます。

攻略情報に関するメモ

0simcity2013_kouryaku - 13/03/09 11:11:21 - ID:simcity2013_kour

プレイしてて気付いた事などをメモ代わりに記入していってください。

例)油井は側道の共有可。原油のない所に油井をまとめて、側道を原油埋蔵地上に延ばし、石油ポンプジャックを設置しないと1滴残らず掘削しきれない。

「攻略情報に関するメモ」の画像「攻略情報に関するメモ」の画像
  • 359 flandre flandre - 14/09/20 10:46:41

    言い忘れの連投失礼
    ちなみにニコニコ動画で、ロード出来なくなり断念せざるを得なくなった市長の皆さんも
    大体が再開発を大前提とした人達です。私も再開発した途端にダメになった都市があります。

  • 360名無し - 14/09/29 11:06:43 - ID:ysghtNJ2eg

    Omega特化都市って難しいな…
    ドローンは縦横無尽に動くから渋滞起こしにくくてすごい便利なんだが、
    Omega生産のコストが半端ない(資材輸入量・消費量)
    それをペイ出来る程のフランチャイズ料ってなると、工業特化都市と変わらない。
    各工場・工業の従業員を賄うのにメガタワーだけじゃ足りない。
    これは偉業でアルコロジー作って、働き手に来てもらうしかない。
    そしてゴミと汚水の排出量が半端ない、大気汚染の速度もマッハw
    ゴミに関しては、Omegaは使い捨てらしくリサイクルが利かない。
    ゴミ処理場も複数立てて、処理速度アップしないと追いつかない…。
    貿易港を作らないと、工場で出来た製品の循環もままならない。
    何よりも中毒性のあるOmegaを一旦使い始めると次々とOmega不足で廃墟化。
    生産工場増設し続けないと、右肩上がりの消費量を賄えない。
    Omega特化は相当難しいわ…。

    とりまOmegaの理想の使い方は、風下に工場一個作って
    病院や消防署、警察署、タワーのドローンの補給程度にとどめて置いた方が無難
    プロセッサー等の資源輸入(ないし製造)コスト、都市全体のランニングコスト(細菌対策の為の病院増設、除染機開発、空気清浄機付きタワー等)を考えると、それを別途補える稼ぎ柱が欲しい所。
    あと熟練従業員が居ないと、建物いくつ立てようが製造量は低いままだった。

  • 361名無し - 14/09/29 16:10:11 - ID:hKegJ4EUaQ

    OmegaCoの製造量に関してですが、搬送車両が戻るまで次の搬出が出来ないので、工場(RCI)とメガタワーまでの距離を短くすると多く生産できるようになりますよ。
    フランチャイズ化が進んで余り出したら遠くまで持って行きだすので、いきなり生産量が減り始めます。(生産ラインがOmegaCo100を生産するまでに搬送車両が工場まで戻れないのが原因)
    参考にOmegaCo100個生産にかかる時間は内部で1hでした。
    渋滞対策しないと1日(24h)の生産量がすぐ2000ぐらいまで減ります。(ライン4本にしてても。)

    あとゴミですが、教育レベルが4/5以上で焼却炉max設置のゴミ集積場2個&リサイクル工場(ライン4本種類はなんでも可)2個を使い、フランチャイズ料金8万/1hでなんとか回る感じでしょうか?
    ↑上記都市はR地区設定の建物を低所得優先でメガタワーを高所得で使い中所得と足りない低所得の労働力をアルコロジーに頼っています。なんとなくですが、都市の空間の1/3をRCI地区で使用して残りをメガタワー&ゴミ処理に使っている感じです。ドローンを使わないと犯罪&死者&火災だらけになって対応不可ですねw

    その都市だけでOmegaCo特化でうまくまわすには都市の1/4の空間でRCI地区を用意して全てを対策したらフランチャイズ料金10万前後がいい感じってところかな??

  • 362名無し - 14/10/01 00:44:01 - ID:hKegJ4EUaQ

    資金の送付ですが、資金を送る側の町の経過時間が9年目8ヶ月の状態で1年目1月am8:00頃の再生都市に送った場合1年目8月の8:00頃に送金が完了しました。
    テロップの流れ(開発されたものとかクラウンの共有等)と電気&水&下水道&コントロールネットの流量?も一緒に見ていたのですが、だいたい資金装符側時間1年:資金装符される側1ヶ月がリンクされている感じでしょうか?

    今回のリンクのイメージ

    送り側    受け取り側
    〜1年目12月 1年目1月am8:00まで←廃棄されるまでにリンク終了扱い?
    〜2年目12月 1年目1月中



    〜9年目12月 1年目8月中
    他の都市で年月を詳細に確認したわけではないので再検証が必要ですが、
    時間がある人ちょっとだけ見てみて下さい。

  • 363 flandre flandre - 14/10/14 15:09:46

    OmegaCo特化は私もやってみました。
    私が何よりも苦戦したのは、バイドローンの流出量と頻度が普通の買い物シムよりも
    遥かに低く少ないので、商業が利益を出し辛くなってしまった事ですね。
    病院、警察、消防ドローンを増やしてゴールド会員を減らせばいいんでしょうけど
    何だか無理矢理、放置してても大丈夫な完成都市をやらせない設計にしてる感じがしました。
    労働力はOmega工場最低運用と最大求人数の幅がやたら広いので、騙されがちですね。
    この辺は精錬工場を最低運用で常時動かせている人なら問題なくやれるかと。

    そのついでに、貿易港の貨物用倉庫を建てても一切利用されない理由が分かりました。
    あれ、列車ターミナルか貨物船を用意して初めて近隣都市に直接行かなくなるんですね。

  • 364 flandre flandre - 14/11/18 23:07:23

    都市同期に関して>>362の人ほど細かく調べたわけではないですが、気付いた事があるので書かせて頂きます。

    このゲームは同期が不安定な事で有名ですが、構造上すぐに同期が取れないみたいです。
    資金援助を待つ間に眺めてみた所、どうやら近隣都市の今の状態ではなく
    「近隣都市のが今に至るまでの成長経過」を高速で読み込んでいる、と言うのが正確なようです。
    資金がすぐに配布されないのは、受取側からの読み込みが資金送信まで至っていないだけで
    しっかり待ち続ければ、資金やその他都市のアンロック情報が読み込まれるようです。
    資金の送信はある意味で、送信した時点での都市情報読み込み完了の目安になると言えますね。

    これは恐らく、他の都市連携機能全てに言える事になると思います。
    最終情報をすぐに受け取るのではなく、そこまでの経過まで読み込む仕様なのだから
    そりゃあすぐに反映されませんよね…どうしてこんな設計にしたんだろうか。

  • 365名無し - 15/03/23 19:41:34 - ID:gpoV4HNrlw

    大規模消防署や管区警察署が未承認ではなく、βに含まれていないと書かれていて、設置ができないのですがどうすればいいですか?

  • 366名無し - 15/03/31 18:31:43 - ID:8ppXXOkyGg

    ランドマークのワシントン記念塔の情報ってこれ明らかにミスですよね。
    編集する権限あれば自力で編集したのですが・・・

  • 367 esopla esopla - 15/04/04 21:04:43

    >>366
    ありがとうございます。修正しておきました。

    ここは、スパマーが酷くて編集権の一般開放できないんですよね…すいません。

  • 368削除 - 15/08/09 12:16:36

    この投稿は削除されました

  • 369削除 - 15/09/02 13:24:01

    この投稿は削除されました

  • 370削除 - 15/09/04 13:06:29

    この投稿は削除されました

  • 371削除 - 15/09/05 02:06:16

    この投稿は削除されました

  • 372削除 - 15/09/05 10:38:40

    この投稿は削除されました

  • 373 esopla esopla - 15/09/05 23:45:46

    断続的にスパム投稿されるようになりました。
    あまりに続くようならスレッドを止めようと思います。

  • 374削除 - 15/09/07 15:36:15

    この投稿は削除されました

  • 375削除 - 15/09/08 12:22:23

    この投稿は削除されました

  • 376今井 雅子 - 15/09/20 02:02:44 - ID:XHa1QJ4uJg

    らりちきり高いろく

スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

偉業

編集にはIDが必要です