ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

「その日,すべて正しい刻がくる。 
 黄金の塔は火柱と化し,われらは呼び出す。その力で人類を浄化せよ。
 われらが知るとおり,異教徒たちに知らしめよ、 
 今日この日,炎が煌々と燃え上がり,全人類の記憶に焼きつくことを」

タイトルが変なのは気にしないでください。

募集要項

シナリオ名:This Fire Shall Kill(訳:かの炎をもって命を奪わん・この炎は殺すぜ!)
キーパー:彼方
募集人数:2名(+ゲスト2名)
開催日程:12/9 9:00~24:00
予定日数:1日
募集締切:12/8 18:00
開催部屋:知人鯖6号室
難易度:☆☆☆☆☆ 2枚目前提の難易度
初心者の参加:可
シナリオ傾向:classic, Hollywood寄り
シナリオ概要:炎にまつわるもろもろをぶっ飛ばせ!
卓の雰囲気:アメリカンな雰囲気を楽しむ

抽選があるなら結果はここに

抽選ないです。全員大丈夫ですので,時間にお部屋の方に来ていただけたらと思います。

初心者の方へ

以下の項目を読んでいただくとスムーズかと思います。
ただ百聞は一見に如かずということで、聞いていただければ対応できる範囲でお答えさせていただきますー。
1.参加方法・諸注意
2.探索者の心得
3.未経験者・初心者の方へ
4.どどんとふ指南
5.キャラシチェックシート

KPより

はじめまして。あるいは,お世話になっております。
星辰正しき刻掲載のシナリオで,サンフランシスコということでこれを回そうと思います。
たしかに和訳のタイトル微妙ですよね,でもこの炎は殺すぜ! だけではわからないので原文で書きました。

シナリオのテーマとしては非常にオーソドックスです。
前半は探索,後半はアクション性の高いシナリオになっています。
その分ロスト率も高いです。ここ2枚目投入スポットだなというのが明確にわかるくらいには高いです。
それでも,みなさんならなんとかしてくれると信じています。


クトゥルフ神話TRPGをする上でルールブックは必須です。必ずお手元にお持ちください。
パスワードもそこから出します。よろしくお願いします。

重要なこと

KP経験数回の初心者KPです。
・絶対ドタバタしますし,なにか抜けます
・寛大な心で許してください
・どう頑張っても一日に収めます。

・この項目含め,突然書いてあることが変更する場合があります(書き忘れていたとか)ご了承ください。

KPの連絡先

スケジュール

回数日付時間備考
1日目/12/99:00〜24:00休憩は適宜
開始10分前には入室していただきますようお願いします。

舞台設定

現代アメリカ
カリフォルニア州サンフランシスコ
なお,カルフォルニア州は条例により連射武器の制限,また銃は装弾数が10発以内までとなっています。
ルルブなどにある10以上のところの装弾数を10にしてもらえれば大丈夫です。

あらすじ

その夜,みなさんは,車に乗って家に帰っている。
HO1は家に帰るために,HO2の皆さんはHO1の家に遊びに行くために。
しかし,いざ家の前まで着くと……

HOについて

本シナリオは導入のためハンドアウトを設けました。
HO1 1名
あなたはサンフランシスコで一人暮らしをしており,一軒家を持っている。
今日はあなたの家に帰る予定であった。
HO2
あなたたちは単に遊ぶためか,あるいは旅行で泊めてもらうためか,友人であるHO1の家にやってきた。

ハウスルールについて

今回のシナリオでは,少し特殊な戦闘ルールを設けています
詳しいのを格納しちゃうとパスあって無理に読んでしまう可能性もあるので省略。見学はいつでも空いているので興味のある人は確認してください。
大雑把に言うと
・NPC,PCが全員行動を宣言してからDEX順に行動
・回避と攻撃の両立が不可。
・受け流しは事前に宣言しないとできない(MA・武道持ちのぞく)
・武道の追加オプションは面倒なので不可
の4つだけわかっていれば問題ないです

探索者の作成について

・全員が友人である方が,物語はスムーズに進むでしょう

使用可能なサプリメントなど

・基本ルルブ,2010,2015でお願いします。
・特徴は1つまで
・学生探索者の創造ルールは不可で(よくわからないのです)

推奨技能

基本的には推奨技能は提示いたしません
皆さまが有効だと思われる技能を持ってきてください。
ただし,避けられない戦闘がある以上,戦闘技能(銃の持ち込みは可能です),攻撃と両立はできませんが回避は有効でしょう。
また,目星,聞き耳,図書館といった技能にとらわれずに,幅広い技能を持つことを推奨いたします。

継続PCの可・不可、条件など

・基本的には可です。
・ただし過剰成長の場合は,キャラシの変更をお願いさせていただく場合がございます。
・呪文,AFは応相談。できれば使用可にしたですが,テスト中はシナリオが崩れそうなものは使えないようにするかもしれません。
・復活探索者,ロストした探索者を参加させることは禁止させてください。

その他、作成時の注意点など

・犯罪者、狂信者、人外は禁止。仲良くできるキャラクターにしてください。
・EDU+6の年齢下限は守ってください。
・振りなおし,3点移動などは良識の範囲内で。また,振りなおす場合は一括で振りなおしてください。点数移動は3点固定です。
・あまりに個性的で,KPが対応できないCSだと判断した場合,差し替えをお願いすることがございます。初心者KP故,ご理解いただければと思います。

参加希望者

テンプレ(消さないでね!)

新規探索者

参加者様

枠が足りなかったら適宜やしてください。

ドランジ

参加希望ですー

新規探索者

KPより

雄闘惨

はじめまして、参加希望します。
初心者ですが、宜しくお願いします。

新規探索者

KPより お願いあり

PLより

KPより

PLより

PLより KP様へ質問

KPより

PLより 返信ありがとうございます。

豊臣X

お久しぶりです。参加希望の方を出させていただこうと思います。
CSの方を提出させていただきますがKPの方からキツイんじゃないかな
というのであれば、一言言っていただければ希望の方を下げさせていただきます。
CSのお目通しの方、よろしくおねがいいたします。

新規探索者

KPより

PLより

KPより

ゲスト

HO1はお二人どちらかに任せました。

てうてう

この度はお誘いいただきありがとうございます。
ケイオシアムのシナリオとの事なので、前を塞ぐものはすべて破壊してでも進む所存です。

新規カメラマン

秋楽

今回はお声掛けくださりありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。

新規翻訳家


保留枠

思い出

1回目

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます