ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

カメックス&ポッチャマGX/270/水
たね?/TAGTEAM/illus.Mitsuhiro Arita
水水無/スプラッシュメーカー?/150
のぞむなら、自分手札にある水エネルギーを3枚まで、自分ポケモンに好きなようにつける。その後、つけたポケモンのHPを、それぞれつけた枚数×50ダメージぶん回復する。
水水水+/バブルランチャーGX?/100+
相手バトルポケモンマヒにする。追加で水エネルギーが3個ついているなら、150ダメージ追加。[対戦中、自分GXワザを1回しか使えない。]
弱点:×2/抵抗力:なし/にげる:3
レギュレーションマーク:C/レアリティマーク?RR/016/064
TAGTEAMきぜつしたとき、相手サイドを3枚とる。

リミックスバウトで登場した、カメックスポッチャマ スプラッシュメーカー?によるエネルギーのまき散らしを可能とする。


スプラッシュメーカー?
詳細は、スプラッシュメーカー?を参照。
手札水エネルギー自分の場に出すことで、エネルギー加速につながる。
バブルランチャーGX?による追加効果を期待するなら、このポケモンにすべてエネルギーをつけたいところである。
エネルギーをつけたポケモンには、つけたエネルギーの数だけダメカンを取り除くことができ、きぜつする可能性を下げる効果を持つ。 あえて後手に回りダメージを受け、このワザを使いエネルギーを供給しつつダメカンを取り除き、次のバブルランチャーGX?に繋げる戦術も可能である。

欠点は、手札水エネルギー供給。
手札水エネルギーがない場合、エネルギー加速にもダメージの回復もできない。
このため、可能ならエネルギーの供給手段を取り込みたいところである。


バブルランチャーGX?
詳細は、バブルランチャーGX?を参照。
単体では相手バトルポケモンを確定でマヒにすることで時間稼ぎができる。
追加のエネルギーをつけた場合、250ダメージまで増やすことで、きぜつも視野に入れることができる。

問題点は、マヒと追加のダメージがかみ合わないこと。
確定でマヒにしても、ワザのダメージが増えてしまいきぜつすることがあり、マヒが無駄になることもある。



関連項目:
カメックス / ポッチャマ / リミックスバウト / ポケモンGX / TAGTEAM

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます