アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

特殊な動作・名前のついたテクニック等を解説する

最速Sカス>Sカス


※2は↓方向、8は↑方向のことです

2溜め>282+SでSカスを出す>そのまま溜めて8+Sで2回めのSカスを出したり、通常技を挟んでSカス
ダッシュ2K>2S>2D1段>Sカス>Sカス
↓入力を解説すると
少しダッシュ(2溜め開始)>2K>2S>2D1段(ここで2Dを押した瞬間82と入力)>そのままSを押してSカスを出す(既に2溜めは進行中)>8+Sで2回目のSカス
※ダッシュしながら斜め下を押すことでダッシュしながら溜められる

空中ダッシュJSHS>着地近S1段>Sカス>ダッシュ近S〜
↓入力を解説すると
空中ダッシュJS(2溜め開始)HS>着地2から8へ入力する途中でS入力して近Sを出す>そのまま8へ入れてSを押してSカスを出す>ダッシュ〜

マッドストラグルについて色々


・ダッシュ慣性つきSスト(慣性スト)
ダッシュ>ガトリング(主に近S)>遅めにJCしてSスト
とすると、最速でJCするよりも前へ移動する慣性が強くなり、追撃が高火力になったり固めが逃げられづらくなる

例)P生成P打ち>少しダッシュ2K>近S2>Sスト4ヒット>2K2D>生成
例)P生成P打ち>少しダッシュ2K>近S2>慣性スト4ヒット>近S1>Sカス>ダッシュ2K2D>生成

・スライドストラグル(スラスト)
23669+S(ストとダッシュのコマンドを合体させて、コマンド入れながらダッシュ>即ジャンプしてS)で出る、ダッシュ慣性つきSストを生で+低空で出す時の入力。
近めSQV>K生成>スラストでS玉を弾きつつストは重ねない>相手がS玉を立ちガ>着地上りJ攻撃中段〜 っていう古のF式の形で使ったり
SストやSカスの後等に、ただ単にダッシュ>低空ストを最速で安定して出したい時に使う。別にできなくても問題ない
別にHSストでもいい

・ゼロスト、2スト、4ストの違い
ストは出す高さでゼロ段(発生せず即着地)、2段(最低空発生)、4段(通常使う高さ。コレを最優先で安定させたい)に分かれる。3は無い…無かったはず。多分

4段はいいとして、2段はとにかく最低空で最速で出したい時や段数減らして次への展開を早くしたい時に使うモノ。また、ゼロストと合わせて見切りづらくする効果がある
リバサ弱い相手にはガンガン2スト振り回して無理やり崩してくような人も居るが、メジャーではない
ゼロストは着地後に投げたり下段を刺すのに使うフェイント技。ゼロスト>スラストみたいなイラッとする連係も使われる。
合わせた入力のスラゼロストはただのゼロストよりも発生しそうに見える等幻惑効果があるので使う人は使う

慣れれば4・2・ゼロの使い分けが可能で、慣れれば4とゼロの見分けはつくが2も混ぜられると相当判断つきづらくなる。ただいずれにしても素直にガードメインの相手にのみ有効
適当に飛んだり暴れたりバクステ連打してるような相手にはただ逃げるチャンスを与えるだけになってしまう。
またその幻惑効果もそもそも「相手がSストのモーションみて立てる」のが前提で、根本的に反応してない相手の場合は無駄な動きして着地下段してガードされてるだけになる。使われる相手のレベルを選ぶテクなので注意

・HSストラグルはゲージ回収がヤバイ
HSストをコンボ序盤に組み込むと10~20%くらいゲージ回収が違う。また、Sストより2F発生が早いので当たる確信があるなら中段に使ってもOK
尚、JD>HSストはギリギリで連続ガードになるので割り込めない。また、HSストを先端気味で立ちガで全段ガードすると距離が離れすぎて反撃確定取れないことが多い
どちらも特に前向きに使えたりはしないが、同キャラ戦では一応知っておいた方がいい知識


F式について


Q,F式って何?
A,「連続ガード中はガードを立→屈や屈→立ちと切り替えても、食らい判定の大きさが変わらない性質を利用して、打点の高い中段技を当てるテクのこと

Q.意味がよくわからない
A.一番わかりやすいのは、シンのブルバッシュガードさせRC>空中ダッシュ攻撃 の連係。
通常ならこの空中ダッシュ攻撃はほとんどのキャラのしゃがみガードには当たらないのだが、上記の連係だとしゃがみガードしてるのに当たってしまう。

ヴェノムで実際にやる場合は
降り際JSを深くガードさせる>JCして上りJKやJSやJHSを当てる>玉やRCによるフォロー>降りJ攻撃で追撃〜 の形か
どうにかして玉を立ちガードさせる>上りJKやJSやJHSを当てる>玉やRCによるフォロー>降りJ攻撃で追撃〜 の形のどちらかになる

前者は
端投げ>HSQV>近S1>JKSHSD>着地6HS>K生成>ダッシュJS重ね>上りJK+玉>ディレイJS〜
とりあえず対ソルに可能。詳しい対応キャラや下段択の追撃はいずれ追記

後者は
端投げ>PQV>後ろ入れながら一瞬待って近S1(P玉弾かない)>JKSHSD>着地HS生成>ダッシュJ降り際JK(玉だけ重ね)>着地上りJK+玉>ディレイJS〜
同じく対ソル。こっちの形は「玉をしゃがみガードされると成立しない」ので注意。
逆に言えば、玉を立ちガさえさせればいいので、ちょっと遠目でSカスを打つ>相手が立ちガした>そこに即空ダJKぶちこむとF式中段成立になるし、
玉一つある時に適当に空中生成>降り際弾き>ダッシュJKとかやると勝手に成立したりする

慣性ジャンプについて

ジャンプの飛距離を伸ばすテク
ダッシュ近S1>2段目が出る直前くらいまでディレイ>Jとすると、かなり強めに前への勢いが残る
(※正確にはヒットストップが終わってからジャンプキャンセル、とすると直前のダッシュの勢い(=慣性)が残る)
中央で運びコンの飛距離を伸ばす他、端で
・足>Sカス>ダッシュ近S1>JKSHSD>着地6HS生成 の6HSを当てるためにに必要だったり
・2K>S3>QV>ダッシュ近S1>JKSHSD>着地6HSQV生成 のQVを当てるために必要だったりする
慣性JK、慣性JS等と表記される

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!