opensource

Abstract

BlackBerry?のアプリを簡単に作れるツールをRIM社が公開してます。試してみたら結構簡単にアプリができました。いま、iPhoneやGoogle携帯がどんどん出てきていますが、iApplyも含め、みんなそういう開発環境を提供して、どんどんアプリを作ってもらうこと、ソフトウェアを開発してもらうことがハードの魅力に結びつくのでしょう。

Topic

  • はじめ方
Eclipseのプラグインとして提供されています。すぐセットアップだけだったらできます。シミュレーターもすぐ動きます。すごーい[1]。
  • しかしWindows7 64bit
普通にインストールすると、シミュレータがすぐ固まります。なんでだろう。あと一度立ち上げると、タスクマネージャーから強制的に落とさないと落ちないし。ということで調べてみると、あくまでも32bit版のWindowsXP互換で動かさないといけないようです[2]。開発環境は順を追って、ちゃんと構築し、後からでも再現できるようにしておきましょう。
  • Eclipse Pluginでシミュレータがどんどん新しくなってる。僕の持っている9000boldにするにはどうすればいいんだろう。
なんかいろいろ調べていると、日本でこのBlackBerry Bold 9000を使うには結構制約があるような気がしてきました。ちょっとほんの少しですが、調べた結果をこちら
  • 折角なので何か作ってみましょう
GPSを使ったアプリとかどうでしょう?名前は。。。GPSBBで。
  • Blackberry端末へのアプリケーションのアップロード
簡単です。まず、Eclipseで作っていて、シミュレータを使った実行をすると、alxファイルとcodが自動的にできます。alxファイルの中身を見て、Blackberryのデバイスのバージョンが違う場合は、手で書き変えましょう。自分のBBは4.6なのですが、今日(2010年5月3日)時点の最新のEclipse Pluginでは、5.0が出力されるので、なかなか下記のアップロードではねられていたのですが、ここを書き換えると動くようになりました。っていうか、はやくドコモが5.0に対応してほしい。
これをBBのDesktop Managerのアプリケーションローダー使ってアップロードします。
That's itです。

Reference

  1. RIM. BlackBerry JDE Plug-in for Eclipse Version 1.0 Getting started guide. http://docs.blackberry.com/en/developers/deliverab...
  2. JCarty. Windows 7 and BlackBerry Java Plug-in for Eclipse 1.1 Beta Walkthrough. http://supportforums.blackberry.com/t5/Java-Develo...
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です