ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ロコン LV.20/60/炎
たね?/illus.Mitsuhiro Arita
/おにびさがし?/-
自分山札炎エネルギーを2枚まで選び、相手プレイヤーに見せてから、手札に加える。その後、山札を切る。
/もえひろがる?/10
相手ベンチ草ポケモン全員にも、それぞれ10ダメージ
炎無/とびひ?/30
自分手札炎エネルギーを1枚トラッシュ。(トラッシュできないなら、このワザは失敗。)
弱点:+10/抵抗力:なし/にげる:1
めずらしさ/017/096
No.037/きつねポケモン/高さ:0.6m/重さ:9.9kg

ギンガの覇道で登場した、ロコン
  • イラストは、色違いのロコンが、紅葉の森を歩く様子を描いたもの。
炎エネルギー手札に加えるワザを持つ。
ギンガの覇道に収録された色違いのポケモンのひとつ。
  • そのため、とあるが、入手難度はけた違いである。
登場後はキュウコン(湖の秘密)などを使う場合において進化元としてこのカードが採用され、ポケモンカードゲームLEGENDでもキュウコン(ソウルシルバーコレクション)の進化元として採用することがあった。
  • 同じくHP60のロコン(湖の秘密)?と比べ使いやすいワザを持つためである。


おにびさがし?
詳細は、おにびさがし?を参照。
山札から炎エネルギーを2枚まで手札に加える。
ワザエネルギーなし使うことができ、手札を増やすことができる。 このポケモンでゲームを開始した場合、積極的に使っていきたい。 とはいえ炎エネルギーだけを大量に手札抱えてもあまり意味はなく、何度も使うようなワザではないのも事実である。

もえひろがる?
詳細は、もえひろがる?を参照。
相手ベンチ草ポケモンにもダメージを与える。
追加効果が使える状況は非常に限定的で、かつ非力なのでこのワザを使うよりであればそのエネルギーにげる方が良い。


とびひ?
詳細は、とびひ?を参照。
手札から炎エネルギートラッシュし、相手ダメージを与える。
おにびさがし?で得た炎エネルギーを使用することを想定したワザと推測できるが、このワザを使うほどの余裕もなく、早めに進化したほうがよい。



関連項目:
ロコン / ギンガの覇道

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます