GNSS

Abstract

GPS, GLONASS, GALILEOの信号を調べてみたいと思います。

What's new?

  • 2011年2月27日、フォーマットの話GNSSのページからこのページに移植
  • 2011年2月5日、IODEについて調べた結果を書きました。
  • 2010年12月13日、IS-GPS-200のE版が出たのを知ったので、リンクを更新

Topic

GPS

  • IODEとは?
Issue Of Data Ephemerisのことで、軌道情報(エフェメリス)を管理する番号だとか[]。2時間毎に更新されるらしい。たしかによく見るRIENXのyynファイル(航行データ、ナビゲーションデータ)では、2時間おきのGPSのエフェメリスが載っている。つまりこのIODEも2時間ごとにかわっていくのでしょう。
  • IODEが対応する日時の計算やTOC、TOEとの関係は?
とある日のGPSのPRN9をRINEXのNavファイルで追ってみました。 1月26日7時59分44秒では、IODEは14、TOEは287984 1月26日8時00分00秒では、IODEは13、TOEは288000(うーんこれ怪しい) 1月26日9時59分44秒では、IODEは15、TOEは295184 1月26日12時00分00秒では、IODEは16、TOEは302400 1月26日14時00分00秒では、IODEは17、TOEは309600 基本は2時間おきの更新のようです。
  • IS-GPS-200
このドキュメントには、L1-C/A、L1P(Y)、L2C、L2P(Y)が記述されています。現在の最新版はE版です。なお、L2Cは、Block-IIR-Mというシリーズがら放送が2005年から始まっているそうです[7]。
  • IS-GPS-800
このドキュメントには、L1Cがあるように見える(Navstar GPS Joint Program Office 2008)。
  • IS-GPS-705
このドキュメントには、L5があるように見える(Navstar GPS Joint Program Office 2003)

Galileo

  • OS SIS ICD
ここでは、E1, E5, E6が登場する(EU 2010)。ただし、E6については、目次を見る限り、E1, E5に比べ情報量がかなり少ない。E6は、変調(modulation)だけという感じ。E5にはE5a, E5bの二つある。

GLONASS

  • ICD L1, L2 GLONASS
このドキュメントには、L1、L2があるように見える(RISDE 2008)。カタログに載っているC/AとかPとかは、わからないなー。

フォーマット

GNSS関係ではいろいろなフォーマットがでてきます。
RINEXとは、GNSSの観測結果の保管時の標準フォーマットと理解。いくつか種類があります。特にナビゲーションファイルとオブザベーションファイルが重要。受信機本体からリアルタイムで出力されるわけではない。
米国船舶電波技術委員会で決められた補正データの標準伝送フォーマット[8]。リアルタイムでRTK用の補正データを送るためのフォーマットで、BINEXのライバルだと思っています。

Reference

  1. Navstar GPS Joint Program Office. 2010. INTERFACE SPECIFICATION IS-GPS-200 Revision E. http://www.gps.gov/technical/icwg/#200
  2. Navstar GPS Joint Program Office. 2008. INTERFACE SPECIFICATION IS-GPS-800 http://www.navcen.uscg.gov/gps/geninfo/IS_GPS_800....
  3. Navstar GPS Joint Program Office. 2003. INTERFACE SPECIFICATION IS-GPS-705 http://www.navcen.uscg.gov/gps/geninfo/IS_GPS_705....
  4. Nobuaki Kubo, GPS衛星よりデータ受信後の測位計算方法について、http://www.denshi.e.kaiyodai.ac.jp/kubo/20020910.p...
  5. Europian Union. 2010. European GNSS(Galileo) Open Service Signal In Space Interface Control Document. http://ec.europa.eu/enterprise/policies/space/gali...
  6. Russian Institute of Space Device Engineering. 2008. GLOBAL NAVIGATION SATTELITE SYSTEM GLONASS. INTERFACE CONTROL DOCUMENT Navigational radio signal In bands L1, L2 (Edition 5.1). http://rniikp.ru/en/pages/about/publ/ICD_GLONASS_e...
  7. ENRI. 2007. GPS第二民間周波数信号(L2C)の受信試験。http://www.enri.go.jp/~sakai/pub/sane0701.ppt
  8. JACIC. 2002. 建設トーキングGPS新時代の幕開け(第3回). http://www.jacic.or.jp/feature/talking/joho67/zada...
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

編集にはIDが必要です