ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

グズマ&ハラ(オルタージェネシス)/トレーナーズ/サポート/TAG TEAM
自分山札にある「スタジアム」を1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る?
追加で、このカードを使うときに、自分手札を2枚トラッシュしてよい。その場合、「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」も1枚ずつ手札に加えられる。
サポートは、自分の番に1枚しか使えない。

詳細
原作ポケットモンスターサン・ムーン?に登場するキャラクター。
効果は、指定のカードを手札に加えることができる。
TAGTEAMサポートで、タッグコールともだちてちょうコンボで、山札トラッシュ手札をループすることが可能。

TAGTEAMサポートは文中に「追加で、」を含み、2種類の機能を持つ。
この機能自体は、任意で発動することができる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「グズマ&ハラ」を使うとき、追加で手札をトラッシュしないことはできますか?
A.はい、できます。

追加のモードを使うかどうかの宣言は、ハイパーボールなど同じ使用時となる。
このため、「前者のモードを使用します。その後、コストを支払い後者のモードを使用します」はできない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「グズマ&ハラ」を使い、「スタジアム」を1枚手札に加えた後、追加で手札を2枚トラッシュし、「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」を1枚ずつ手札に加えることはできますか?
A.いいえ、できません。
  サポート「グズマ&ハラ」を使うときに、手札をトラッシュするかをえらんでください。
  • 問題を回避するためにも、後半のモードを使用しないならその旨を宣言したほうがよい。

このカードの効果をコピーする場合も、モードを選択できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のミミッキュのワザ「なりすます」を使って、サポート「グズマ&ハラ」をトラッシュした場合、追加で手札を2枚トラッシュして、山札にある「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」も1枚ずつ手札に加えることはできますか?
A.はい、できます。

行動のコントロールを奪った場合は、トラッシュする手札まで操作できる。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のスリーパー?のワザ「ハンドコントロール」を使って、相手の手札にあるサポート「グズマ&ハラ」をえらび、相手に使わせました。
  このとき、相手の手札のトラッシュするカードと、山札の「スタジアム」「ポケモンのどうぐ」「特殊エネルギー」をえらぶことができるのは、どちらのプレイヤーですか?
A.スリーパーの持ち主がえらぶことになります。

以下、このカード固有の裁定
前者のモードはスタジアムの確保で、対象範囲となるカードが多いフウロと比べると見劣りすることから、後者のモードもセットでできるようにして意味が生まれる。

後者のモードは、ポケモンのどうぐ特殊エネルギーの供給をすることで、山札の圧縮と状況の改善が期待できる。
ポケモンのどうぐに指定はないことから、デッキに複数種類のポケモンのどうぐを採用することで、状況に応じたカードの選択が可能となる。
特殊エネルギーポケモンカードゲームソード&シールド以降に登場したタイプにあった特殊エネルギーを選ぶことで事故の抑制につながる。 ダブル無色エネルギーツインエネルギー等の4枚投入が前提のカードを対象にすれば、デッキに1枚水増しした状態となり、より早い段階で指定の特殊エネルギー手札に確保しやすい状況にできる。

後者のモードを含め使用した場合、山札からスタジアムを選ばないことを選んでもよい。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「グズマ&ハラ」を使い、追加で手札を2枚トラッシュしました。
  このとき、「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」のみをえらんで、手札に加えることはできますか?
A.はい、できます。

後者のモードには山札を切るの記述はないが、山札を切るは必須である。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.サポート「グズマ&ハラ」を使い、追加で手札を2枚トラッシュしました。
  このとき、「ポケモンのどうぐ」と「特殊エネルギー」を手札に加えた後、山札を切りますか?
A.はい、山札を切ります。

デメリットを挙げるなら、手札の増減がないことである。
どのモードでも使用後の手札の枚数は変わらないことから、使用後により多くの行動は期待できない。
  • 大量のカードを手札に加えるサポートと比べると確保できるカードに確実性が持てることから、必ずしもデメリットとは限らない。


過去テキスト
なし 

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます