ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

アンズの秘技(ナイトワンダラー)?/トレーナーズ/サポート
自分悪ポケモンを2匹まで選び、自分山札から「基本悪エネルギー」を1枚ずつつける。そして山札を切る?バトルポケモンにつけた場合、そのポケモンどくにする。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

詳細
原作で、ポケットモンスター金・銀?に登場するキャラクター。キョウの娘で、セキチクジム?でジムリーダーを務める。
悪ポケモン2匹に基本悪エネルギーを1枚ずつつけて、エネルギー加速ができる。
トラッシュから基本エネルギーをつけるオーリム博士の気迫と違い、事前準備が悪ポケモン2匹までで済む特徴を持つ。
バトルポケモンにつけた場合、どくになるデメリットを持つ。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「アンズの秘技」を使ったとき、自分のバトル場にいる、ポケモンのどうぐ「ブーストエナジー 古代」をつけたアラブルタケをえらびました。
  このとき、アラブルタケはどくになりませんが、サポート「アンズの秘技」の効果で、アラブルタケに基本悪エネルギーをつけることはできますか?
A.はい、できます。

問題点を挙げるなら、デッキポケモンの大半を悪ポケモンにすることと、手札の干渉が少ないこと。
ダークパッチのように悪ポケモンを対象とするカードである以上、デッキポケモン悪ポケモン中心にする必要がある。
手札の増加がないため、手札1枚消費して自分の場のカードが2枚増加すると、アドバンテージとしては抜群の影響が起きるわけではない。
  • これについては、どの悪ポケモンを採用するか次第となる。

このカードを使用しない発動できないかげのつかい?クロバット(ナイトワンダラー)?)が存在する。

過去テキスト
なし
収録一覧
カード名エキスパンション名
アンズの秘技?ナイトワンダラー
アンズの秘技?ナイトワンダラー


関連項目:
サポート一覧 / トレーナーズ / サポート

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます