ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ミュウex/180/超
たね?/ポケモンex/illus.aky CG Works
特性/リスタート?
自分の番に1回使える。自分の手札が3枚になるように、山札を引く。
無無無/ゲノムハック?
相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
弱点:×2/抵抗力:−30/にげる:0
レギュレーションマーク:G/レアリティマーク?RR/151/165
ポケモンexきぜつしたとき、相手サイドを2枚とる。

ポケモンカード151で登場した、ミュウ
  • イラストは、尻尾を枠外に放り出しこちらを見つめるミュウをCGで描いたもの。
汎用的なサポート能力と、思わぬ場面で高い効果を発揮する可能性を秘めたワザを持つ。

リスタート?
最低限の手札枚数を保証してくれる特性。
手札コストが重いデッキなどでも最低限の手札を保証する。

ゲノムハック?
相手のバトルポケモンのワザを選んで、このワザとして使うことができる。
ミュウex(まぼろしの森),ミュウEX(リューズブラスト)など、ミュウが時折持つ、「他のポケモンのワザをコピーする効果」である。
前述のミュウたちと違い、こちらはゲノムハック?を宣言するためのエネルギーがついていればコピーするワザの必要エネルギーに関係なく撃つことができる。
代わりに、味方や相手のベンチポケモンのワザを指定することはできなくなっている。

問題点としては、コピーした効果は基本的に自分のこととして読み替えるため、火力増強のためにコストが必要なワザをコピーしても無意味な点が挙げられる。
  • パオジアンex(スノーハザード)のヘイルブレードをコピーしたとしても、トラッシュできる水エネルギーを採用していなければ無意味である。
  • ヤミカラス(スノーハザード)?等のだんけつのつばさをコピーしても、自分のトラッシュにだんけつのつばさのポケモンが居ない限り0ダメージになる。

相手のワザをコピーしたとき、使ったワザ名としては「ゲノムハック」であるため、「(条件)「(ワザ名)」が使えない。」というテキストの影響を受けない。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のミュウexがワザ「ゲノムハック」の効果で、相手のバトル場にいるウガツホムラexのワザ「れっかばくしん」を使いました。
次の自分の番、ふたたび、ワザ「ゲノムハック」の効果で、ワザ「れっかばくしん」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
  • 「このポケモンはワザが使えない。」というテキストの場合は、ワザが使えない状態になる。

弱点の計算は、ミュウ自体のタイプを参照する。
上級プレイヤー用ルールガイド Ver. 3.3 弱点の計算
ダメージを受けるポケモンに書かれている弱点のタイプが、ダメージを与えるポケモンのタイプと
同じなら、2.の時点でのダメージを、弱点の右に書かれている数字をもとに計算します。

上述の特徴を活かし、 など、思わぬ状況で活躍する可能性を秘めている。

関連項目:
ミュウ / ポケモンカード151 / ポケモンex

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます