アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


始めに

基本的に家庭用(ver.1.04)での検証になっています。
間違いもあるかと思いますのでその際は修正お願いします。

各略語表記について

  • エアースト>派生ツヴァイト>派生ドリットを3段技と表記。
  • ブリッツシュラークはブリッツシールドと間違えないようにシュラークと表記。

コンボ紹介

ガトリングからの基本〜応用コンボ

画面中央
  • Kor2K>近S>HS>3段技
    [屈]近S>遠S>(2S>)HS>3段技
    137(102)dm、(165)dm
    • ガトリングはHSか2HSに繋がれば何でも良い。
    • 立やられでは近S以外はHSが繋がらない。
    • 屈やられでは遠S、2SからでもHSに繋がる。
  • ガトリング>遠S>2D
    ---dm
    • 遠Sしか繋げれないような距離で立・屈の判断が難しい場合はとりあえず2Dでダウンを取っておく。
    • 近Sに繋げる予定が遠Sになってしまった場合も咄嗟に2Dに繋げれるようにしたい。
  • (K>)2S>目押し2P>K>2HS>3段技
    127dm
    • 下段始動の目押しコンボ。
    • 2Sは始動技としては無理に狙う必要はないが、K>2S固めのヒット確認から狙えることが利点。
      • 当てやすい:ソル、カイ、ポチョ、ファウスト、ベッド、ラム、エル、レオ
        ダッシュ慣性がないと厳しい:メイ、シン、イノ>ミリア、アクセル、ヴェノム
        ダッシュ慣性ありの密着2Sのみ:ザトー、チップ、スレイヤー
    • 近Sの遠S化け防止対策としてK>2HSを利用しているが距離判断や屈状態確認ができるならK>近S>(遠S>)HSにしよう。
  • 6HS>目押しP>K>2HS>3段技
    ---dm
    • 6HSは基本的にキャンセル必殺技に繋げない
      ガードで+5F、地上ヒット時は目押しP、地上カウンターヒット時はダッシュ近S、空中ヒット時はダッシュK>近S
    • 立状態の6HS>目押し2P対応キャラ
      ソル、カイ、ポチョ、ファウスト、ベッド、ラム、エル、レオ
  • [屈]K>近S>6K>目押しP>K>遠S>HS>3段技
    161dm
    • 屈やられ限定で可能な遠S>HS、2S>HS、6K>目押しPを利用したコンボの例。
      キャラ限定になるが立ちやられでも6K>目押し2P>〜と狙える。
    • 6K>目押しPor2Pは固め連係中に6Kがヒットした場合に狙っていく。
  • 着地際空ダJP>JK>JS[1]>近S>HS>3段技
    着地際空ダor低ダJK>JHS>(Por2P>K>)近S>HS>3段技
    146dm、175dm
    • 低ダで突っ込む時や起き攻めで着地際空ダからの中段択として狙っていく。
    • 発生の早さを考えるならJP>JK>JS>〜が良い、高威力狙いならJK>JHS>〜にしよう。
    • 屈やられ確認ができたら近S>遠S>HS>3段技、近S>6K>P>K>遠S>HS>3段技のように伸ばそう。
  • K>近S>HS>ライデン(>構え移行)
    遠S>ライデン(>構え移行)
    162dm、138dm/TG50%使用
    • TG50%使用する割に威力は低いが、運びつつダウンを取り構え移行から起き攻めできることが魅力。
    • 遠S>仕込みライデンができると遠S先端通常ヒット時のリターンが良くなる。

K>近S>HS>3段技RC>〜

K>近S>HS>HSアイゼン2段目RC>〜

画面端

K>近S>HS>3段技RC>〜

K>近S>HS>HSアイゼン2段目RC>〜

ダスト始動

画面中央
  • D上>JHS>JHS>JK>JS>jcJK>(JS[1]>)JHS>ズィーガ
    127dm
    • 中央でのダストアタック基本コンボ。
    • 相手キャラによって(JS[1])を繋げたり省いたり変更するが、威力は2dm程度しか増えないので無理に覚えなくても良い。
      一応、RISCゲージをかなり貯めていれば5〜10dm程度の差は出る。
      • 対応キャラ:カイ、ザトー、ポチョ、チップ、アクセル、ヴェノム、シン、レオ、(家庭用SIGN調べなのでジョニーとジャックは未検証)
画面端
GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-でダストアタック横吹っ飛ばしの仕様変更され、その影響でコンボ内容も変更。
SIGNの時は端付近でないと無理だったが、REVELATORでは少し遠いなと感じても端まで到達するようになっている。
  • D横>2HS>2HS>近S>(屈移行)ダッシュ近S>遠S>2S>HS>3段
    ---dm
    • お手軽コンボ。最初の2HS>2HS>近Sが遅れると受身を取られてしまうので、安定させたい人は近S>2HS>近Sと繋ごう。
    • ギリギリ端に到達した場合でも狙えるので比較的安定している。
  • D横>2HS>2HS>近S>(屈移行)低ダ(JK>)JHS>近S>遠S>HS>3段
    ---dm/対応キャラ:ファウスト以外(ファウストだけ後半のHSが届かなくなってしまう)
    • 3段〆コンボの威力を僅かながら上昇。低ダ後のJHSは屈崩れ状態の相手に当てるので遅めに出そう。
    • ポチョ、レオ、ジョニーは低ダJK>JHSでも繋がる。
  • D横>2HS>6HS〜構え>構えP>構えS>ドリット>近S>JK>JHS>ズィーガ
    ---dm
    • ズィーガ〆コンボ、こちらの方が威力は高い。
      ズィーガ〆が嫌な場合は2P>(2P>)Sアイゼン[1]〆や(近S>)HSアイゼン〆、もしくは上記の3段〆コンボにしよう。
  • D横>2HS>6HS〜構え>シュタイル>6HS>近S>JK>JHS>ズィーガ
    ---dm
    • TG50%使用の高威力コンボ。

GUILTY GEAR Xrd -SIGN- でのコンボ

ブリュンヒルドの構え〈構え攻撃始動〉

画面のどちらに運びたいか考えて3段技〆かドリット〆か選択しよう。
RC絡みのコンボをするなら3段技よりもドリットの方が良い。
画面中央
  • 構えP>構えS>(構えHS>構えS>)3段技orドリット
    3段技〆119(154)dm、ドリット〆105(143)dm
    • 暴れ潰しからの基本コンボ。
    • 構えHS>構えSは目押しで繋げることが可能なので近距離時や屈やられ時に狙っていこう。
  • 構えK>構えS>(構えHS>構えS>)3段技orドリット
    3段技〆76(100)dm、ドリット〆67(93)dm
    • 暴れ潰し兼下段択からのコンボ。
  • 構えHS>構えS>(構えHS>構えS>)3段技orドリット
    3段技〆113(145)dm、ドリット〆100(135)dm
    • 中段択からのコンボ。
  • 各構え攻撃>シュタイル>ダッシュツヴァイト>K>近S>〜
    ---dm/TG50%消費
    • 近距離の
    • ダッシュツヴァイトは2366+HSと入力する。
  • 各構え攻撃>シュタイル>(ダッシュ)ツヴァイト>ライデン
    ---dm/TG100%消費
    • 近距離の構えP>(構えK>)構えS、構えK>(構えP>)構えS、構えK>構えS(>構えHS)、構えHS(>構えS)から狙える。
    • 構え攻撃2発始動ならその場ツヴァイトでも繋がる。
  • 各構え攻撃>ドリットRC>ダッシュ前ジャンプ着地際JHS>近S>JK>JS[1]>JK>JHS>ズィーガ
    ---dm/TG50%消費
    • 構えP>(構えK>)構えS、構えK>(構えP>)構えS、構えPor構えK>構えS(>構えHS>構えS)、構えHS>構えSから狙える。
  • [対空]構えP>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    144dm
    • 対空構えPからのコンボ。
  • [対空]構えP[ch]>シュラーク>(K>)近S>JK>JS[1]>jcJK>JHS>ズィーガ
    207dm
    • カウンターを前提とした高威力コンボ。
画面端
  • 構えK>(構えP>)構えS>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    構えK>構えS>構えHS>シュタイル>6HS〜構え>(構えP>)構えS>ドリット>近S>JK>ズィーガ
    206(198)dm、192dm/TG50%使用
    • 下段択からの高威力コンボ。
    • 軽量級、スレイヤーには6HSを低めに繋がないとドリットが当たらず、尚且つドリットを高めに当てる必要がある。
      • 難しい(特に軽量級)と感じたら6HS(構えない)>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガで安定させよう。
    • ポチョは構えP>構えS>ドリット>近S>JK>(JHS>)ズィーガに変更しよう。
  • 構えK>構えS>シュタイル>6HS〜構え>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>2P>Sアイゼン
    構えK>構えS>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>低め近S>HS>ライデン
    221dm、219dm
    • TG100%消費の倒し切り用コンボ。
    • 予めTG100%で最大狙いならシュタイル2発、TG50%+50%で最大狙いならライデン〆。
      • ライデン〆の方がコンボ中に体力確認でき、TG微増加させつつ狙えたり、最悪倒しきれなくても構え起き攻め可能なので使い勝手は良い。
  • 構えHS>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    構えHS>構えS>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>JHS>ズィーガ
    263dm、255dm/TG50%使用
    • 中段択からの高威力コンボ。
    • ポチョは構えP>構えS>ドリット>近S>JK>(JHS>)ズィーガに変更しよう。

カーンシルト始動

画面中央
  • カーン>ダッシュ構えS>構えHSorドリットorライデン(>構え移行)
    カーン>ツヴァイト>(構えP>)構えS>構えHS or ドリット or ライデン(>構え移行)
    91(107)(135)dm、108(123)(147)dm/(TG50%消費)
    • 構え状態で起き攻めするなら構えHS〆、通常状態で起き攻めするならドリット〆、TG50%消費するがdmを取りつつ端に運び起き攻めしたいならライデン〆を選択しよう。
    • ツヴァイトを繋げる場合は軽量級は少し待つ、中量級は最速狙い、重量級は繋げることが出来ない。
    • ツヴァイト後の構えPはやや不安定なので省略した方が良いかもしれない。
      また構えSは少し遅めに繋げて浮きを抑えないとドリットの空振りやライデンの逆飛ばしorカス当たりが発生するので注意。
      • 特に軽量級とファウストは浮きが高くなる傾向にあるので注意したい。
      • 威力は低下してしまうがカーン>ツヴァイト>ライデンとするとライデンで逆側に吹っ飛ばす心配が減る。
    • dmは伸びないがカーン>シュタイル [131dm]と直接当てればバースト封じになり、止めの1撃として機能する。
  • カーンRC>ダッシュ6P>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    カーンRC>前ジャンプ>前ジャンプ>着地際JHS>近S>JK>JS[1]>jcJK>JHS>ズィーガ
    カーン>(ツヴァイト>)構えS>ドリットRC>ダッシュ前ジャンプ着地際JHS>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    150dm、164dm、173dm/ツヴァイト有180dm
    • 1番目:お手軽コンボ。
    • 2番目:前ジャンプ2回はRC補正切りのタイミング合わせ用(別に2回ジャンプする必要は別に無い)。
    • 3番目:ツヴァイトを繋げた場合はJSを必ず省く。
  • [キ限]カーン>ツヴァイト>構えP>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    154dm(相手:ファウスト)/対応キャラ:ファウスト、(ソル、アクセル、スレイヤー、シン、エル)
    • ファウスト以外は構えP>JSを繋げること自体が安定しないため、ほぼファウスト限定と考えても問題ない。
      他キャラの中ではスレイヤーが繋げ易い。
    • JS[1]>JK>JHS:ソル、スレイヤー、シン、エル
      JS>jcJHS:アクセル
  • [キ限]カーン>シュラーク>ダッシュK>遠S>JS>jc(JK>)JHS>ズィーガ
    [キ限]カーン>シュラークRC>ダッシュ6HS>ダッシュK>近S>JK>JS[1]>jcJK>JHS>ズィーガ
    [キ限]カーン>シュラーク>HS>ライデン(>構え移行)
    162(170)dm、195dm、173dm(相手:エル)/対応キャラ:軽量級
    • 軽量級限定で中央でもシュラークが繋がるため、中央でも高威力コンボが狙える。
    • 1番目:対応キャラ:ミリア、イノ(やや難)、エル
      JKを省いた方が安定する、イノはJKを必ず省く。
    • 2番目:軽量級なら対応しているRC絡みコンボ。
    • 3番目:軽量級なら対応しているライデン〆コンボ。
  • [キ限]カーン>構えHSorドリット
    [キ限]カーン>ダッシュ構えK>(構えP>)構えS>構えHS
    [キ限]カーン>ダッシュ構えK>構えP>JS[1]>ズィーガ
    69(86)dm、89(100)dm、101dm/対応キャラ:ポチョ
    • 1番目:キャラ限定というよりはポチョ用の安定ダウンコンボ、ダッシュ構えS>構えHSで[83dm]
    • 2、3番目:ポチョに繋がったのでとりあえず掲載したが、安定度はダッシュ構えSと大差無い。
画面端
  • カーン(張り付き)>構えP>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    144dm
    • お手軽コンボ。
  • カーン(高め張り付き)>構え解除>ダッシュhjJK>JHS>ズィーガ
    カーン(高め張り付き)>シュタイル>hjJK>JHS>ズィーガ
    120dm、185dm
    • 張り付きが高かった時のコンボ。
      • 目安として打ち上げ後に頂点〜やや落下した辺りで端に張り付いたら構え解除後に即ハイジャンプ攻撃を繋ごう。
  • カーン(張り付き)>シュラーク>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    175(179)dm 
    • ブリッツシュラークを使えばある程度の高さから最低空の張り付きまでカバーできる。
    • 歩きかダッシュで距離をしっかり詰めてシュラーク>近Sを繋ぐだけ。
    • JS[1]も入れる場合は近Sを低めに繋げよう。
  • カーン(張り付き)>歩き or ダッシュ構えP>構えS>ドリット>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    183dm
    • ドリットの持続後半が当たるように構えP>構えSを当てる必要があるため、高さ調整がやや難しい。
  • カーン(張り付き)>構え解除>ダッシュ6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    197dm 
    • 適度な高度があれば構え解除からの6HSが間に合う、低いと無理。
  • カーン(張り付き)>シュタイル>6HS>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    カーン(張り付き)>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>JHS>ズィーガ
    222(226)dm、238dm/TG50%使用 
    • TG50%使用の高威力コンボ。
    • 張り付きが低めに落ちるまで待ってシュタイルを撃たないと6HSが繋がらないので注意。
      • 打ち上げ頂点よりそこそこ前の段階で張り付けば地上屈移行する程の長い張り付き時間なので判断できれば余裕をもってシュタイルを撃てる。
    • ドリット後に低いと思ったら2P>近S>JK>ズィーガに変更しよう。
    • ポチョ:構えP>構えS>ドリット>近S>JK>ズィーガ

ブリッツシュラーク始動

画面中央
  • シュラーク(ヒット)>K>近S>JK>(JS>)jcJK>JHS>ズィーガ
    シュラーク(ヒット)>ダッシュ近S>遠S>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    シュラーク(ヒット)>ダッシュ近S[J仕込み]>遠S>hjJS>JP>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    142dm、147dm、148dm
    • ヒット時はバウンドするので落ち着いてガード(よろけ)かどうか判断しよう。
    • ダッシュ近S>遠Sはあまり猶予が無く、J仕込みは可能というだけで無理にやる必要は無い。
  • シュラーク(ガード)RC>D上>JHS>JHS>JK>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    シュラーク(ガード)RC>ジャンプ着地際空ダJK>JHS>近S>HS>3段技
    117dm、94dm 
    • ガード確認からRCしてよろけ中に攻撃を繋げよう。
    • D上に繋ぐコンボはRC補正を切ることができるので、RISC上昇時は結構な差が出る。
画面端
  • シュラーク(ヒット)>(K>)近S>JK>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    シュラーク(ヒット)>ダッシュ近S>遠S>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    146dm、147dm
    • ノーゲージは基本的に画面中央と同じだが、Kを省いて近Sを当てるのが簡単になる。
  • シュラーク(ヒット)RC>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>(JS[1])jcJK>JHS>ズィーガ
    シュラーク(ヒット)RC>JD>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    補正有154dm(補正無182dm)、補正有159dm(補正無188dm)
    • RC補正が切れる前に繋げてしまうとノーゲージとほとんど変わらない威力になってしまう。
  • シュラーク(ガード)RC>D横>近S>遠S>HS>(屈移行)近S>遠S>HS>3段技
    シュラーク(ガード)RC>D横>近S>遠S>HS>(屈移行)6HS>2K>遠S>HS>3段技
    131dm、137dm
    • RISC上昇させてから狙えばそこそこの威力にはなる。
    • 途中でHS〜構えで屈移行時に構えKと構えHSの2択で補正切りを狙いにいくのもあり。

シュタイルヴァービル始動

起き攻めでの構え時やズィーガ〆後のような近距離が前提条件となる。
画面中央
  • シュタイル>低ダJK>JHS>ズィーガ
    201dm
    • 軽量級はJKを省く(一応、繋がるタイミングはあるが不安定)、中〜重量級にはJK>JHSで問題ない。
  • シュタイル>ダッシュツヴァイト>K>近S>〜
    ---dm
    • ダッシュツヴァイトは2366+HSのダッシュ慣性付き必殺技入力が無難。
    • ver.1.04では近Sの攻撃判定が小さいため空振りすることが多々ある。
  • シュタイル>ダッシュHS or ツヴァイト>ライデン
    228(221)dm/TG100%消費
    • TG100%消費のお手軽コンボ。
    • HSが届かない距離でもダッシュツヴァイトなら届くという違いがある。
  • シュタイル[ch]>HS(空振り)〜構え>シュタイル
    215dm
    • カウンター時は吹っ飛び過ぎて中央ではシュタイルしか間に合わない。
    • 端に届くと思ったらダッシュツヴァイトで追いかけてツヴァイトか近Sを繋げよう。
画面端
  • シュタイル>6HS〜構え>(構えP>)構えS>ドリット>近S>JK>(JS[1]>)JK>JHS>ズィーガ
    269(271)dm
    • 構えPを入れた場合はJSは必ず省く(構えP入れても威力に差はあまり無く、入れない方が安定する)。
    • ドリットヒット時に浮きが低いと判断したら2P>近S>JK>JHS>ズィーガ [261dm]に切り替えよう。
  • シュタイル>6HS〜構え>シュタイル>6HS〜構え>構えP>構えS>ドリット>2P>(2P>)Sアイゼン[1段目]
    300dm/対応キャラ:ソル、他未検証
    • TG100%消費コンボのダウン重視(シュタイルを2発組み込むとズィーガ〆不可能)。
    • 倒し切り用にするなら構えPを省き、構えS>ドリット>近S>JK>JS[1]>JK>JHS [311dm]等に変更する。
  • シュタイル[ch]>HS(空振り)〜構え>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>ズィーガ
    298dm
    • カウンターヒット時のTG100%消費はズィーガ〆可能。

投げRC始動

画面中央
  • 投げ(最速)RC>歩きorダッシュ近S>遠S>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    投げ(最速)RC>歩き前ジャンプ着地際JHS>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    投げ(最速)RC>ダッシュ6HS>K>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    補正有128dm、132dm、136dm/補正無150dm、155dm、159dm
    • RCを最速で行うことで補正が切れるまでの時間が確保できる。
    • 無理にJHSや6HSでRC補正を切らそうとして失敗するより安定したコンボを選択しよう。
  • 投げ[ch]>構えP>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    投げ[ch]>歩き構えP>JS>ドリットRC>ダッシュ前ジャンプ着地際JHS>近S>JK>JS[1]>jcJK>JHS>ズィーガ
    RISC64%時187dm、補正有237dm/補正無263dm
    • RISCゲージが64%以上の状態で投げるとカウンターヒットするので追撃が可能となる。
画面端
  • 投げ(最速)RC>(JD>)>6HS〜構え>(構えP>)構えS>ドリット>近S>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    補正有161dm/補正無192dm
    • JDを繋げ利点は運ぶ距離が少し伸びること、威力が僅かに上昇すること。
      • 反面、JDのヒットタイミングがやや難しく、6HSに繋げる部分も失敗しやすい。
    • ドリット後が低いと判断したらP>近S>JK>JHS>ズィーガに変更させよう。
  • 投げ(最速)RC>(ダッシュJD>)6HS〜構え>(構えP>)構えS>ドリット>2P>(2P>)Sアイゼン[1]
    投げ(最速)RC>(ダッシュJD>)6HS〜構え>構えS>ドリット>2P>HSアイゼン
    補正有---、143dm/補正無---、176dm
    • Sアイゼン[1]〆、HSアイゼン〆は威力が低め。
  • 投げ(最速)RC>6HS〜構え>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>JK>ズィーガ
    補正有198dm/補正無233dm
    • TG100%消費の倒し切り用コンボ。
  • 投げ[ch]>(構えP>)構えS>ドリット>〜
    • RISCゲージが64%以上の状態で投げると打撃部分がカウンターヒットするので追撃が可能となる。

空中投げRC始動

どんなに低く空投げしても最速RCならばRC補正が切れた後に追撃可能になる。
画面中央
  • 空投げRC>空ダ着地>近S>JK>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    空投げRC>空ダ着地>近S>遠S>JS>jcJK>JHS>ズィーガ
    空投げRC>空ダ着地>近S[J仕込み]>遠S>hjJS>JP>JK>jcJK>JHS>ズィーガ
    補正無149dm、150dm、152dm
    • J仕込みは可能というだけで無理にやる必要は無い。
  • 空投げRC>着地>ダッシュ6HS>K>近S>JK>(JS[1or2]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    補正無159(162)(166)dm
    • 繋げ易いキャラには狙っていっても良い。
画面端
  • 空投げRC>(空ダ着地)>6HS〜構え>(構えP>)構えS>ドリット>近S>>JK>(JS[1]>)jcJK>JHS>ズィーガ
    補正有161(164)dm/補正無190(193)dm
    • 構えPを省いた方が安定する(構えPを入れると[192(194)dm])。
  • 空投げRC>(空ダ着地)>6HS〜構え>シュタイル>6HS〜構え>構えS>ドリット>近S>>JK>ズィーガ
    補正有198dm/補正無233dm
    • TG100%消費の倒し切り用コンボ。

ブリッツシールド成功始動

画面中央

相手立屈両立

相手立状態限定

相手屈状態限定

相手空中状態限定

自分空中状態限定

画面端
基本は画面中央と変わらず、RC絡みのコンボのみ端用に変更する。

相手立屈両立

一撃コンボ

  • 以下の3つを満たすことでコンボに組み込むことが可能となる。
    • 勝つと勝利できるラウンドである。
      相手体力が点滅していること(相手体力20%以下or20%以上時はコンボ中に10%以下にする)。
      TG50%以上保持(暗転する一撃準備が可能なこと)。
画面中央
  • シュラーク(ヒット)RC>暗転準備>一撃必殺技
    TG100%消費
    • ヒット確認からやると遅くなって失敗する可能性がある。
  • カーンRC>歩く>相手が頂点付近で暗転準備>一撃必殺技
    TG100%消費
    • 歩いて間合いとタイミングを調整しつつ暗転準備後に最速で一撃必殺を撃つだけなので比較的簡単。
  • 投げRC>暗転準備>一撃必殺技
    TG100%消費
    • 最速RCから暗転準備して最速で一撃必殺技を撃とう。結構難しい。
画面端
  • D横>暗転準備>一撃必殺技
    TG50%消費
    • D横でダッシュした直後に暗転準備して最速で一撃必殺を撃つだけなので簡単。
    • TG50%で決めれる一撃必殺。

Xrd レオ TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!