ポケモンの育成論が一応のメインコンテンツとなる、サークル『ファルコンパンチ』によるWikiサイトです。対人戦、中でもシングルバトルのLv50戦の見せ合いあり3vs3をメインにしており、単純な『強さ』よりも各人が『やりたい事』を形にしていった型を載せています。

アグノム


No.482 タイプ:エスパー
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)

HP攻撃防御特攻特防素早合計
アグノム751257012570115580


ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) かくとう/エスパー
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

※特性「ふゆう」により、じめん無効

高い特攻と素早さを有した典型的な速攻エスパー。
攻撃も不必要に高い点と、準伝ということで、比較対象にフーディンを据えると、若干の素早さを犠牲に桁違いに硬い。
一方でスターミーと比べると硬さは同程度だが、特攻で勝る。メインウェポンの威力で劣ってるので実質五分五分なところがあるが。
いずれにせよマニュには抜かれている。
  • 第五世代で
アクロバット、サイコショックを獲得。
前者を活かすのはかなり個性的な形になるが、後者は他のエスパーと並んで効果的に使えるだろう。
アグノムならではというわけではない。むしろアグノムの場合はしねんのずつきで同程度の火力が出せるため、他のエスパーと比べて価値が薄いといえる。
物理はやや変形なので、サイコショックのが無難ではあるが。
また、メタの変遷にならって速攻系のイメージが多かったアグノムは、現行サポートとしての役割を増しているそうな。
  • 第六世代にて
もちもの『とつげきチョッキ』の追加で特殊アタッカー全般に逆風。
その中で物理型やサポートという選択肢やサイコショックをもつアグノムは、やや逃れられているのかもしれない。
ギルガルドはつらい。だいもんじではほけん発動から敗北するうえ、影うちも計算してないが2確だろう。シャドボールなら多分即死する。
はたきおとすは物理やサポートの新たな選択肢になりうるか。
  • 第七世代にて
単体では特に変更はないが、同じエスパータイプを持つカプ・テテフが環境の中心にいる。
さらに向こうはフェアリータイプを併せ持つため、メインウェポンの相性補完にすぐれるほか、ふいうちに耐性もある。
こちらにも20高い素早さ種族値や鋼に抗する炎技という利点があるので、単なる優劣ではないと声をあげたいが、
使用率という数字には出てしまっているか。


記載日:2018/03/26

性格:おくびょう
もちもの:こだわりスカーフ
とくせい:ふゆう
技:サイコキネシス エナジーボール 10まんボルト とんぼがえり
努力値:特防4 特攻252 素早さ252
能力値:
想定した役割:ストッパー兼アタッカー
環境:バトルオブシンオウ
実践度合:45戦
素早さインフレした現環境で通用するレベルの、最速115族スカーフという、りゅうのまいやらの積み技混みで上から殴って止められるポケモンとして用意した。

先発率がものすごい高かったというか、初手ウォッシュロトムとぶつかって有利対面と言えるのがこいつしかいなかったため、否応なくぶつけ続けた。
そのせいか、おそらく最も使用頻度の高かった技はエナジーボールだった。
受けだしが効かないのでなかなか格闘と対面できず、あとは相手もわかって後出しするので、大体エスパーは通らないか通っても困らない相手と対峙した結果だ。
一度だけ格闘にサイコキネシスを撃った。
相手のヘラクロスはチョッキだったようで十分に耐えられた末、メガホーンでやられた。多分2匹分くらい死んだ。
とはいえウォッシュロトムにエナジーボールをぶつけて、初手でサイクルを回しづらくしてくれた功績はいつも大きかった。
とんぼがえりはタスキ潰し程度。ゲンガー初手対面とかでしばしば役立った。
こだわりスカーフは当然一長一短。
打ち分けできたら変わっていただろう展開は当然あっただろうが、クロバットとかに上からサイコキネシスぶつけたり、
わからずじまいだけどスカーフロトムの上をとってたこともしばしばあったと思う。
あめパですいすいゴルダックの上を取れたのも最速スカーフだったおかげだ。
受けだしのもろさから、アグノム自体が正解だったのか微妙かもしれない。
HPは偶数になってしまったけど、ポリゴン2のダウンロード対策のほうが大事かと思って。
多分よかったと思う。

特殊基本型

特性:ふゆう
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:きあいのタスキ いのちのたま たつじんのおび
確定技:サイコショックorサイコキネシス
選択肢:だいもんじ エナジーボール とんぼがえり わるだくみ ちょうはつ

サポート型が増えてるとはいえ、考えなしに育てるなら行きつく先はこちら。
だって攻撃系の種族値125だもの、もったいないでしょ。
エスパーが持つことの少ないだいもんじは非常に優秀なサブウェポンであるし、流行りの水ロトムに刺さるエナジーボールも所持(押しきれるのかは知らないが)
とんぼがえるも襷潰しで終わらないくらいのダメージも出るので、決して時代遅れの型ではないはず。
受け売り気味だが、悪天候やてつのトゲでたすきはつぶれやすい環境になっているかもしれない。

メンバーのみ編集できます