ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

スピード雷エネルギー(反逆クラッシュ)?/エネルギー/特殊エネルギー/雷
このカードは、ポケモンについているかぎり、雷エネルギー1個ぶんとしてはたらく。
このカードを手札から雷ポケモンにつけたとき、自分山札を2枚引く。

詳細
原作に存在しないエネルギーで、ファーストデザインマサキを内蔵したエネルギー

手札から使用することで、エネルギーの確保をしつつ手札を増やすことができる。
手札を増やせば、できるアクションが増えることになる。
グズマ&ハラで対象にできることから、グズマ&ハラで支払った手札の補充に割り当てることが可能。
使用後は、レインボーブラシ基本雷エネルギーと交換すれば再び手札補強のチャンスが訪れる。
エネルギーとして扱う場合、フラッシュエネルギーと違い、トラッシュすることはない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「スピード雷エネルギー?」を雷タイプ以外のポケモンにつけることはできますか?
A.はい、できます。
  その場合、雷エネルギー1個ぶんとしてはたらきます。
  • ただし、この場合は追加効果は発動しない。

追加効果は、つけるポケモンタイプを含めば発動する。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.特性「ダブルタイプ」がはたらいているジバコイル?に「スピード雷エネルギー」をつけた場合、自分の山札を引くことはできますか?
A.はい、できます。
ただし、このエネルギーをつける前から雷ポケモンでない限り発動はしない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.アシレーヌ?の特性「ハーモニクス」の効果で、「スピード雷エネルギー?」と「ユニットエネルギー雷超鋼?」を1枚ずつ、手札から同時に出して自分のカクレオン?につけました。
  このとき、カクレオンの特性「ユニットカラー2」の効果がはたらきますが、「スピード雷エネルギー」の効果で、自分の山札を引くことはできますか?
A.いいえ、できません。
  この場合、「スピード雷エネルギー」をつけた時点では、カクレオンは雷ポケモンではないため、山札を引くことができません。

注意点は、エネルギータイプと、その名前にある。
説明文に「ポケモンについているかぎり」とあるように、ポケモンについていない場合は雷エネルギーではないため、参照する際は注意が必要となる。
  • 名前に「雷エネルギー」を含むからと言って、「雷エネルギー」扱いになるわけではない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「デンジ?」を使い、山札にある「スピード雷エネルギー?」を手札に加えることはできますか?
A.いいえ、できません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.デンヂムシ?のワザ「じゅうでん」を使い、山札から「スピード雷エネルギー?」をえらび、デンヂムシにつけることはできますか?
A.いいえ、できません。

追加効果は強制で、山札が少ない状態で使用すると不利になる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.「スピード雷エネルギー?」を自分の雷ポケモンにつけたとき、自分の山札を引かないことはできますか?
A.いいえ、できません。

過去テキスト
なし
収録一覧
カード名エキスパンション名
スピード雷エネルギー?反逆クラッシュ
スピード雷エネルギー?プロモーションカード
スピード雷エネルギー?シャイニースターV
スピード雷エネルギー?VMAXクライマックス


関連項目:
エネルギー一覧 / 特殊エネルギー

関連リンク:
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます