サガフロンティア2のデータベースです。細かい設定などについてはアルティマニアの購入を推奨します。当wikiでは便利なデータ情報やアルティマニアに載ってない情報を取り扱っていきます。

調査条件

WP250、スキルレベル0のステータスでダメージを調査。
成長度について武器技はレベル1当たり一定でダメージが増加。
ただし地形効果の修正によって属性防御が増減されていることに留意。
調査した後に防御力0換算に修正して表に記載する。

リストの説明

  • 「実質威力」···(基本ダメージ+最大ダメージ)/2/10の値の小数第1点を四捨五入した数値。
    武器性能15だと結構いい感じに近いので横断的に比較可能。杖と弓は武器性能が15となるようにダメージを修正して実質威力を出す。
  • 「基本ダメージ」···最小ダメージとも置き換えられ、乱数ダメージを除外したダメージのこと。
  • 「最大ダメージ」···(基本ダメージ)+(乱数ダメージ)。
  • 「乱数ダメージ」···乱数の最大振れ幅。(最大ダメージ)−(基本ダメージ)でもある。
  • 「成長度」···レベルが1上昇することによるダメージの増加量。スキルレベル10のときのダメージ増加分に10を割った数値を記載。
スキルレベル1での計測だと、内部で繰上げ・繰り下げされていることがあり、実態に近い数値が出ないため。

防御力計算式

  1. 防御力修正後のダメージ={(防御力0のダメージ)×(100−防御力)/100}−防御力
  2. 防御力0のダメージ=100×(修正後ダメージ+防御力)/100−防御力

例)防御力25、防御力0のダメージ1000の場合。
  1. 1000×75/100−25=725
  2. 100×(725+25)/75=1000

WPによるダメージの変化

WPが変化することによるダメージの変化を5刻みで調査。術技ではJPが当てはまる。
条件は剣レベル40で丙子椒林剣を装備して防御力0の味方をパーティーアタック。
WPが変化しても乱数ダメージは変化しない。剣レベルが40のときは乱数の振れ幅は最大49。
表での「ダメージ」は、乱数ダメージを含まない。「比率」は小数第5位を四捨五入。

計算式
ダメージ=[{(武器性能×α×WP²)/(β+WP²)}+1]×[WP=0の時のダメージ]
ただし、[WP=0の時のダメージ]=γ+δ×スキルレベル
α:0.28 β:5000 WP=0の時のダメージはこの場合は50
WPダメージ比率WPダメージ比率WPダメージ比率WPダメージ比率WPダメージ比率
5545.645541843.6810572375.5515586189.9720592596.66
10687.116046048.0711074377.6416086990.8021092997.07
15929.616549852.0411576079.4116587791.6421593397.49
2012112.647053455.8012077781.1917088492.3722093898.01
2515816.517556859.3512579282.7617589193.1022594298.43
3019820.698059962.5913080684.2218089893.8323094598.75
3524225.298562865.6213581985.5818590494.4623594798.96
4028729.999065568.4414083086.7319091095.0924095299.48
4533134.599568071.0614584187.8819591595.6124595499.69
5037639.2910070273.3515085188.9220092196.24250957100%
※…WP0の場合はダメージが50で武器性能が変わっても数値が変化しない。乱数も最大49と同じ。

ダメージ詳細を用いた一例

条件
『最後のメガリス』シナリオの水の将魔と戦闘する。
初期ステータス、装備品は自由、ロールなども自由、体術技・術攻撃以外の武器技を使用し単発攻撃で最大ダメージとなるものを探す。
技はロール軍神(1.5倍)、かめごうら割り(1.3倍)、狂戦士(1.25倍)、能力値変化(1.05倍)を→2.4375倍×1.05倍(ただし能力値変化は基本攻撃のみ効果あり)
術技はロール軍神、かめごうら割り→1.95倍によるダメージ増加を利用する。
水の将魔の防御力は斬・打・射が45、熱・冷・雷・光が25。

リストの説明
「WP(JP)要因」は最大WP(JP)による攻撃力の変動を倍率で表記したもの。
「ダメージ理論値」はダメージ詳細から理論値を求めたものにWP(JP)要因の倍率を修正したダメージ。乱数は修正を受けない。
最大JPについては装備品を使用武器、ブリムスラーヴス(+30)、星くずのローブ(+20)、アニマ結晶体(+30)、+10の装備×2で
合計100+使用武器+キャラクターの初期値の数値を想定したもの。
使用技武器使用者スキルレベル最大WP(JP)WP(JP)要因ダメージ理論値防御力修正後ダメージ増加後
疾風剣七星剣ジニー・ナイツ剣131380.8631倍4465〜47922410〜25914700〜5052
疾風剣丙子椒林剣ジニー・ナイツ剣13810.6332倍2820〜31471506〜16862937〜3288
疾風剣ギュスターヴの剣グスタフ剣161140.7920倍3127〜34841675〜18713266〜3648
マルチウェイ七星剣ジニー・ナイツ剣13460.3563倍1878〜2183988〜11562529〜2938
マルチウェイギュスターヴの剣グスタフ剣16700.5580倍2123〜24541123〜13052874〜3318
マキ割りトルネードホークウインドプルミエール斧18550.4368倍1808〜2171949〜11492429〜2916
からすとうさぎハードロックジニー・ナイツ杖19460.3563倍1471〜1797764〜9431955〜2391
疾風打ハードロックジニー・ナイツ杖191360.8579倍2454〜27301305〜14572545〜2841
アルダーストライク邪龍ウロボロスプルミエール槍101380.8631倍3365〜36892499〜27424873〜5347
アルダーストライク聖騎士の槍プルミエール槍10980.7252倍2715〜30392011〜22543921〜4395
無双三段邪龍ウロボロスプルミエール槍10550.4368倍1596〜1873833〜9852132〜2502
水晶のピラミッド聖騎士の弓ロベルト弓10430.3291倍1050〜1293533〜6661364〜1688
イヅナ聖騎士の弓ロベルト弓101170.8025倍2498〜26961329〜14382592〜2804
光の矢聖騎士の弓ロベルト弓101170.8025倍1939〜20661429〜15252787〜2974
第一位はアルダーストライク@邪龍ウロボロスで冷気属性を持つため防御力が25で通ることが勝因となった。
第二位は疾風剣@七星剣で最大JP修正が−50になる丙子とは大きく差をつける結果となった。
総論として最大WP(JP)要因による攻撃力の増加と敵の防御力の弱点を突くことがダメージに大きく影響を与えると言えそう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

wikiメニュー

■はじめに
• 初回プレイの方へ
• 注意事項
■シナリオ
• シナリオ攻略 / コンバット
• ギュスターヴ編
• ナイツ編
   ◦ ウィル / リッチ / ジニー
• 町シナリオ / タウンガイド
■キャラクター
• 性能表 / ロール
• 戦闘成長 / 年齢 / 上限
■アイテム
• 武器 / 防具 / アニマ別
• レアアイテム
■バトル
•  /  / 敵の攻撃 / 特殊効果
• 閃き / 学習 / 合成 / 連携
• デュエルコマンド / 相抜け
• 覚えにくい技や術の修得
■モンスター
• 一覧 / 出現 / 行動 / 交渉
• 成長に使われる上昇Lv
• 閃きLv(パーティ / デュエル)
• 戦利品      • 敵の学習Lv
■検証·その他
• 計算式 / 先制補正
   敵との距離 / 乱数
• ダメージ検証 / ダメージ詳細
   最大ダメージ
• メモリ      • 動画研究所
• プレイレポート

どなたでも編集できます