旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」
新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」


上白沢慧音(白沢時)のスペルカード。

  • ヒストリー(history)
    • 歴史。
      • 白沢化した慧音は歴史を創る程度の能力。
  • 旧秘境史、新幻想史
    • 幻想郷の歴史。
    • 東方の旧作品(旧作だけでなく紅や妖を含む永夜抄以前の過去作品)、永夜抄以降の上海アリス幻樂団の作品。
  • 上海アリス幻樂団公式サイトTOPページの2004年10月からのロゴ画像(hplogo.png)の
    「上海アリス幻樂団」の後ろの文字「Next History of Lotus Asia」。
    • スペルカードに新幻想史と銘打った点からも
      このスペルカード(および慧音というキャラそのもの)は
      サークル「上海アリス幻樂団」のテーマを意識しているか。
ネクストヒストリーはフューチャーだ。歴史を創る力は未来を創る。
未来を見据える人間は後向きで前に進むのだ、って慧音が言ってた。
 ―東方永夜抄 スペルカードプラクティス 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
  • 後向きで前に進むのだ
    • 温故知新的な意味?
    • Backing into the Futureという言葉があり、それが元になっていると考えられる。
    • 東方永夜抄の裏テーマは「幻想と言う名の古き記憶」。(少女綺想曲 〜 Dream Battle コメント)
  • って慧音が言ってた。
    • 主に2ch(5ch)で使われるネットスラング「ってばっちゃが言ってた。」から。
      • 「ばっちゃ」は「おばあちゃん」のこと。
        何かを主張する時に「ばっちゃ」を引き合いに出すことで責任の所在を曖昧にし、
        叩かれる可能性のある内容の書き込みでも叩かれにくい空気を醸し出す意図がある。

備考
弾幕黎明期の頃の弾幕のような本来の存在意義を、21世紀になってもず
っと昇華させていたらこうなるだろう、という気で創っています。
21世紀の20世紀延長型、と謳ってるのはそういうことです。勘違い
しないで頂きたいのは、90年代後半のゲームにノスタルジーを感じて
「やっぱ、STGはあの頃が一番だったなぁ」とか言ってあの頃のゲーム
を創ったわけではありません(^^;そんなこと言うくらいなら、私なら基盤
買います。わざわざ創りません
「やっぱ、STGに限らず新しい物の方が面白いと感じていたい」
 ―東方紅魔郷
実は私、紅魔郷を創ったときは「弾幕STGはこれから消えゆくゲーム」
だと思っていました。だからそのうち弾幕も幻想郷入りする予定だろうと、
幻想郷では弾幕戦闘がメインなのです。
でも、ゲーム新時代になって過去のシューティングが悪にされたりする位
なら、この手で残し続けたいと思ったのです。
 紅魔郷のキャッチフレーズに「21世紀の20世紀延長型弾幕シューティ
ング」と付けました。結局、延長しっぱなしでここまで来てしまいましたが……。
2007年になろうと、私の頭は未だに20世紀です(それもどうかと)
 ―東方風神録 omake.txt

弾幕 †

  • 固定弾幕と高速自機狙いを交互に繰り返す。
  • どちらも似たようなかんじ。

登場 †

  • 東方永夜抄 (Extra道中)
    • スペルカード1枚目:旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」
    • スペルカード3枚目:新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」

このページへのコメント

2017/07/12放送のトーキングフルーツで、歴史家の磯田道史氏が登場していましたが、その時に語られた内容がまんま
「歴史を創る力は未来を創る。
未来を見据える人間は後向きで前に進むのだ」
の部分と合致していました。
Backing into the Futureという言葉がそこで挙げられており、歴史を扱う人々の間では一般的な考え方なのかもしれないです

2
Posted by   2017年09月16日(土) 20:45:30 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます