アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


本厚木

【ファンファン】

  • 50円/Play 対戦、CPU共に3本先取 対戦台が2セット
    • メンテは普通だが、筐体画面が一つ汚いのがある。
  • 場所:本厚木駅北口から出て左折
  • 駅に近いと言うことで初心者から中級者まで幅広い客層がいる。
  • 平日夕方〜夜にかけて人が多い。

【シルクハット】

  • 50円/Play 対戦、CPU共に3本先取 対戦台が1セット
  • 場所:本厚木駅北口を出て信号を渡って右折してまっすぐ進むと左手に見える
  • 1Fが音ゲーやプリクラで2Fが対戦台フロアという構成。家族連れも多い。
  • 安定して対戦相手がおり、うまい人もそこそこ居るので腕試しにはもってこい。

【レジャーランド】

  • 50円/Play 対戦、CPU共に3本先取
  • 場所:

【パーム】

  • 100円/Play 対戦、CPU共に2本先取
    • 現在は撤去?
    • バッティングセンターが併設されており、気分転換には良いかも。
  • 場所:北口から徒歩5分。

伊勢原

【UFO】

  • 50円/Play CPU2本先取、対戦3本先取、台は対戦台1セット
  • 場所:伊勢原駅の改札を通ったら右の出口へ向かい、近くに見える横断歩道を渡ると本屋が見えるのでそこを真っ直ぐ進む。本屋の隣にある。
  • 平日は学生が多い。休日は夕方〜夜が人多め。
  • 基本過疎だが、ギルティに人が全然いない訳ではない。強さは初心者から中級まで。ギルティ以外にも一通りの格ゲーが揃っているのが少し嬉しい。

東海大学前

【プレイアイシー】

  • 50円/Play 対戦、CPU戦ともに3戦先取だが1台しかないのが欠点
  • 場所:駅南口を降りると見えるダイエーに向かって進めば信号を渡ったところ。
    • 2Fが対戦ゲームフロアで1階が音ゲーフロア。
  • 大学生が多いので平日の昼間〜夕方がピーク。強さは普通。

【シャトル】

  • 50円/Play 対戦台が2台で対戦のみ3戦先取 
  • 場所:東海大学裏道商店街の途中。大学生らしき集団が徒歩で歩いていく方向にあるので、人の流れを見極めればすぐに到着する。
  • 店内は狭く薄暗く、空調もあまりよくないが、大学の行き帰りの道にあるのでゲーマーな学生が異常に集まるのがメリット。
    • レベル:それなりに上手い人(中級者レベル?)が多い。
  • 学生街のため、過疎る時はとても過疎る。

小田原

【アドアーズ】

  • 100円、対戦3本先取。筐体は1セット(稼動初期は2セット)。場所は地下2階。
  • 小田原駅東口を出て、3分くらい。店は結構狭い。
    • 行き方は、外へ出て地下に通じる階段(オダチカと書いている看板)を下り、新星堂方面を行く。
      • 魚屋に向かわず、中華料理店のある道を行けば、すぐ見つかる。
  • 冬場は時々、静電気で機能しなくなるので注意。
  • 人が集まるのは、やはり夕〜夜あたり。
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!