ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

募集要項

シナリオ名:ツチクワの嫁:瀬戸エイジ様著
使用ルルブ:新クトゥルフ神話TRPG(7版)
キーパー:彼方
募集人数:ゲスト 
開催日程:
予定日数:1日
募集締切:先着
開催部屋:ユドナリウム
難易度:☆☆
初心者の参加:可
シナリオ傾向:classic
シナリオ概要:いなくなったイラストレーターがなにをしていたのかを探ろう。
卓の雰囲気:わいわいとクラシックシナリオを

初心者の方へ

以下の項目を読んでいただくとスムーズかと思います。
ただ百聞は一見に如かずということで、聞いていただければ対応できる範囲でお答えさせていただきますー。
1.参加方法・諸注意
2.探索者の心得
3.未経験者・初心者の方へ
4.どどんとふ指南
5.キャラシチェックシート

KPより

はじめまして。あるいはお世話になっております。
ついにクトゥルフ2020が発売されましたね! ツチクワの嫁はR&R掲載時に他の方にまわしてもらって,楽しかったのでこちらを自分で回します。
初回し故,ミスなど多々あると思いますが,ご容赦願え得ると幸いです。
よろしくお願いいたします。

本卓では7版,すなわち「新クトゥルフ神話TRPG」を使用してセッションを行います。
6版のルールブックは不要ですが,ルールブックは必ず手元にお持ちください。私も読み込みが甘いのでガバがあると思いますが,よろしくお願いいたします。

重要なこと

・絶対ドタバタしますし,なにか抜けます
・寛大な心で許してください
・時間は12~16時間程度です。RPが増えれば長くなります。

・この項目含め,突然書いてあることが変更する場合があります(書き忘れていたとか)ご了承ください。

スケジュール

回数日付時間備考
前準備09:00~10:00CSの作成が必要な場合はこの時間を使います
本編10:00~20:00休憩は適宜
延長/20:00~24:00初回しなのでなにも読めない

開始10分前には入室していただきますようお願いします。

舞台設定

現代日本

あらすじ

季節は夏
探索者は,ゲーム制作会社の社長である,有野雄二とともに寿司を食べに行きます。
その席で,有野はあなたがたにお願いを持ち掛けます。
「ウチの最新ゲームのイラストレーターがいなくなった。探してほしい」

推奨技能

現代日本シティに必要だと思うもの
探索系技能・交渉系技能などは役に立つでしょう。
戦闘も避けられないものがあるため回避があってもいいかもしれません。
意外な技能が役に立つこともあります。

探索者の作成について

本作では,探索者は全員知り合いとさせていただきます。

使用可能なサプリメントなど

・基本ルルブ
・クトゥルフ2020
・クイックスタートセットを使いたい場合は相談してください。
・6版用サプリメントからのコンバートは許可しますが,私がやりかた正直わかっていないのと,6版に戻しての継続が難しくなるのは留意してください。

継続PCの可・不可、条件など

・基本的には可です。
・ただし過剰成長の場合は,キャラシの変更をお願いさせていただく場合がございます。
・AF,呪文は要相談。基本は持ち込み可だと思います
・復活探索者,ロストした探索者を参加させることは禁止させてください。

その他、作成時の注意点など

・犯罪者は軽微なもののみ可。ただし協力できる前提です。
・人外は禁止。仲良くできるキャラクターにしてください。
・探索者たちは全員知り合いのほうが導入がしやすいのでお願いしたいです。
・振りなおしは自由にどうぞ。ただし,点数移動などはルールが整備されたこともあり行わないほうが良いでしょう。
・バックグラウンドはダイスを振る必要はありませんし,数字によらず,好きなものを設定してもらっても構いません。
・あまりに個性的で,KPが対応できないCSだと判断した場合,差し替えをお願いすることがございます。
・おかしな割り振りをしている探索者には容赦なく×をつけます。

参加希望者

7版卓に関してはしばらく,場所取りを許可しております。
その際は,場所取りであること,また当日作成するのか,当日までに作成するのかを明記してください。

テンプレ(消さないでね!)

新規探索者

じぃ様

おすみ様

テツクズ様

もっちり様

青雷様


保留・辞退枠

使わないに越したことはない

思い出

1回目

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます