アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

牽制〜

遠S>6K>6HS
  • しゃがみorCH限定。

中下段二択〜


6P>近S>HS>ランズ>6K>ランズ>2HS>網>微ダッシュ垂直ジャンプPKSランズ>2PS網登りランズ
  • ジャム以外の最軽量とミリア用。ジャム、イノにも入るがシビア。2HSを6Kでも可
6P>近S>HS>ランズ>遠S>6K>ランズ>2HS>ランズ
  • 中量級に。一部キャラは微ダッシュが必要。
6P>近S>HS>ランズ>遠S>6K>ランズ>2HS>網>前ジャンプHSD網>登りランズ
  • 2HS網もしくは6K網がつながるとき用。
6P>近S>遠S>2S>6K>HS>ランズ>近S>網>ダッシュジャンプSHSD>網>やや待って登りランズ
  • ポチョ用。画面八割近く運べ、ダメ、ゲージ回収、状況がよい。
6P>近S>2D>網>(HS>ランズ)×2>K>網>やや待ってダッシュジャンプPKS>ランズ二段目裏当て>近S>網>PKS網>登りランズ>Pファン
  • 中央ポチョ用ゲージ50回収Pファンダウンコン。やや難。最後のダウン追い討ちはポチョならヒット数が21で復帰できない。近S>網>PKS網を2P近S網でも可。
6P>近S>遠S>2S>6K>HS>ランズ>近S>jc>jPKDランズ
  • 対正義密着始動。密着からだと距離調整の時間がないのでこちらに。ガトは十分遅らせて距離を離す。


6P>近S>HS>ランズ>遠S>6K>ランズ
  • ジョニー以上の重量級に。

6P>近S>HS>ランズ>K>(近S)>エリアル>ランカス
  • 間合いによってはランズ後Kや近Sから空コンにいける。ポチョジョニーには割りと繋がる。

6P>近S>2S>2D>ディガー>拾い〜
  • 2D>ディガーがおそらく全キャラ繋がる。
  • 軽量級なら画面端でも2Pで安定して拾える。

6P>近S>遠S>6K>6HS(FRC)>遠S>6K>ランズ>2HS>網>JHS>JD>ランカス>Pファン
  • 6Pが強制屈くらいになったので、しゃがみ限定レシピが繋がる。要検証。
  • ミリアに確認。

6P>近S>HS>HSサーキュラー>Pファン
  • お手軽毒+マーキングコンボ

6P>近S>HS>HSサーキュラー>(K)>遠S>6K>ランズ>2HS>ランズ
  • 毒のおかげでそこそこの火力。

2S>網>JHS>JD>ランカス>ダッシュ近S>JK>JS>JHS>ランカス
  • 対空2Sからのランカスコン。

ガト>パペ青>低ダJHS>JD>近S>強化網>バクステ強化瞳>ランズ>ダッシュKファン
  • 昔からある汎用マスパペコン。

K>2D>前エグゼ青>K>近S>JK>JS>JHS>網>ランカス>近S>JK>JS>JHS>網>ランカス
  • 前エグゼ青はなるべく最速。重量級は2Pで拾う。


(2D>網設置後)ガト>2D>Pルフト>網ヒット>近S〜
  • アクセルなど2D設置網が当たるキャラに入るらしい。端網設置後、前P崩しからいける?

エリアル>ランカス>マスパペ>Pファン
  • ヒット数少ない状態だと可能?要検証

投げ始動

中央


投げ>Pファントム
  • 超妥協コンボ。ヴェノムあたりにはこれしか入らない。
  • 全キャラ入る?ロボカイは要微ダッシュ。

投げ>遠S>6K>ランズ>2HS>ランズ
  • 大抵のキャラに入る中央投げ基本コンボ。

投げ>最速遠S>6K>ランズ>地上ランズx2>低空ランズ
  • メイ、イノ、ブリジット等の軽量級用。

投げ>遠S>6K>ランズ>2HS>網>JディレイJHS>JD>ランカス>Pファン
  • 中量級用マーキングコンボ。繋ぎが安定しない人には↓のレシピも。
  • 対応:ソル、ミリア、アクセル、ポチョ、テスタ、闇慈、ジョニー、スレイヤー、ザッパ、聖ソル

投げ>遠S>6K>ランズ>ダッシュPファン
  • 中量級安定マーキングコンボ。2HS>網の繋がらないロボ、カイ、エディ、アバ用?

投げ>遠S>6K>ランズ>2HS>網>ダッシュJP>JP>JK>JS>空網>空バックダッシュランズ>Pファン
  • ↑のコンボの発展版。起き攻めよりもマーキングを取りたい時に。

投げ>遠S>6K>ランズ>2HS>網>ダッシュ慣性垂直JHS>JD>ランカス>ちょいダッシュ網>2K>Kファン
  • ランカス後相手端じゃないと無理。密着網>2K>Kファンが当たる相手には一応入る。

投げ>遠S>6K>ランズ>ダッシュJK>JS>JP>JS>ランカス>ちょいダッシュ網>2K>Kファン
  • チップに入るらしい。Kファンが黄ビートかは未確認。

空投げ>Pファン
  • 空中投げからはHITOMIが絡まない限り追撃は不可能っぽい。


投げ>ダッシュ近S>JK>JS>JHS>ランカス>HS>網>垂直JHS>JD>ランカス
  • 裏回らない端ランカス。

投げ>近S>網>ダッシュJK>JS>JHS>ランカス>裏周り近S>網>低空ランズ
  • ACと同じレシピ。最後地上ランズだと受身取られる?

投げ>近S>HS>網>ダッシュJHS>JD>ランカス>裏周り後少ししゃがんで近S>網>低空ランズ
  • ランカス後、ぎりぎりまでしゃがんでから通常技で拾うと裏回り易くなるらしい。

投げ>遠S>6K>網>ダッシュJK>JD>ランカス>裏周り〜
  • 入る:CH、AN(難)、KY

投げ>ダッシュ近S>JK>JS>網>空中バックダッシュランカス>〜
  • 裏回らない端ランカス2。

投げ>HS>網>ディレイJHS>JD>ランカス>微ダッシュ網>2K>Kファン
  • キャラ限。

ダスト


コンボパーツ

ランカス

  • エリアル2段>網>着地>JS>ランカスかエリアル3段>網>ディレイランカスが安定しやすいかも。
  • 軽量級は網挟まないと基本無理。

2D>網

    • 繋がる:ジョニー、ポチョ、テスタ、メイ、チップ、ミリア、ファウスト
    • 当たらない:闇慈、ジャム、カイ、イノ、アクセル、スレイヤー、ザッパ、ブリジット、エディ
    • ダウン追い打ち:

密着2D>網>ダウン追い討ち2K>Kファン

    • 対応:アクセル、闇慈、エディ、スレイヤー、ザッパ、ジャスティス

2D>ランズ

    • 繋がる:ブリジット、メイ、ジャム、梅喧
    • 繋がるが拾い辛い:ディズィー、イノ、ミリア(近距離限)
当たらない:アバ

投げ>遠S>6K>ランズ

    • 繋がる:ソル、カイ、メイ、エディ、ミリア、アクセル、ポチョ、テスタ、闇慈、ジョニー、
          チップ、スレイヤー、イノ、ザッパ、ブリジット、ロボカイ、アバ、聖ソル
    • ランカス:ジャム、ファウスト、ディズィー、(クリフ)
    • 繋がらない:梅喧、ヴェノム、ジャスティス
      • ジャム等は普通にやるとランカスになる。投げ>微ダッシュ遠Sor地面近くで拾うとランカスにならないとの報告あり。
      • 梅喧は6K>ランズがつながらない。6K>6HSは可能。
      • ヴェノム、ジャスティスは遠Sの時点で無理。おとなしくPファンで。
      • クリフは投げ>6K>ランズなら入るがそれ以降は追撃不能。


ACR テスタ TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!