ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードeシリーズの拡張パックの類似品として登場したもの。
正式名称は「ミニマム★パック」
発売日は、2002/01/26
公式サイトでの略称不明
エキスパンションマークe1の中に1
発売価格は191円(当時は税抜き表示)

めずらしさは、存在しない。
キラ加工が存在しないカードが12種類
キラ加工をしたカードが6種類
キラ加工をしていない基本エネルギーが6種類
キラ加工をした基本エネルギーが6種類

パッケージには、上にPokemon eの文字と、下にロゴがあり、中央にはピカチュウチコリータゼニガメヨーギラスヒトカゲヤドンをCGで描いたもの。。

発売形態が特殊で、全国のマクドナルドで土曜日、日曜日、祝日のみに販売した。
発売形態が特殊にもかかわらず、翌月の2002/02/24には発売が終了した。
そのため、その後のカードの入手は非常に困難となった。

イメージとして重要な点
公式サイトによると以下の通り。
「ミニマム★パック」│カードしょうひん│ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト

ポケモンカードeの設定にある謎の大陸に関係する記述もない。
ポケモンカードとしての特徴
ミニマムルール?に準拠するため、すべてたねポケモンで構成した。 同じくトレーナーカード?特殊エネルギーも存在しない。
全体的な評価
これといって強いカードも存在せず、キラ加工した基本エネルギー用専門の拡張パックともいえる。

カード一覧

  • フシギダネ(ミニマムパック)
  • ナゾノクサ
  • チコリータ(ミニマムパック)
  • ヒトカゲ
  • ロコン(ミニマムパック
  • ヒノアラシ(ミニマムパック)
  • ゼニガメ
  • ワニノコ(ミニマムパック)
  • マリル(ミニマムパック)
  • ピカチュウ(ミニマムパック)
  • チョンチー
  • メリープ(ミニマムパック)
  • ケーシィ(ミニマムパック)
  • ヤドン
  • ネイティ(ミニマムパック)
  • なし
  • なし
  • なし
トレーナーカード?
  • なし
エネルギー
  • 草エネルギー
  • 炎エネルギー(ミニマムパック)
  • 水エネルギー
  • 雷エネルギー(ミニマムパック)
  • 超エネルギー(ミニマムパック)
  • 闘エネルギー(ミニマムパック)


関連項目:
ポケモンカードe

関連リンク:
「ミニマム★パック」│カードしょうひん│ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます