ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

キュウコン LV.32/80/炎
1進化ロコンから進化)/illus.Ken Sugimori
無無/かどわかす?/−
相手控えポケモンを選んで、相手対戦ポケモンと入れ替える。
炎炎炎炎/だいもんじ?/80
自分「 炎」エネルギーカード?を1枚はがしてすてる。
弱点:/抵抗力:なし/にげる:1
No.038/きつねポケモン/身長:1.1m/体重:19.9kg
黄金に輝く体毛と9本
の長い尻尾を持つ。
1000年は生きると言
われている。
めずらしさ

第1弾で登場した、キュウコン
  • イラストは、青白い背景の中、杉森建の公式イラストを採用したもの。
初登場となるキュウコンは、かどわかす?だいもんじ?を持つ。
  • ちなみに、だいもんじ?の括弧内に空白が存在する。
後に、キュウコン(Web)?として再録した。


かどわかす?
詳細は、かどわかす?を参照。
突風(第1弾)ワザにしたもので、対戦ポケモンを任意のポケモンに変更できる。
次にだいもんじ?きぜつできるポケモンや、ワザの準備が未完了のポケモンを選択する。

問題点は、自分対戦ポケモンは変わらないこと。
だいもんじ?の準備ができないなら、棒立ち状態になる。
相手の番に、にげるポケモンいれかえ(第1弾)?などで対処できることから、注意は必要である。


だいもんじ?
詳細は、だいもんじ?を参照。
エネルギーカード?4個で80ダメージと非常に効率が良いことが特徴。
マルマイン(第1弾)エンテイ(めざめる伝説)?を経由することで、エネルギー加速が可能で一気にダメージを与えることも可能となる。
  • ビリリダマ(第1弾)?エネルギーカード?が1枚付いたロコン(第1弾)を放置すると、進化からの強襲が発生する。

問題点は、単体では時間がかかること。
無色2個エネルギー(第1弾)によるエネルギー加速ができず、単体では「炎」エネルギーカード?4枚を放置するまでは、かどわかす?で時間稼ぎをする必要がある。


関連項目:
キュウコン / 第1弾

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます