出典作品 | 機動戦士ガンダム00 |
---|---|
出典作品 | GNX-603T |
頭頂高 | 19.0m |
本体重量 | 70.4t |
武装 | GNビームライフル、GNロングバレルビームライフル、GNビームサーベル、 GNバルカン、GNクロー、GNシールド |
解説 | 国連軍初の量産型モビルスーツ。 ソレスタルビーイングで運用されていたガンダムと同様の武装を有する。 |
専用機パイロット | セルゲイ・スミルノフ ソーマ・ピーリス パトリック・コーラサワー ダリル・ダッジ マリー・パーファシー |
本館 |
証言タイトル | 「歴史を『変えた』ジンクスとは」 |
---|---|
内容 | 「量産機としての印象が強いモビルスーツではあるが、ガンダムに引けを取らぬ良好な機体性能と、各国から選りすぐったエースパイロット達の操縦技術によって、ジンクス単機でも驚異的な力を持っていたと言えよう」 |
インタビュー人物 | 民間モビルスーツジャーナリスト |
備考 | パイロット側がDW1弾当時まで低レアどまりにもかかわらず量産機としては珍しい(無印弾ではガフランLを除くとほぼいない)高レア機。その性能について。 裏面の画像は後にコンプリートモードでも使われるようになった。 |
証言タイトル | 「GN−Xの『礎(ベース)』は」 |
---|---|
内容 | 「経緯はよくわからんが、この新型モビルスーツの設計ベースになったのはガンダムスローネって言うソレスタルビーイングの機体らしいな。 まあ簡単な話だよ、ガンダムに対抗するにはこっちも同じ強さのモノを用意すりゃいいだけだ。 例えそれが相手の技術だったとしても、戦争に技術屋のプライドなぞ必要ないのさ」 |
インタビュー人物 | ユニオンのパイロット |
備考 | 必要ないと言われた技術屋のプライドだが、それにこの男の執念が合わさりGNフラッグを生み、マスラオへ発展しスサノオへと昇華、さらにブレイヴへと繋がっていく…… ビリーが聞いたら気を悪くすることは容易に想像がつくだろう。 |
証言タイトル | 「『荒熊』に認められるには」 |
---|---|
内容 | 「以前搭乗していたティエレンに比べあまりにも技術レベルが高いようだが、わたしは自分の目で見たものしか信じないというのが信条でね。 実際にこのGN−X(ジンクス)を動かさんことには、自分の命を預けるに値するモビルスーツであるかは判断できんのだ…… 頭が固いといわれればそれまでだがな」 |
インタビュー人物 | セルゲイ・スミルノフ |
備考 | 開放!GNドライヴキャンペーンより。 その性能の高さはチームトリニティが操るスローネシリーズを撃退したことで証明され、しかもその性能に唸った(その時のが専用勝利セリフ「やはりこの機体・・・すごい(すぅんごぉい!)」)ようだ。 今までガンダムに苦しめられていた彼らに勝利の美酒を与えることとなった。 |
証言タイトル | GBNの『GN−X』といえば |
---|---|
内容 | 「わっ、GN−Xって言えば、GBNでも最近噂のオーガというダイバーがいるんだ。 赤鬼みたいな姿でさ、使う機体もオーガ刃−Xってパワフルなガンプラなんだよね。 付いた異名が『獄炎のオーガ』…… 最近僕もミッションで見たけど、強さに対して貪欲なプレイスタイルは迫力満点だったよ〜」 |
インタビュー人物 | 猿の姿をしたダイバー |
備考 | 未参戦機体のオーガ刃−Xについて。 |
最新コメント