Maxis(エレクトロニック・アーツ)製の都市作成シミュレーションゲーム「シムシティ(シムシティ2013、SimCity2013、シムシティ5、SimCity5)」攻略情報Wikiです。ゲームソフトの最新情報、データなどをまとめます。

質問スレッド

0simcity2013_kouryaku - 13/03/09 15:26:18 - ID:simcity2013_kour

わからない事があったら気軽に投稿しましょう!(回答も大歓迎です)
あなたの質問で、wikiのFAQが充実していきます!

  • 44名無し - 13/03/13 09:47:48 - ID:IGVzs5yuig

    偉業で物資を送る場合グローバルマーケットの設定は「都市内」「輸出」どっちですかね?
    あとアルコロジーを建てる場合「金属」「合金」「TV」ですが金属→合金→TVの順番で完了させないと駄目なんでしょうか?
    金属は少し送れたようですがTVは結構な量を生産しているのに全く送れていません(−−;

  • 4544 - 13/03/13 10:26:08 - ID:IGVzs5yuig

    追加で輸出にすると全て売ってしまうみたいです。
    都市内にしていると全く減らないで配送センターにたまるだけです。
    1万個たまってる状態で全く減らない。

  • 46名無し - 13/03/13 10:41:26 - ID:uuj17Lgatw

    マップのグリッド線のオン、オフが「Alt」キーで切り替えできません。
    どうすれば、できますか?

  • 47名無し - 13/03/13 12:56:26 - ID:QsF3UsXYNw

    都市の教育レベル・熟練者がアイコン3つ目に届かないんですが
    小学校は1都市に何箇所か置かないと厳しいですかね?
    小学校・高校・大学・図書館2・コミュニティガレッジは設置済み&拡張済みで
    バスも必要分そろえてるんですが一向に育ちません、何が足りないんですかね?

  • 48名無し - 13/03/13 13:12:01 - ID:uGBamG2KIw

    >>26
    自分もこちらの方と同じ状況で、アルコロジーに配送は終わってるのですが施設内で物資が止まってるって出て一向に偉業が進みません。テレビと合金は反映されたのですが、一向に金属だけが進まず困っています
    どなたか解決方法知りませんか?

  • 49名無し - 13/03/13 14:20:33 - ID:w2i2AUNy5g

    プロセッサー工場を立てて、
    貿易センターから合金を輸入してもらおうと思い、
    合金輸入を選択しているのですが、
    まったく輸入されません。。。。
    どうすれば良いのでしょうか?

  • 50esopla - 13/03/13 15:23:23 - ID:SIWXWmsSSg

    >>43
    うーん、当落線上ですね。VGAは更新した方が安心だと思います。

    >>44
    「輸入」か「都市内」ですね。あまりに進行が遅い時は配達トラックの台数が足りてないとか渋滞に巻き込まれて動けなくなってないかなどを調べましょう。貿易マップを使うとわかります。

    >>46
    日本語入力切ってください。Alt+半角/全角です。あとちゃんと確認できてませんが、一部のIME(google IME)だとキーボード入力が全部できないとかいう噂も…

    >>47
    学生がきちんと入学していますか?(場所が悪いと全く学生が来ない事があります)。教育マップなどで確認してみてください。1都市にそれだけあれば、普通は十分です。

    >>48
    フェーズ2なんですよね。労働者足りてますか?(偉業画面から確認できます)。あとサーバーが完全復旧していないので、そのせいかもしれません。というかその可能性大。

    >>49
    トラック足りてますか? それでもダメならサーバの問題かもしれません。公式の完全復旧宣言が出るまでもう少し待ちましょう。

  • 51名無し - 13/03/13 15:54:20 - ID:tEleRCpLoQ

    質問なんですが教育機関は他の街と共有可能なのでしょうか?
    自分の街には学校をおかずスクールバス停留所のみおいて他の街へ通学させているはずなのですが教育MAPを見ると入学してない人口が多いです。
    自分のところに建てないとだめなのでしょうか?

  • 52名無し - 13/03/13 16:59:52 - ID:zx49v4N+3g

    失礼します。大変いきづまっております。

    街をリセットしたくて、全部破壊したうえで放棄したのですが、
    債務が全部のこっていて、引継ぎをした方々が時間も進められず、送られてきたお金もうけとることができず何もできない町と化してしまいました。
    この現状を打破する策はないでしょうか? 完全にリセットができればいいのですが;

  • 5349 - 13/03/13 17:01:13 - ID:w2i2AUNy5g

    >>50
    トラックは足りています。
    でも、車庫に入ったままです><

    少し待ってみます。
    ありがとうございました。

  • 54名無し - 13/03/13 18:08:11 - ID:a++UK7nK5w

    放射能汚染、土壌汚染、大気汚染の解決策を教えてください。

    放射能:原発メルトダウンかましてしまいましたorz
    土壌 :”森林”で植樹して、現実時間でかれこれ6時間ほどクリック作業しておりますが、一向に治りません。
    大気汚染:”森林”で治るのかなーと思い、もう6時間ほどクリック作業(

    よろしくおねがいいたします○┓

  • 55名無し - 13/03/13 18:10:30 - ID:5rpDMkBWQA

    アルコロジーを建てたんですが、人口密度の増やし方が分かりません。どうやれば人口密度は増えるんですか?

  • 56esopla - 13/03/13 20:16:30 - ID:SIWXWmsSSg

    >>51
    スクールバスというと小学校・高校ですよね。ちゃんと検証してないですけど、スクールバスは他都市まで行かなかったような。ちょっと今から調べます。大学やコミュカレは、交通機関で繋がっていれば通学します。

    >>52
    地域ごと放棄するしか…。公式フォーラムでも陳情されているので早晩修正されるとは思いますが。

    >>54
    検証できてないですけど、噂だと放射能は消えないみたいです。土壌汚染、大気汚染は放置で消えるはずですが(これもきっちり検証したわけではなく、開発メンバーがtwitterで喋っていたのが根拠なんですが)、汚染源を取り除いてからじゃないと効果ないですよ。特に大気汚染は、他都市から流れてきてたら森林じゃどうしようもありません。

    >>55
    十分なスペースを確保しつつ公園を建ててみてください。アルコは通勤・通学しかしないので、都市(というか建物)の人口密度は変わりません。

  • 57名無し - 13/03/13 20:38:52 - ID:tEleRCpLoQ

    >>56 アドバイスありがとうございます
    空港以外公共機関は使っているので行ってくれているかな

  • 58名無し - 13/03/13 21:06:53 - ID:a++UK7nK5w

    54のものです。
    56の方、アドバイスありがとうございます。
    画像は上から土壌汚染、放射能ですが、汚染源って道路も含まれるんでしょうか・・・。
    道路以外何も無い場所なのですが一向に収まりません。
    放射能が消えないとなると、ここはもう放棄都市にするしかないのでしょうかね・・・orz

    それと別件ですが、3枚目の画像って・・・
    ちょっと見にくいかもしれませんが、これってバグですよね?w
    ずっとうねうね動いてるので、ゾンビ?っぽいのですが・・・。

  • 59esopla - 13/03/13 21:37:28 - ID:SIWXWmsSSg

    >>51
    スクールバス、都市外まで出ていっていますが、子供を拾わずに帰ってきてるような気がします。サーバの問題もありますが、隣町では教育レベルが全く上がっていませんでした。

    >>57
    道路は汚染源にならないはずですけど。この土壌汚染、かなり酷いですね。「冷却水漏れ」みたいな設定でもあるのかな? 今さら、うちのメルトダウンした中性子炉の下を覗いたらこんな感じでした。
    3枚目、何ですかね?w

  • 60名無し - 13/03/14 00:56:33 - ID:5rpDMkBWQA

    >>56
    ありがとうございます。やってみます

  • 61名無し - 13/03/14 01:18:13 - ID:UWfuaINvqw

    質問なんですが、街にゴミが多すぎるというのでゴミ処理場を4つほどたててごみ収集車も全部最大数設置したのに全然状況が改善されないので、ごみ収集トラックを追いかけると殆どのトラックはゴミを収集せずに街をぐるぐるするだけで帰ってきちゃいます^^;
     一応道の渋滞とかも改善してほぼスムーズに動けるようにはしたんですが・・・ これのせいで土壌汚染や細菌が蔓延してひどい状況になってしまいます(´-∀-`;) 何か改善策があったらぜひお願いします><

  • 62名無し - 13/03/14 06:50:26 - ID:zx49v4N+3g

    >>56さん
    ありがとうございます。困りましたね・・・。公式が対策を打ってくれるのを待つことにします。

    また新しく質問です。
    ごみを最大限に回収しているのになぜかごみが多いと騒がれていて、マップを確認したらリサイクルごみがたまりにたまっていました。
    さっそくリサイクル施設を建ててはみたのですが、
    【リサイクル可能な物なし。製造作業停止】
    の一点ばりで一向に回収をしてくれる気配がありません。車をみてもゴミ収集車だけでリサイクルマークの車がありません。
    これは・・・どうすればいいのでしょうか。

  • 63esopla - 13/03/14 07:39:41 - ID:SIWXWmsSSg

    先に申し上げますが、役に立たない回答で申し訳ありません。

    >>61
    ちょっとわからないですね。シムシティを再起動したらなおったりしないでしょうか。または>>62さんみたいな状況になっていませんか?

    >>62
    リサイクル工場がリサイクルしないバグがあるんですよね。壊して建てなおすとリサイクルを始めたりする場合もあるんですが…。

  • 64名無し - 13/03/14 08:00:12 - ID:zx49v4N+3g

    >>63さん
    素早い回答ありがとうございます。
    さっそくつぶして、同一箇所に立てたら・・・ダメでした。
    ので、今度はシムシティを再起動して、別の場所に立ててみたいと思います。
    ありがとうございました。
    11万ぇ・・・・

  • 65名無し - 13/03/14 13:51:43 - ID:wZALkjpLRw

    同じ症状が出ていますが未だに解決できてません。どうしたものかorz

  • 66名無し - 13/03/14 14:08:09 - ID:PgI84uNaIg

    リサイクルセンター周りのバグ条件がわかれば、それを避けて稼働できるんだがなあ。
    アプデでバグが解消されるのが一番だが。

  • 67名無し - 13/03/14 15:51:31 - ID:HWgjEjk+gw

    サンドボックスモードの初期金額が100000から50000に仕様変更になったのかな?それとも何か設定があるんでしょうか?

  • 68名無し - 13/03/14 16:35:25 - ID:/2UMaGrRjA

    自分も同じ症状で地域新規作成でもロード不可能になりました

    サーバー変えても同じなのでデータの破損かデータ保管サーバーの異常なのかと 今も調べていますがまったく不明です

  • 69名無し - 13/03/14 17:36:20 - ID:FXSRderS3A

    >>35
    自分も昨日辺りから地域のうちの1つの都市だけロード不可能になりました。
    同じ地域の他の都市は普通にプレイ可能です。

    また、隣の都市でプレイしていると、通常はロード不可能となった問題の都市の建物などが背景に映るるのですが、ロード不可能なってからは未開発の都市と同じ(高速道路の入り口がちょこんとあるだけ)になってしまいました。

  • 70名無し - 13/03/14 17:58:33 - ID:BLt5IxnfKA

    >>50

    アドバイスありがとうございます。

    私の場合、Microsoft office IME2000で半角英数設定にしていても、切り替えができません。

    どこがおかしいのやら?

  • 71名無し - 13/03/14 21:30:50 - ID:W7KDSlZKuA

    25でリサイクル工場について質問させて頂いた者です。
    回答をいただいたように一度壊して再度建てたら通常に動作するようになりました。ありがとうございました。

    それで、本題なのですが・・・。都市の毎月の支出が何故か突然30〜40万ほど増大し、都市が経営破綻してしまいました。
    突然支出が増大する直前に取った行動は地域内の経営破綻しかけていた都市へのシムオリオンの贈り物です。

    都市の収入部分に変化は一切ないので公共施設を止めても赤字を全くカバー出来ない状態でした。

    同じ様な症状が発生した方で復活出来た方居ましたら方法を教えていただけないでしょうか。

  • 72esopla - 13/03/14 22:12:47 - ID:WrngCjqcKA

    >>64-66
    うーん、アップデート待ちって切ないですよね。

    >>67
    私も時々ばらけるんですよ。ロードの仕方とかで違ったりするんでしょうかね。

    >>68-69
    「続きから」ではなくてセーブデータのほうから都市を選択するといけるとかなんとか、某所で見ましたが、検証できてません。

    >>70
    役にたつかどうかわかりませんが、私が気をつけているのは「シムシティの起動時から半角にしておく」ことですかね。
    あと、チャットバー(左上のやつ)を開いて、入力場所にカーソルをおいてから、バックスペースとエスケープを連打すると動くようになったりもします。それでもダメなら…申し訳ないです。

    >>71
    予算パネルを見てもどこの出費が増えているかわかりませんか? わからないならバグっぽい挙動ですねえ。次のアップデートまで放置しておいたほうがよさそうな気がします。

  • 73名無し - 13/03/14 22:47:11 - ID:GLsXkDrpfg

    ゲームに参加する際に既存のゲームの検索に条件を付ける方法はどうすればいいんでしょうか?

  • 74名無し - 13/03/14 22:51:36 - ID:UWfuaINvqw

    >>63 遅くなりましただ返答感謝です^^ 実際のところ>>62さんと殆ど同じ状況ですね^^; 結局ごみ収集所6箇所も作ったけど無駄でした・・・orz 何かのバグでこれから改善されると信じて頑張ります・・・w

  • 75名無し - 13/03/15 00:48:49 - ID:od9QjVRmYA

    先日、ダウンロード、インストールできたのはよかったのですが、
    いざプレイしようとしたら、「グラフィックカードが最低スペックの条件をみたしていません」とメッセージが出てきてしまいました。
    アンインストールしてもう一台のPCにインストしてプレイしようと思うのですが、
    可能なのでしょうか・・・
    それとももう一度決済しないといけないのでしょうか・・・

  • 76名無し - 13/03/15 01:12:06 - ID:VGyMEThjng

    都市の初期状態で債務を使い果たした状態で赤字になってしまいました。
    マルチプレイだったのでお隣から資金援助してもらったのですが、時間停止中は加算されないみたいなので全く反映されません。
    こういった場合、どのようにすれば時間を進めることができるでしょうか?

  • 77名無し - 13/03/15 03:36:48 - ID:AIDSc8GK7A

    大学を建設すると周りの工場の技術レベルが上がるとありますが、工場の周囲にスクールバス停留所を設置するだけでも良いのでしょうか?

  • 78名無し - 13/03/15 03:39:09 - ID:AIDSc8GK7A

    >>75
    アカウントごとに購入記録が残りますので、別のPCで、購入したアカウントにログインしたら再ダウンロード出来ると思いますよ。

  • 79マイク・ハガー市長 - 13/03/15 05:33:50 - ID:CqxrVDTD+A

    質問です 私は24時間ずっとプレイしてるわけではないのでわからないのですが、
         24時間比較的安定してログインできるサーバーってどこでしょうか?やりたい      時にサーバー選べなくて困ることがおおいんです。

  • 80名無し - 13/03/15 07:05:16 - ID:Lgi8iO4TFA

    今それに、なってます。

  • 81名無し - 13/03/15 08:37:52 - ID:uS+RE+m/jQ

    新しく街を作成し始めたのですが、
    発電所のグローバル配送にチェックを入れても石炭や石油が配送されなくて困っています。
    ある程度発展した街であれば、渋滞等で配送されない事があると思うのですが、
    初期に近い状態でも配送されない事があるのですが、原因が判る方いますか?

    サーバーの問題でしょうか?

  • 82esopla - 13/03/15 09:10:30 - ID:n1LBD0YVIA

    >>76
    手動で災害を起こすと多少時間が動くらしいという話を聞きましたが、確認取ってません。バジェットクライシス時の資金の受け取りについてはまとめページ作ったほうがよさそうですね。

    >>77
    卒業した人が工場の近くに住んでいる必要があり(シムたちは近い職場から順に就活していきます)、バス停は関係ないと思います。誤解を招く書き方をしてしまったみたいですみません。後でページ修正しておきますね。

    >>79
    結局どこのサーバーも、アイルランドにあるAmazonのレンタルサーバーなのでどれを選んでも一緒です。ただ、どこの国の人も、自分の地域の名前がついているサーバーを使う傾向があるような気がしますので、噂レベルでは南極がすいてるらしいですけど、気休め程度だと思います。私は北米西部2を主に使っていますが、あまりつながらなかったことはありません。

    >>81
    サーバーの問題っぽいですねえ。役に立たない回答ですいません。

  • 83名無し - 13/03/15 13:35:13 - ID:rApf+Su/rQ

    >>72
    アドバイスを試してみましたが、グリッド線のオン、オフはできませんでした。

    あと、Microsoft office IME 2010でした。

    ちなみに、F1キーなどを押しての表示は出るんだがな〜?

    EAに問い合わせしてみるしかないか?

  • 8475 - 13/03/15 15:51:58 - ID:WLR4NyWedg

    >>78

    ありがとうございます。試してみます。

  • 85マイク・ハガー市長 - 13/03/15 16:19:45 - ID:CqxrVDTD+A

    ミディアムテクってどういう建物を意味するのでしょうか。今更な質問ですがよろしくお願いします

  • 86名無し - 13/03/15 16:23:38 - ID:VGyMEThjng

    >> 82
    地震を起こしたら地震で揺れている間だけ時間が進行し、無事資金を受け取ることができました。
    ありがとうございました。

  • 87esopla - 13/03/15 17:16:44 - ID:TlbfVq3vVw

    >>85
    工業技術マップで、レベルが中間(ミディアム)のものですね。
    教育を受けたシムがいる地帯や、ブータワーの近くに工業地区を作るとできます。

  • 88マイク・ハガー市長 - 13/03/15 17:36:00 - ID:CqxrVDTD+A

    なるほど。公共施設とかその他の建物かと思ってましたがそうではないのですね。どうもありがとうございました!

  • 89名無し - 13/03/15 17:39:18 - ID:m1ZM3oNixg

    友人とマルチでやっていたらロードできませんとなってしまい、できなくなってしまいました。
    一度破棄して再度やってみたりしたのですがロードできず。
    現在こうなってしまうともうできなくなってしまうのでしょうか・・・

  • 90名無し - 13/03/15 18:36:07 - ID:zx49v4N+3g

    よもや質問ではないかもしれません・・・
    リサイクルカーが動かないだけではなく、
    まさかの、医療系の車が全面的にリサイクルカーどうよう動かなくなりました。
    ど、どなたか・・・知りませんか?
    リサイクルごみによる細菌と、病院が作用しないことによるこの攻撃は人口密度が高いほど、本気で破滅に陥ります;

  • 91名無し - 13/03/15 19:06:56 - ID:d28Bs3p+lg

    >>89
    自分もそうなりました。EAカスタマーにメールは送っておきましたが
    復旧するかは謎ですね・・・現在返答待ちです。
    4日たってますが今だにロードはできないです
    ちなみに破棄して他人に再生してもらってもロードできなかったです。

  • 92名無し - 13/03/15 19:47:44 - ID:f5LgOX2erA

    どうすればアカウントの画像を変えられるんですか?

  • 93名無し - 13/03/15 22:10:54 - ID:xt5OQJpGXA

    資材関係の扱いが難しいですね。

    プロセッサー工場を作ったけど、何にもならずに満杯になって稼働停止しました。
    その流れで貿易港を作ったけど、グローバル配送の設定も出来ません。
    困ったのでプロセッサー本部?を作ったけど1オリオンも利益上げてません。

    どこまでバグで、どこまで自分の実力不足か分からなくて困ってしまいます。
    資材の扱い方のコツなど分かる方がいらっしゃいましたらご指導願います。

  • 94esopla - 13/03/15 22:50:35 - ID:6ah+myCRVA

    >>93
    貿易港にプロセッサーの貯蔵区画作りましたか?それがないと貯蔵も出荷もできません。

  • 95マイク・ハガー市長 - 13/03/16 00:09:11 - ID:CqxrVDTD+A

    偉業のための素材はマップに点在する都市にある倉庫に保管されてる素材の合計値でよろしいのでしょうか?それとも1都市で全てやらなければならないのでしょうか。グローバルに売らずにためるようなきはしますがどうなのでしょうか?あと必要な労働力は都市にいればかってにいくのかな・・・。

  • 96esopla - 13/03/16 04:30:34 - ID:cYFkWQqdzw

    >>95
    貿易施設のトラックか列車で運び込む必要があります。基本は偉業予定地に接続している都市全部でやりますが、ソロプレイなら一つの都市に金と資源を集中した方が早く終わるでしょう。労働力は余ってれば勝手に届きます

  • 97マイク・ハガー市長 - 13/03/16 04:54:02 - ID:CqxrVDTD+A

    私の質問の答えが一部すでにこのwikiに書いてあったことですが適切なアドバイスありがとうございます!

  • 98隕石に放射性物質? - 13/03/16 08:35:53 - ID:oQQYzDksAg

    森林地帯に隕石落ちてきて、森林が削られ植えなおしたら
    また無くなってしまい変だと思ったら放射能でした。

    他にも経験者いますか?

  • 99名無し - 13/03/16 11:00:44 - ID:nkZe5GtcUg

    商業地区のオフィスビルで「労働者が足りません」と表示されるのですが、
    その建物に必要な労働者の教育及び所得レベルは、
    個々にどうやって調べられるのでしょうか?
    高所得者ばかりでなく、中低所得地区も都市運営にはある程度必要なのかなと思いまして質問しました。

    >>95
    他の掲示板で、隕石落下地点に鉱物が出現したとの報告がありました。
    隕石の含有物によるものじゃないでしょうか

  • 100名無し - 13/03/16 16:18:26 - ID:loqNSEejOQ

    リサイクル車って早朝から昼間でしか活動しないのでしょうか?

  • 101名無し - 13/03/16 17:29:57 - ID:AIDSc8GK7A

    一度濃縮太陽電池のプロジェクトを遂行しました。
    今後大学や市役所など含めた全ての建造物を取り壊して、都市を作りなおしたいのですが、その場合はもう一度プロジェクトを達成しないと濃縮太陽電池は建てれないのでしょうか?
    それとも最初から濃縮太陽電池を建造できるようになっているのでしょうか?

  • 102名無し - 13/03/16 19:14:00 - ID:YuRuAsFEnA

    高速への渋滞も深刻ですが、
    大学の前の道がどうにもならない渋滞です。
    みなさんどうされていますか?

  • 103名無し - 13/03/16 20:19:00 - ID:eWXu7MSJrQ

    渋滞は公共交通機関フル稼働で対応してます・・・が、満足いきませんね
    15万人を越えたあたりから最初に作った道を取り壊しながら都市を再生して交通機関を整備しようとしてます

  • 104名無し - 13/03/16 20:32:34 - ID:9q4AmqD0Yw

    リサイクル工場が突然生産を停止してしまいました・・・
    閉鎖されてるわけじゃなく正常に動いて生産していると表示されているのですが
    全く製品が生産されません・・・素材の貯蔵庫は満タンで
    製品の貯蔵庫はかなり空きがあります
    どうしたらいいですか?

  • 105名無し - 13/03/16 20:53:51 - ID:oQQYzDksAg

    >>102
    大学前に駅を置いたらなかなかいい感じになった。

    全体的に駅を置いたら渋滞が劇的に減った。

    極端かもしれませんが、この状態で駅6個あります。

  • 106名無し - 13/03/16 21:00:24 - ID:oQQYzDksAg

    >>99
    隕石報告ありがとう。

    放射能はハズレってことですね(泣

  • 107カボチャ - 13/03/16 21:03:30 - ID:YuRuAsFEnA

    >>103
    やっぱり難しいんですね〜
    大学の立地自体見直そうかと考えています。

    >>105
    駅6個!?ビックリです。

    一応、大学正面にはバス、路面電車、列車ともあるにはあるんですが…
    眺めいているとバスで渋滞している雰囲気もあり…

    と、絶望的な渋滞画像をアップしたいんですが、
    「現在都市を処理中です。もう少しお待ち下さい...」
    となって件の都市がロードできない・・・


  • 108名無し - 13/03/16 22:30:25 - ID:b2LnjrSPKw

    債権あり、公庫ゼロ、建物はおろか道路も消した都市が消せません、
    ゲーム自体の速度も強制一時停止なので他の都市からお金送っても受け取れず、
    完全に詰んだ状態なのですが消すなり送金なりで再開発する方法はないでしょうか?

  • 109名無し - 13/03/16 23:02:56 - ID:oQQYzDksAg

    やはり渋滞解消の特効薬は、鉄道ではないかな?

    人口12万人で鉄道利用者4万5千人。利用者もっと行くかも。

  • 110774 - 13/03/16 23:28:30 - ID:8wMoyLiKyg

    質問させてください。

    市役所の局モジュールの効果が他都市に反映されません。
    一日のうちに両方の都市を作ったので反映されていないとかなのでしょうか。

    それと同じく他都市にお金を送ったのに反応がありません。

    どなたかお答えいただければと思います。

  • 11181 - 13/03/17 00:47:33 - ID:BM39y3waQQ

    >>82 esoplaさん
    回答ありがとうございます。
    コチラでも色々と原因を探してみましたが、結局判らずじまいでした。

    >>110
    一日というのはゲーム内時間でしょうか。
    ゲーム内時間であれば、時間を進めれば他の都市にも反映されます。
    送金に関してはサーバーに問題があると思います。
    しばらくしてから送金された等の事例があるようです。

  • 112名無し - 13/03/17 00:54:19 - ID:YuRuAsFEnA

    >>111

    お金マークの付いた市長のアイコンが送り先都市から出発して、
    往復するまで待たないとダメみたいですね?

    物資ならまだしもお金も振り込みじゃなくて現金で輸送してるんでしょうか?

  • 113名無し - 13/03/17 00:57:22 - ID:BM39y3waQQ

    貿易センターのトラックが動いてる所を見た事ないのですが、何故でしょうか。
    トラックガレージを増設したり、再建築してみたり色々行ってみましたが、一向に動かずニート状態・・・。
    鉱業や掘削施設があった時は正常に輸出されたのですが。

    貿易センター・貿易港のトラックは鉱業や掘削等のトラックと共有という事でしょうか?

  • 114110 - 13/03/17 01:56:32 - ID:8wMoyLiKyg

    皆様お返事ありがとうございます。
    その後時間経過とともに
    1.お金は振り込まれた。
    2.公安局モジュール管轄の施設は反映された。
    以上は確認できました。
    しかし公共事業局の効果が適用されないので、
    下水処理施設が作れず、一方の都市の水質汚染がえらいことになっています。
    ナンデ?ゲスイナンデ?

  • 115お惣菜 - 13/03/17 04:15:02 - ID:zx49v4N+3g

    >>108さま
    まずはありったけの援助金を隣接都市からその停止した都市へ送ってください。
    そのうえで停止した都市を起動します。
    その都市に、【災害】を手動で起こしてください。
    なんと、時が動きます。
    そのときが動いている間に援助金をうけとれば、なんとかなります。
    アップデートで変更がかかっていないなら、なんとかなります。

  • 116名無し - 13/03/17 04:31:03 - ID:PUtbawGfHg

    >>114
    ドーモ、時間経過で適用されるはずなので,なんともいえません.公安がしっかり適応されていますし,今回のパッチで資金贈呈類の速度が改善されたのでしばらく流してみてください.(むしろ下水処理を他の都市に委託するという選択肢は・・・

  • 117マイク・ハガー市長 - 13/03/17 05:06:24 - ID:CqxrVDTD+A

    市役所への抗議で家賃が高すぎと言われてるのですが、これは単に所得にあった住居がないだけ、単純に地価が高すぎる?だけなのでしょうか。この抗議に対する解決策があれば助力お願いいたします。

  • 118名無し - 13/03/17 05:30:24 - ID:IGVzs5yuig

    水が枯渇するようになった?
    隣接で下水処理OP3個で水道施設1個なのに水が枯渇するよ(−_−;
    バグ?俺だけ?
    あと今入ったら廃墟とがれきもアドバイザーの表示がされなくなって1件1件家を見て回らないと駄目とかどんだけマニアックな仕様なんだよw
    これも俺だけのバグか?

  • 119名無し - 13/03/17 07:14:07 - ID:301H/qsnnw

    私も113さんと同じ状況です。
    A都市では油井と炭鉱はしっかりと輸出できましたが、
    B都市のプロセッサーは輸出できないで、道路:利用可としか・・・
    なぜでしょう。。。

  • 120名無し - 13/03/17 08:02:35 - ID:83yZV9l38w

    警察署が逮捕者数「0」と、全く機能しません。
    全車両パトロール中となっていますが、パトカーがどこにも見当たりません。
    パトカー駐車場を置くときからすでに消えてるのですが、何とかならないでしょうか・・・

  • 121名無し - 13/03/17 11:07:44 - ID:mTzfhOhKVQ

    資金援助方法がわからないのですがどうすれば送れるのでしょうか?

  • 122パソコン初心者 - 13/03/17 11:34:40 - ID:Idf5iM91hg

    ワイド画面設定の仕方がわかりません…
    どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 123名無し - 13/03/17 12:07:15 - ID:ppHR8ph1sQ

    質問させていただきます。
    貿易センターが少し前まで順調に動いていたんですが急に動かなくなってしまいました・・・
    隣の町が関わってたりするんですか?

  • 124名無し - 13/03/17 12:24:47 - ID:SqKmgqOvkw

    >>115さま

    災害を起こしたら無事時計が動き出して今まで送った資金合計2Mほど届いて復活できました
    超助かりました

  • 125名無し - 13/03/17 17:30:54 - ID:DssvCUJCmA

    >>117
    家賃が高いという抗議は地価が高いと起こるみたいです。
    公園等を破壊してシムの所得に合った地価にすれば解決するはず。
    私はいつも無視してますが・・・。

    >>118
    私には原因が判りませんが、対象の施設を破壊後に再建築してもダメでしょうか。

  • 126名無し - 13/03/17 17:50:44 - ID:UnMrvT4Dkg

    いくら学校を建てても学校がないなら出て行く!と言っているシムが居ます。教室にも空があるのに・・・。何故なのでしょう?

  • 127名無し - 13/03/17 20:53:44 - ID:YGwQdlLimA

    >>126

    スクールバスのバス停を住宅付近に設置すると通うようになりますよ。教育マップを見ると就学してない家がわかります。

  • 128名無し - 13/03/17 22:41:09 - ID:ZLjL0mPHog

    質問させていただきます。

    財政破綻を起こした都市へ送金を行い、回避を試みたのですが
    タイムラグがあるようで、入金には破綻した都市での
    多少のシム時間の経過が必要な様です。

    前述の通り、破綻した都市では時間経過が不可能で、債券も全て発行している状態です。

    プレイされている方々の中で、この状態から破綻を回避された方(入金処理が行えた方)
    がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると幸いです。

  • 129名無し - 13/03/17 22:57:33 - ID:DssvCUJCmA

    >>126
    スクールバス停の範囲も正常であればバグの可能性もあります。
    近隣に学校を建てても学校に行かないシムがいますね。

    >>128
    災害を手動で行うと時間が進み、入金されますよ。

  • 130名無し - 13/03/17 23:07:37 - ID:pprZ7Phuew

    ”現在都市を処理中です。もう少しお待ち下さい”
    ってどうなってるの?2つの都市がそれで止まり、3つ目の都市だけでアルコロジー完成させたら、今度はその3つ目が消えた。。”もう少しお待ちください”のまま早数日。

  • 131名無し - 13/03/18 00:46:49 - ID:AIDSc8GK7A

    貿易港を作り、近場に貨物列車ターミナルを配置しました。
    これはTVの輸出用に作ったのですが、列車のみを使用し輸出する場合、トラックのガレージは作らなくてもいいのでしょうか?

  • 132esopla - 13/03/18 00:54:52 - ID:SIWXWmsSSg

    >>130
    どうもサーバーのエラーで、都市データを読み出せなくなってる状態みたいですね。

  • 133名無し - 13/03/18 01:33:02 - ID:YjzL7YRS6A

    都市データが読み出せないサーバーエラーは、どこのサーバーでも起きているんでしょうか?
    私は北米西部4で、都市データロードができず、北米東部4だと出来ました。

  • 134名無し - 13/03/18 03:43:07 - ID:bQrCpRi1dw

    Maxis邸をたてていたのですが、Maxisは現在延々とパトロール中となっており
    表示を警察にかえてみてもどこにも見つかりません。

    これは仕様でしょうか?バグでしょうか?

  • 135マイク・ハガー市長 - 13/03/18 04:47:45 - ID:CqxrVDTD+A

    >>125 単純に4みたいに高ければ言い訳じゃないんですね。返事おくれてすみませんでした。

  • 136名無し - 13/03/18 05:27:26 - ID:W9OEllOjKQ

    金属本部に精錬部を作らないと精錬工場出来ないようなのですが
    金属本部に精錬部とはどうやれば作れるようになるのでしょうか・・・?

  • 137esopla - 13/03/18 10:33:05 - ID:SIWXWmsSSg

    >>133
    少なくとも私自身は北米西部2で1つ、オセアニア2で1つ読み出せなくなった都市があります。また、某掲示板で見る限り、大体どこでも起こってるような雰囲気ですね。私みたいに、もっぱらデータを取る為にプレイしている人ならまだ諦めもつきますが、真面目にゲームを楽しんでる人には酷い話だと思います。

    >>134
    Maxis邸をクリックしても出動イベントを押すボタンが出ないって事ですか? バグっぽいですねえ。しかし、Maxis邸って酷い和訳ですよね。もうちょっと何かなかったのかな。

    >>135
    金属本部のレベルを上げないといけません。レベルアップ条件はこちらを参照してください。
    ttp://w.livedoor.jp/simcity2013/d/%b9۶%c8#mining_3

  • 138名無し - 13/03/18 16:37:48 - ID:eWXu7MSJrQ

    >>134
    自分も交通渋滞が酷い時にそうなったことがあります。しばらくしたら復活しましたが

  • 139マイク・ハガー市長 - 13/03/18 19:29:26 - ID:CqxrVDTD+A

    リサイクル工場は再設置で可動するようですが、可動してもまた止まってしまうんですね。やはり再設置でのいたちごっこしかないのでしょうか。目を凝らしてちくいち稼働の確認をしながらの再設置いがいに方法があれば教えてください。

  • 140名無し - 13/03/18 21:03:37 - ID:9bQzRKAN1g

    車両消失バグは対抗策なし?
    特に初期に起きると詰む

  • 141カボチャ - 13/03/18 22:08:53 - ID:YuRuAsFEnA

    自分の所でもおきてました>車両喪失

    隣接都市へ遠征(?)していたスクールバスなんですが、
    相手都市がロードできなくなって外見が更地になって以来
    戻って来ていないようです。
    (設置した駐車場よりずっと少ない台数しか走っていないんです。)

  • 142名無し - 13/03/18 22:27:37 - ID:0aTNYz6zdA

    大気汚染について質問です。
    汚染源を全て取り除き、植林等で汚染を浄化しようと試みたのですが、汚染がなくなるどころかゲーム画面上部に「渋滞解消による大気汚染の悪化~」とアナウンスが表示され汚染が酷くなるばかりです。
    この場合何をすれば汚染を浄化することが出来るのでしょうか?お力添えよろしくお願いします。
    また、地域で開発している都市は1つのみです。

  • 143126 - 13/03/18 23:52:33 - ID:UnMrvT4Dkg

    >>127
    >>129
    スクールバスの範囲も正常です。念のため目の前に停留所を立てて見ましたが通ってくれませんでした・・・。バグかもしれません。
    回答ありがとうございました!

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

偉業

編集にはIDが必要です