ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームサン&ムーンに登場した構築デッキ?のひとつ。
正式名称はイワンコ全力デッキ
発売日は2016年12月15日
公式サイトでの略称smP1
エキスパンションマーク黒を背景に白い枠で囲った長方形に、白抜きしたsmP1(smは小文字)の文字
定価は580円+税

激闘ガイドのように商品とセットではなく、コロコロコミック2017年1月号のおまけとして登場した。
パッケージは、やぶのてんや?が描いたイワンコと右側に「ポケモンサン・ムーンイワンコ全力パック(ルビとしてPokemonn Z PACK)」「マンガ「ホライズン」大人気!!」「月刊コロコロ完全限定」「全力をキミに」の文字を印刷している。
  • 裏側は、ルガルガン昼の姿と夜の姿を配置し、下にソルガレオルナアーラを配置、「ゲームでお役立ちどうぐ入手!!イワンコ強化どうぐシリアルコード」「まるごと60枚!!イワンコ全力デッキ&60ダメカン」「Zワザ炸裂!!スペシャルガオーレディスク「イワンコ」」
  • 大きさは、カード2枚分をフィルムで覆ったもの。

ビニールを開けると、以下の商品を格納している。
  • 右側にトレーナーズ中心のカード30枚
  • 左側にルガルガンGX(イワンコ全力デッキ)?を中心とした30枚
  • カードの裏に、シリアルコード、ダメカン、ポケモンガオーレのディスク


概要と配布された資料
公式サイトによると次の通り。
月刊コロコロコミック1月号(12月発売)に、「イワンコ全力デッキ」がつくことが決定。イワンコから進化するルガルガンGXも入って、このデッキだけでGXワザを体感することができます。
コロコロコミック限定の60枚デッキを手に入れて、ポケモンカードゲームをスタートしよう。

イメージとして重要な点
原作との関係は不明。

ポケモンカードとしての特徴
ポケモンGXが登場。
  • ルガルガンGX(イワンコ全力デッキ)?

ほとんどが再録カード。
  • ルガルガンGX(イワンコ全力デッキ)?自体はルガルガンGX(新たなる試練の向こう)?で再録した。


この商品を使ったイベントがあり、専用の引換券を持っていくことでデッキケース?と交換できた。


全体的な評価
ルガルガンGX(イワンコ全力デッキ)?を主軸としたデッキ
月刊コロコロコミック1月号のおまけとして、デュエルマスターズやバディファイトの拡張パックも封入されていたことから、一部のカードショップではこの商品だけ別に販売するショップもあった。
  • 配置の関係で、イワンコの部分が別の文字に見えると、別の意味で注目を浴びる結果になった。




カード一覧(枚数):順番は封入順

左側
カード30
ルガルガンGX(イワンコ全力デッキ)1
ニャビー(イワンコ全力デッキ)2
バクガメス(イワンコ全力デッキ)2
キバニア(イワンコ全力デッキ)2
サメハダー(イワンコ全力デッキ)1
ヒドイデ(イワンコ全力デッキ)1
ワンリキー(イワンコ全力デッキ)1
ジガルデ(イワンコ全力デッキ)1
イワンコ3
レックウザ(イワンコ全力デッキ)1
ツツケラ1
ヌイコグマ(イワンコ全力デッキ)3
キテルグマ1
エネルギーつけかえ1
きずぐすり?2
クラッシュハンマー?1
スーパーボール?2
ハイパーボール1
ポケモンいれかえ2
ポケモンキャッチャー1

右側
カード30
ポケモンキャッチャー1
モンスターボール?2
イリマ?1
ククイ博士2
ハウ?4
基本炎エネルギー8
基本水エネルギー6
基本闘エネルギー6


関連項目:
ポケモンカードゲームサン&ムーン

関連リンク:
https://twitter.com/TorekaZamurai/status/818324523...
12月発売の月刊コロコロコミックの付録で、「ルガルガンGX」入りのイワンコ全力デッキを手に入れろ!
12月発売の月刊コロコロコミックの付録で、「ルガルガンGX」入りのイワンコ全力デッキを手に入れろ! ポケモンカードゲーム公式ホームページ
ポケモンカードジム GX対戦会 ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます